剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
マジシャンの基本的な上げ方
マジシャンの攻撃力、HP、防御の基本的な上げ方を知りたいです。
ゲーム自体が初心者なので属性特化などの言葉もいまいちわからないような初心者で…
ガチャや大魔術師の宝箱で手にいれた方がいいものなども知りたいです
これまでの回答一覧 (2)
ステータス面についてはALMAさんのコメント通り、魔攻・魔防・回避を中心に上げていけば良いと思います。
大魔術士の宝箱は基本的にはワンドを入手できます。
その中で使いやすいのが「カースワンド」というものです。
この「カースワンド」は、火・水・風・土のいずれかの属性を持ち、
その属性に応じたスキルが使える様になります。
※属性は武器アイコンの背景色を参照ください。
■属性特化
用語というわけではないのですが、例えば「カースワンド(火)」を手に入れたとします。
このカースワンドで敵を攻撃した時のダメージ量は、魔攻と火の属性値に
大きく関わってきます。
そのため、火カースワンド以外の装備品も全て火属性(赤背景)にすることで、
火の属性値が高まり、さらに高ダメージを与えることが可能です。
※補助枠も火の属性にすればさらに(ry。
ただし、水属性の敵に対してはノーダメージになる場合もあるため、
火・土 または 水・風 という2属性特化で火力を高めている人が多いです。
ちなみに自分は「火・土・闇」の3属性を高めるため、今も地下水路で奮闘中です。
マジシャン
⇒魔攻・魔防・回避・属性を上げるのが基本的な育て方。
マジシャンの場合、上に書いたステータスを上げる方がより戦闘を楽に進めることができます。特に回避が高いマジシャン・属性を高くしたマジシャンはかなり強いです。なので、攻撃・HP・防御はあまり気にしなくていいと思います。どうしても上げたいというのであれば補助枠にナイト・ファイターの武器を装備すればある程度は上げられますが【微妙なマジシャン】が出来上がってしまします。もし、マジシャンできついと感じるのであれば真逆の火力ジョブであるファイター(ソロ可)をある程度育て状況に応じて使い分けるというやり方もあります