質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

リミットブレイク 2つ目

先日試練25を周回していたら、念願のリミットブレイクを初入手しました。総合10万ほどの微妙ファイです(*´∀`)♪

そして次の時間の試練もまた周回していたら、どういうわけか早くも2つ目を入手しました(レア運を使い切った感が否めないね!)

ただこの二つのリミブレが
至高 頭装備-物- 闇
至高 頭装備-物- 土
と属性以外かぶっててどうしたものかと。属性まで同じor装備箇所が違うなら迷わないのに…( •́ .̫ •̀ )

そこで皆さまに質問なのですが
①合成してリミットブレイクLV2する
②合成せず属性ごとに使い分ける
どちらがいいでしょうか꒰꒪꒫꒪⌯꒱?
あとLV2にした時のリミット上限がいくつかご存知の方いたら教えて頂けると幸いです…

与ダメはPTでバフ掛けまくって尚且つクリがでてようやくリミット超えるくらいで
土or闇の属性値はどちらも特化出来るほど他の装備もまだ充実してないのです.( •́ .̫ •̀ )

ぜひぜひご意見お聞かせくださいm(_ _)m

これまでの回答一覧 (2)

Rayka Lv96

15万マジシャンです。

私はジョブ柄リミブレのレベル上げないとカンストばかりで立ち行かなかったので即合成してしまいましたが……まだそこまでカンストする機会がないのであれば、とりあえずどちらもそのまま保管していいかな、と思います。この先リミブレのレベル上げる必要が出てきたら、その時合成したらいいかなと。
ちなみに合成する場合、私なら闇のを残します。闇は光属性こそゼロですが、他の4属性の値は等しく配分されています。また、闇属性の値は4属性いずれかの攻撃を行う際の与ダメを上昇させる効果がある(とされていますが、実際どの程度効果あるのかは不明)ので、何らかの機会で属性攻撃を行う場合に多少ながら役立ちます。
一方土属性の場合、水と風属性値がゼロなので、この2つの属性攻撃を行う時には少しネックになるかもしれません。逆に将来的に土or火属性攻撃をメインにすることを検討しているならこちらを残すと良いかと思います。
しかし、リミブレはそもそも属性値が低いので、そこまで属性値気にすることはないというのも事実です。また、特に属性攻撃を行う予定がないのであれば、それこそリミブレの属性など気にする必要はないわけで……(実際私も4属性特化マジシャンやってますが、リミブレは常に闇を使っています)。

なので、正直お好みで、という感じです。この先リミブレ足も手に入ったら、他につけたいアクセと競合しないほうを選んでリミブレレベル上げていく、というのも一つの手ですよー!

他1件のコメントを表示
  • 豚バラキムチ Lv.78

    回答ありがとうございます。 ひとまず合成しないで両方手元に残すことにしました! 属性攻撃はよく使いますが…確かにリミブレの属性値は高くはないので誤差の範囲ですね。 闇属性にそんな効果があるとは知りませんでした!ありがとうございます!

  • Rayka Lv.96

    いえいえ!もうすでによくダメカンストしているようならリミブレ合成は急務ですが、そうでなければいつでも大丈夫です。闇属性の効果はクエボードある街にいる「キャプテンゴードンJr」という船長風の人物が教えてくれます。……が、これの効果を実感したことあるのか!?というぐらいマイナーな効果かもしれません(笑)火・土特化した方が水・風特化した時よりも闇属性が高くなりがちですが、だからといって火・土特化の方が火力高くなる……とは、あまり感じていなかったりしますw

にく Lv195

リミット近くになる事が少ないようなので、
残しておけばいいんじゃないかな?
所持数制限がキツイなら合成しても良いです。
闇と土だとそんなに属性差もないはずだし。
火と水のように反対属性なら残す意味が
強いです。
レベル2にすると39999→49999と1万増えます。
二次職などでリミットプラスを取っていれば、
その分、増えます。
・・・リミブレはレベル上げると+1万、プチブレ
は+5千です。

他1件のコメントを表示
  • 豚バラキムチ Lv.78

    ありがとうございます。 レベルをあげると1万も増えるんですね(゚∀゚)! 取り敢えず両方LV25にして保管したいと思います。 所持数制限はいつもカツカツですが…まずは倉庫整理から始めようと思います笑

  • にく Lv.195

    保護を利用して、まとめて削除を使えば 少し楽に整理できます。 削除を選択してから必要なものだけ外せば 比較的楽になりますよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
最新武器・防具情報
コラボ防具・アクセ
新武器
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×