通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

女神ってなんですか?

初心者質問ですみません。
調べて見ても求めてる答えが見つからなくて・・・

よく「女神」と見かけるのですが
女神というのは武器のことでしょうか?

スキルを使うときにキャラクターが
出てくる武器が女神武器なのでしょうか?

イマイチわかりません。

女神神器もなんのことなのか・・・

よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (2)

zippo Lv28

女神とはシナリオに出て来る各属性の女性の神様たちです。その女神たちの力を宿している武器の事を俗に「女神」「女神武器」と総称します。(他の属性武器を使用する際にも、その属性の女神エフェクトが出ますがそれとは違います)

・(光)ゼクティスシリーズ(例)ファイ:天帝の翼剣
物防・魔防が上昇、最大HPが上昇、HP全回復、光属性武器の必殺スキル使用時EP+4、光属性の必殺スキル使用時EP+4

・(闇)ペルセポネシリーズ(例)ファイ:冥帝の翼剣
物攻・魔攻が上昇、闇属性の必殺スキルで与えるダメージ上昇、闇属性武器の必殺スキルで与えるダメージ上昇、EP全回復

・(火)イフリートシリーズ(例)ファイ:焔帝の戦斧
クリ・物攻が上昇、火属性武器の必殺スキル使用時にダメージ限界上昇、火属性の必殺スキル使用時にダメージ限界上昇、クリ解放、マジクリ解放、オバクリ解放

・(水)セイレーンシリーズ(例)ファイ:流帝の戦斧
魔防・魔攻が上昇、一定以下の魔法ダメージ無効、水属性武器の味方全体必殺スキル+1、水属性の味方全体必殺スキル+1

・(風)シルフシリーズ(例)ファイ:舞帝の戦斧
命中・回避が上昇、風属性武器の攻撃必殺スキル+1、風属性の攻撃必殺スキル+1

・(土)タイタンシリーズ(例)ファイ:岩帝の戦斧
物防・物攻が上昇、一定以下の物理ダメージ無効、土属性武器の補助必殺スキル+1、土属性の補助必殺スキル+1

※必殺スキルで自身の能力を大幅に強化することがでる
※武器の属性毎に様々な恩恵を得ることができる
※強力な反面、戦闘開始から30秒経過しないと使用することができない
※使用するたび最大EPが減少する

注意点は例えばファイなら光と闇は大剣で、火・水・風・土の4属性は斧になっています。他の職も同じで光・闇と4属性は武器が違います。各武器を説明していると長文になってしまうので割愛します。

神器とは
・ファイ(ガチャ)「ウコンバサラ」「カラドボルグ」
・ナイト(ガチャ)「レギンレイヴ」「ゲイボルグ」
・レン(ガチャ)「アルテミス」「ガーンディーヴァ」
・プリ(ガチャ)「ミョルニル」「アポカリプス」
・マジ(ガチャ)「ブリュンヒルデ」「カドゥケウス」
のことを指します。

ざっくりですがこんな感じです。割愛した詳細が知りたいのでしたら実際に見た方が早いかも知れませんね。

他2件のコメントを表示
  • アル・ルゥ Lv.41

    模範解答……( ゜o゜)

  • ログレス初心者 Lv.13

    わかりやすい回答ありがとうございます。 つまり、神器というのはガチャ限定だと 思ってもよろしいのでしょうか?

  • zippo Lv.28

    はい。女神・神器ともガチャ限定ですね。この2つに限らず「アビス」「イクリプス」「スピリット1・2」「ブラックスミス」「忘却の錬金術師」「インディ」など期間限定ガチャでしか手に入らない武器シリーズが存在します。この前の「改アップ」の際、神器は比較的出やすくなっていたようです。神器でいえば「レギン」「アルテ」は至高でも普通に使える部類です。他はできるなら改↑が欲しいトコロですね。使える武器が期間限定モノ、しかもガチャでしか手に入らないのでナカナカ厳しいですねー。

①ゲーム内用語
シナリオ根幹に関わる女神様たちのこと。
タイタン=土女神、とかですね。
ちなみに私はシナリオ後半に出てくるシルフちゃんのやる気ない感じが好きです꒰ ´͈ω`͈꒱

②とある武器シリーズの俗称
天帝、舞帝、焔帝など特定の冠詞がついた武器たちのこと。シリーズ全体をひっくるめて呼ぶ時に「女神武器」という使い方がよくされています。
2014年末に実装され、同時に年明けに掛けてキャンペーンで大放出されました。既存のゲームバランスを崩す性能として賛否両論。
特徴としては、天なら光、舞なら風など、対応する女神と同じ属性に特化した自己強化スキルが使えます。

③「女神武器」のスキルのこと。
「女神武器」は必殺スキルが強力なので、そのスキルをそのまま「女神」と呼ぶこともあります。
例)「ボスが覚醒してから<<風女神>>お願いします」

「ボスが覚醒してから<<舞帝の○○の必殺スキル(シルフフォーゼ)>>をお願いします」


最近では「女神」と言えば②か③、女神シリーズの武器か、そのスキルを指すことがほとんどです。ある程度このゲームに慣れた人なら、会話の流れで「女神」がどれを指しているかは自然とわかっています。
ネトゲーは初心者にはわかりにくい独特の用語や略語が多いですが、やってるうちに慣れてきますので頑張ってくださいʔ•̫͡•ཻʕ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
無職転生コラボ武器
現想女神シリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×