質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み
puu Lv147

メサのヘイトが・・

きのぽに遊びに行ってびっくりしたのですが
メサに対するヘイトが
すざましい事になっていませんか??

風マセ2~3人が、
リミットに達した攻撃を繰り返しても
たった1度使ったメサのヘイトが取れず・・・
合間のヒール分かもしれませんが、とにかく
開始から終わりまでほぼ狙われ続けました・・。

お知らせのヘイトバランス調整は
ナイト装備に対してだけだと受け取ったのですが
違うのでしょうか??

いくら頑張れど、HPは減りますからヒール・・・
ぺロすればメサ・・・
これはどうしようも無いですよね・・??

きのぽだから、狙われても平気ですが・・・
他の敵だと思うと恐ろしい・・
プリの皆さんは、どのような対策をされますか??

これまでの回答一覧 (13)

Lv86

ぷりさん目線ではないですが…ヘイトすごいですね~。゚(゚´Д`゚)゚。もはや通常攻撃でタゲ取るのはかなり厳しいです。

本日、機械神高速周回パテを構成して、やりましたが、流石にナイトさん枠を設定しました( ・ㅂ・)و ̑̑

聖剣、いにしえ、ロクセ、ヘイト突き2本

で入ってもらって、上下とわず常にタゲ取ってもらいました♪
とっても安定して楽に高速周回することが出来ました♪

今後色んな敵を攻略するにあたり、昔ながらの燻し銀ナイトさんの活躍の場が増えるのでは?と思ってます(*´▽`*)

火力インフレで簡単に!の対策として、運営が仕掛けてきたのかな♪と思ってます。

職人ナイト!ベテラン勢の活躍に期待ですね(*´▽`*)♡

他2件のコメントを表示
  • puu Lv.147

    玲 さんは、火力様ですかね??タゲ取ってくださろうとしてるのに、外れなくてすみません。。。狙われてすみません。。ヘイト稼いですみません!><; そのタゲは、ナイトでしか外せません・・・。て、やはりナイトだと外せるのですね・・。とっても役立つ情報ありがとうございます。   ベテランナイトですか。。正直、ナイトが必要とされていた時代を知らないのですが絵文字見る限り楽しかったのですかね??ナイト居ないとどうしようもないプリはお荷物な気がしてたのですが。。違うのかな??少し希望が持てました。回答ありがとうございました。大変参考に成りました。  

  • Lv.86

    恥ずかしながら、ログレスのほぼ初日からプレイしてます(艸∀`。女神が出て火力インフレするまでは、ヘイト管理はものすごく重要で、職人ナイトさんが沢山いました♪私は火力も補助もぷりもします。以前はナイトもしてました。最近では壁職人ナイトの出番はめっきり無くなりましたがwww。相手が魔法主体の敵なら、私もプリで進んでタゲ取りますが、物防6000位にしてもエンコンクラスの敵の純物理ではかるーくとびます。守ってもらうこと…なーんも恥ではありません。壁枠を設けることで最近にはない枠をとられてしまう…むしろあたりまえwwwそれでもなお戦略をたて難敵を倒すのが喜びの一つかと( ・ㅂ・)و ̑̑

  • puu Lv.147

    初日から!!すごいですね!! 火力様が無駄枠では無いと思って下さるならありがたいです。 どんどん、プリが不要職になって来ているので;-;回答ありがとうございました。 

heppoco Lv106

ヒールは前から説明文にヘイトが増えるとは書いていませんけど、いつの間にかフィールドからもヘイトの文が消えましたね。。。いつだろう?

合間のヒールはたぶん関係ないはずなので、メサ狙いうちですかね。少なくともHP回復用途では使えませんね 。。。厳しい。。。

  • puu Lv.147

    やはりメサの狙い撃ちですか・・・。タゲが取れないのがきついですよね;-;ある程度で外れてくれるといいのですが・・・。回答ありがとうございました。

プリは防御が低く、すぐ倒れると考えてる人が多いようですが、その反対です。
プリは魔法防御と属性値が高く、属性物理攻撃、魔法攻撃には非常に強いのです(弱点は無属性物理のみ)故にヘイトを集めやすくなったのは嬉しいことです。

闇属性9000プラントガード4のプリでよくキノポに遊びに行ってます。全体魔法攻撃も単体攻撃もほとんどダメージを受けないので、進んでヘイトを集めて壁をやってます。

他4件のコメントを表示
  • puu Lv.147

    うーん・・・。ヘイト集めて嬉しいとは、一体、何と戦われた感想でしょう??きのぽですか??^^; 例えば、火トカゲで初っ端ペロッてメサ、そこから倒し終わるまでずっとヘイトが取れないのはきついですよね??って話です。。回答ありがとうございました。。

  • にげら Lv.125

    きのぽって書いてありますよ? しかもプラントガード装備でちゃんと対策打てば、ダメージを減らせて壁になれるとちゃんと書いてあります。 高いヘイトも、このように属性攻撃メインの敵なら、属性合わせとガード装備で完璧な守護者になれるという事ですね。

  • 超パパ Lv.55

    まぁ〜、puuさんも元々キノポ程度なら問題ないって言ってるのに、そのキノポを引き合いに出して反論してるから…ってなったんでしょう。キノポなら特でも野良クリア出来る難易度ですからね。

  • ネクロマン侍 Lv.34

    野良で羊、キノポ特などと戦ったときに思ったことです(ソロでも倒せるクエストですみません) 火神獣の頭突きは無属性物理攻撃なので、壁にはなれません。 あくまでヘイトを利用した例を挙げたまでです。

  • puu Lv.147

    せいさん 超パパさんが回答してくだすったのでそちらをお読みください。                      超パパさん 代答ありがとうございました。         ネクロマン侍さん なる必要性はおいて置いて、壁になれない敵でタゲが外れないと辛いですよね;-;プリの皆さんは、どう対策されるかと思い質問しました、、。度々の回答ありがとうございました。 

運営にやられましたね、今までは火力の方にタゲ取って貰って後ろで気楽にサンクやバリア貼ってメサイヤ打ってればよかったが、ヘイト調整後はメサ打った瞬間からボコられてます>_<
8人戦闘ではプリ同士でひたすら起こし合い、気付いたら戦闘終了みたいな感じですw
正直ナイトの壁が欲しいですよね。

  • puu Lv.147

    やられました。ナイトのヘイト上げたよ~って言いつつ、しれ~っとプリのヘイトも特大UPしてるのww プリ同士起こしあってて、火力にタゲ行かないならナイト枠じゃなく、プリ枠増えるだけ。。結局ナイトは使えない職じゃないです?w運営あほかな?? 回答ありがとうございました。

わちゅ Lv121

確かに、メサはもちろんですが、蘇生するとその後はほぼ常にタゲ引き受けちゃってますねー。いくら他の火力さん達が殴ってもタゲは変わらず。防御や回避が難しいボスなどでは厳しいですよね。

頑張って前向きに受け取るとしたら、ポンポン気軽に蘇生することが難しくなったことで、今までは簡単に床ぺろ→「蘇生してもらえばいいや」で済ませていた人たちが防御面のステを見直す必要が出てきた、というところでしょうか…。

他2件のコメントを表示
  • puu Lv.147

    ステを見直して行って、ぺロらなくなって、あれ?そもそもプリって要る??女神回復で良くない?!ってなるパターンですかね????前向きに受け取れない・・;-;  回答ありがとうございました。

  • わちゅ Lv.121

    野良はともかくパテを組むのであれば全員が女神で自己回復してたら攻撃手数が減るのでそれはないかと思いますが…。ステ調整もそうですが、火力重視装備では耐えきれなくなれば、防御バフやデバフも必要が高まることになるかと。そもそも、今まで蘇生という非常手段が気軽にできてしまっていたことが不自然だったのではないかと、個人的には思います。そうなればプリさんも、回復やバフで本来あるべき「床ぺろさせない」ことに集中できるようになれる………のかな?σ^_^;

  • puu Lv.147

    女神で手数が1減るが、プリ枠は火力枠となり、、、火力は増える(?)もしくは同等を保てる気がするような・・・。しないような・・。蘇生が手軽に出来すぎて居たんでしょうかね。。武器が有る以上、火力の必殺と同じ頻度で使えてもいい気もしますが。。うーん。。 回答ありがとうございました^^

メタマンでもタゲ取りましたねw
マンドラキック痛いわ、、
キノポもそうですが、闇プリじゃないので属性攻撃もそれなりに喰らいますね。
私の場合(キノポ)、闇女神で属性あげながらアポと城。
物防6000魔防8000でタゲとりながら耐えてますw
メサしてタゲくるのは承知の上で使うしかないですね(涙

女神、腕ガードで凌ぐしかないのかも
神獣?はムリw頭突きの対処教えて欲しいです。

  • puu Lv.147

    マンドラキック笑 運営にしてやりたいですw回答ありがとうございました。

メサのみならず、ヒール系などプリさん全体のヘイトが上がっている気がします。もしかしたら専用スキルのヒールも上がっているかも。
試練ですが、マジをしているとき、プリさんがいる場合は御使い後、範囲でタゲを集めていたのですが、いつもは1発で集まるタゲが2発撃っても取れないときがありました。
いやはや、これじゃ進んでプリする方の人口が減るだけな気がします。

  • puu Lv.147

    メサだけではなく、ヒールもですか。。。バリアも上がってる気がするんですよね。。。もうどのスキル使おうとタゲは来ると。。火力様では取れず、、、プリは即死と。居ても死ぬだけの職に意味はありませんよね・・・。回答ありがとうございました。

対応と言っても、他の敵とかは何を対象にした場合なのでしょうか?
野良武者特級レベルでは全く問題ないレベルの闇プリが基準で、
武者特級以外その他(試練覇王全属性、神獣、危険種、機械神)全て対象なのですか?

大きく分けてでも5人と8人では動き方から作戦や構成に装備も全て変わると思います、更に野良やPT(PTでも注文したら注文に応じた装備に変えれる廃人レベルのメンバー)でも変わると思いますよ
アバウトな状況と相手との対応策の説明は難しいのでは?

それと、蘇生のヘイトは元から高いのですが、床ペロして起こした人のヘイトは0になるかある一定まで減少するのは確実です
(稀に倒れ間髪入れずに起こしたら、ヘイト変動がなく床ペロしたのに元のタゲ取ってた人にそのままタゲ行く場合もありますが、バグなのか仕様なのか不明)
なので、基本的にメサイアで起こしたら高確率で狙われますね←メサイアでタゲくるのが絶対に嫌ってなら床ペロ無しでのクリアを目指したPT構成での対応ぐらいだと思います。
回復もそれなりにヘイトは高いので無駄に回数が増えるとタゲはくるので、自分の回復量とメンバーの耐久力を考えて回復するしかないと思いますが
ヘイトが怖くて回復をやらずに床ペロ蘇生に更に回復とか本末転倒
必中や数人倒れる技が来るなら、周りに生贄にして女神を使ってでも耐えて起こしますね←必中即死ありの敵が複数なら蘇生役複数で起こしあいになると思います

他20件のコメントを表示
  • puu Lv.147

    全て対象です^^もちろん他の方の回答のように○○はこれで行けたよ~とか限定回答もありがたいです。アバウトな状況と相手との対応策の説明は難しいと思われたのに長文でありがとうございます。無理に回答して頂かなくても大丈夫ですよ??ヘイト量が結構変わっているので、1度プリで遊ばれてからの回答だと、なお嬉しかったです。ありがとうございました。

  • あたたた Lv.117

    神器が出てからリセマラでアポカリをメインに半年以上やって先々月生者やっと出て、基本アポカリ生者持ちプリをメインにやってますが、全て対象と言うなら対策ってか、全て一緒にやるメンバーしだいです。武者イベントでカンストと書いてありますが、グルメンがバフ付きで狩ると120万×5とか軽く出しますし、もっと出そうと思えばまだまだ出せると思いますが、既に火力がタゲ固定もされてますし、床ペロしない調整でメンバー構成してやってますが、念の為に闇プリでも生者は積んでます。また、覇王でも殲滅3人いたら開始30~35秒ぐらいで倒す方々なので蘇生なんて無用とか。。。神獣上なら物理なら回避の魔法も被ダメ0基本の覚醒後のセイレーンブレイク後でも即死とか崩れる程の被ダメはありませんし、下だと全て被ダメ0でやってます。神獣みたいに範囲攻撃の強い相手にはメンバー全員がしっかり役割りを全うしてるので、タゲが来ようが気になりません。グルメンとやっててプリ(私)にタゲが行って倒れる事もありませんし、わざわざロードやビショップになって回避しないと行けないメンバーのグループには入ってませんが、野良だと倒すの遅いわ、耐えれないやら耐えれても火力なくてジリ貧やら、何回起こしても終わらないやらいろいろいますが、、、弱いのを基準にして考えるならソロを基準として勝てる様に武器構成を考えるのでしたソロでも可能や、長期戦でも耐え抜ける装備でやるしかないと思います。その際にプリからの派生でロードやビショップの武器構成や育成の方向性は別の話しになりますので。。。ここら辺で失礼します┏oペコ長文失礼しました。

  • puu Lv.147

    長い!!!笑 こんな長文コメ出来るんですね~笑  頑張って読みました~。ええっと、あたたたさんの場合だと、どこに行ってもプリ自体が不要のようですね~^^ダメOですものね!!そりゃプリで遊ばれてからの実践的な回答は無理ですよね^^度々の回答ありがとうございました~。

  • あたたた Lv.117

    被ダメ0は神獣の下を言ってるのかな?何もやってなくてボーっとしてて周りだけで0になる訳ないじゃないですよ?基本にあなたが大丈夫ですか?役割分担とか必要な量とか理解してます?それに、役割分担とか話しても固定願念があるみたいだし、自分の思想を追ったらいいと思いますよ。人の意見を聞く必要がないとおもいました。

  • puu Lv.147

    「開始30~35秒ぐらいで倒す、蘇生なんて無用、全て被ダメ0、被ダメ0基本」とのコメントを指してます^^   役割分担????その状態でプリがする事って、女神&バリア&アポですよねぇ。他にあります??あるなら是非教えてくださいな。私があたたたさんの立場なら、ロードを1番に考えますね。だって、プリ自体不要な狩ですもの。ロードで皇華+してた方がよほど貢献できそうです。  「プリへのタゲ回避・外し方・ナイトのヘイト量」の質問に、私はダメ0だし~、タゲ関係ないし~、他のパテメンが物理ダメ0にしてくれる他力本願だし~な回答されても参考にないなぁと思っていたので。。そう捉えられてしまったのかな??回答ありがとうございました。

  • あたたた Lv.117

    メンテで挑発系の量が変わったからと言ってナイトが使ってる方々がほとんど居ない現状で、プリメインの私には他人が使ってくれない状態で体感もないのに失礼しました。プリ目線での対応も結局は周りが対応してくれての事だと言いたかったのですが、プリがスキル節約とか単体攻撃をして対応するのは違うと思いましたので、PTでプリ枠だけが対応するのを求められてたのでしたら根本的に考えが違うので参考にはならないと思います。プリでも役割分担はありますよ、殲滅でも殲滅役だけで勝てませんよね?覇王殲滅ソロ可能もいますが、殲滅PTで1人殲滅に寄生してる訳ではないので役割分担はありますよ?また、神獣の被ダメ0にするのに何もしてない訳ではないです、それに誰かが落ちたら事故はありますし、あーだこーだと構成からメンバー一人一人の装備構成に行動からプリの役割分担まで説明が必要なのですよね?タゲが来たからと言ってバフの数を減らしてたら崩れるのはやってたら分かってると思いますが、、、未クリアや未経験者でしら、ごめんなさい!やってないのに理解してってのは傲慢な言い方でした。また、puuさんが他の方に共感を抱いてたのがロードへの転職な感じでしたが、ロードでそれほどの効果がある貢献って出来るのでしょうか?火力も回復も本職から見たら格下、鬼バフがあったとして、回復はぼちぼちなったとしても火力に少しのバフでは微妙じゃないですか? 防御力やHPがプリより高くても、主力の物理火力枠の弱点となる魔法にプリより耐えれるのでしょうか?ロードの体力で耐えきれるのでしたら火力枠達も耐えきれてる様な気がしますが、、、ロードの魅力を教えてもらえたら助かります。

  • puu Lv.147

    要するに、あたたたさんの私の質問に対する回答は「それぞれの役割をこなせば、被ダメ0、だからタゲ来ても気にしません」でいいですよね?? では何故、ロードの体力で耐えれるか?を考えるのです???現状、あたたたさんはダメ0、火力も耐えれてるなら、もちろんロードでも耐えれるはずですよね??それぞれの役割をこなせば。何故そんな疑問が、あたたたたさんから出るのか不思議です。 回答ありがとうございました。

  • あたたた Lv.117

    それは私のグルメンPTで被ダメ0調整を既にしてるのであって、そこにわざわざロードをして宝剣でバフとかやる必要もないと思いますし、もしロードをプリ枠の代わりに入れるとなるとバリアも回す必要があるのにEP減してる中で宝剣と火極から女神を使ってバリアを初めからラストまで回すのにEP調整をシビアにする必要があるのか?女神を使うのをもし遅らせて、EP節約してバリアが足りなくなった場合、回復更に最悪蘇生まで回るのか?そもそも、プリより魔防が低くバランスが崩れた時(物理の被ダメで崩れると考えにくいので魔法の被ダメの際)に生き残り立て直しが可能なのか?実践してみて、全然余裕なら問題は無いと思いますが、プリで事が足りてる事をわざわざ試す価値がそこまであるのか?とかいろいろ疑問に思いませんか?又は物理バフが増え多分魔デバフを増やすの?変な調整をメンバーに頼むの?それとも最大の特徴の宝剣捨てて、EPの犠牲が出ない虎戦陣でも積む?なんか利点が見いだせないのですが、、、

  • あたたた Lv.117

    良ければ、プリ枠の代わりにとしてロードを入れるのでしたプリの役割りをした上でのロードの武器構成から立ち回りにロードを入れた場合のPT全体のバフデバフの配分を教えてもらえませんか?参考にして試してみたいです。ただ、ロードでもメイスが装備出来るからと言って同じ装備の同じ動きをしていたら意味がないと思いますので、ロードだから出来るプリよりいい所を教えてください。

  • puu Lv.147

    ???何故かあたたたさんとお話していると、どんどん論点がズレて行きますね。まず「その状態でプリがする事って、女神&バリア&アポですよねぇ?」どうですか??お答えください。   次に、あたたたさんからのロードで耐えれるかの質問に「それぞれの役割をこなせば、被ダメ0、だからタゲ来ても気にしません」と言う方なら耐えれるでしょう。と思いますが、どうですか??お答えください。  EPのお話や、ロードの利点はそちらを終わらせてからお話しましょう。次から次に論点を変えられては1つも解決していきませんから・・。

  • あたたた Lv.117

    プリをやって居られるなら説明不要だと思ってたのですが?説明必要だったのですね。まず、被ダメ0の話ですが神獣や武者とかいろいろな状況別に構成を言ったら大変なので主に女神、アポカリ、バリアに回復が中心になりますが、余裕ある場合はバランスが崩れない程度に熊も入れる場合もあります。又はバリアの本数や回復の本数も前後します。その際に相手の属性にあわせて自分の装備も調整してます。ロードで耐えれるのかですが、今は時間が無いので後で書かせてもらいます。┏oペコ

  • あたたた Lv.117

    次に役割分担した上でロードでも耐えれるのか?ですがロードとプリの基本ステータスがロードは物理派でプリは魔法派です、プリ装備のままロードをしたら普通に下がる上にロードに合わせた装備をすると物理寄りになります。それにロードでプリと同じ装備をするなら本末転倒ではないでしょうか?ロードしたらロードの装備をしますよね?その上で、今の主力の火力役やバフ役のメインが物理ばっかりなので自分を含め誰が落ちたり突然の電話で離席した場合や密かに防バフやデバフを減らして必要本数を調べるのに試したりして被ダメを喰らうときに物理と魔法でどちらが被ダメ多くなるかを考えたら魔法の方が崩れやすいです(物理職業が多い為)。事故がなければ1番ですが、基本被ダメ無しを目指していても事故はあります、スマホで人が数人が協力してやってるのでリアルの状況も違いますし電波もWi-Fiだったり通信制限されてるかもしれません、不安要素は0にはなりません。その為にPTの弱点になりえる魔法に耐えれる方が良いと思いますが、ロードで魔防よりにするのでしょうか?普通に考えたら物理寄りか、ちょい低くい物魔防同じぐらいになりませんか?それでPTが崩れた時に耐えられてるのか?立て直せるのかが疑問なのです。実際にプリ役代わりのロードとか私はやらないのでロードでプリの代わりが出来るかデータが少ないので、疑問しか出てきませんから耐えれるとは確信を持って言えません。

  • puu Lv.147

    え???プリをやって居られるなら、耐えれるかどうかくらい答えられると思うのですが???  あたたたさんは、自分のアポなりバリアの効果が、火力に対してどの程度効果があるか理解されていないのですか???  それとも「それぞれの役割をこなせば、被ダメ0、基本ダメ0、だからタゲ来ても気にしません」と言いつつ、実はダメは食らってるし、魔攻がくれば火力はぺロして、あたたたさん一人、ぎりぎり耐えてる状態なんです????どちらです???    事故やリア用事のお話は置いておきましょうね、論点がまたズレます。あたたたさんの言う「それぞれの役割をこなせば、被ダメ0、基本ダメ0、だからタゲ来ても気にしません」状態のお話をしましょう。。

  • あたたた Lv.117

    まず、プリをやってたらプリ無しのロードがプリの代わりをしてるのなんて見れませんよ!プリいる状態のロードありPTなら野良で何回か見ましたが今回のには当てはまらないのはわかりますよね?アポカリやバリアにその他の効果があるか理解してますが、野良でたまぁーに見る程度のロードで更にそのロードが回復役寄りや攻撃役寄りとか聞く気にもなれませんし、効果を空想で抜いた所で実際のデータにはならないので、プリ無しのロードがどれほど耐えれるかは私は知りません、プリの仕事を放棄してまでロードを試す為に放棄とかしないので!次に作戦で神獣上被ダメ0構成(今なら火の神獣上が1番強いと思いますので)でリアルの事情抜きや、ありえないですが突然落ちるとかも無いのでした安定すると思いますが、実際にはありえませんよね?んま、百歩譲って空論上の話しとして落ちたりとかの不可効力の予測不可能な事も抜くなら特に被ダメは無いですよ。しかし、火神獣ならセイレーンブレイクは被ダメありますし、アレをリファイン以外で被ダメ0は見た事はありませんので水属性減効果付き魔法だと思うのですが、アレを立て直すのに少しは時間がかかりますよね?基本な物理の被ダメを0にしてたら問題なく立て直しも出来るとは思いますが、プリは立て直すまでの回復とバリア×2~3張り直しを、、、、ってか、全て説明しないとダメな程にpuuさんって何も知らない人?それとも、やってない人?弱くて参加不可能な方なのですか?答えてもそれに対して考えて返答してる感じがしません。更に自分の考えと違う事には屁理屈で返答してる感じしかしないのですが、、、もぅ少し身のある返答してもらえませんか?

  • puu Lv.147

    答えになっていないからですよ。常に斜め上の回答されますよね? 質問の意図が伝わらないようなので、言い方を変えてみますね。あたたたさんがプリをされて、事故等が無い場合、パテの物理火力さんは敵からの魔法攻撃に耐えれていましたか??あたたたさんの仰る「それぞれの役割をこなせば、被ダメ0、基本ダメ0、だからタゲ来ても気にしません」になっていましたか??YES・NO簡潔にお答えください。

  • あたたた Lv.117

    イエス

  • puu Lv.147

    ありがとうございます。では、本題に戻ります。分かりやすいよう、あたたたさんの回答を引用させて貰いますね。 「リファイン以外で被ダメ0は見た事が無い」 ような敵と「立て直すまでの回復とバリア×2~3張り直し」しながら戦っているのに、ヒールやメサのヘイトが増えました。メサを使った場合、使用後からラストまで狙われ続け、ナイトにしか外す事が出来ないようです。「突然落ちるとかも無い」なんて「ありえない」状態なのにです。プリの立場としては、安全にクリアする為に、なるべくなら狙われたくありませんよね。どのように対策しますか?? が私の本来の質問です。  そこに、あたたたさんは「被ダメ0、基本ダメ0、だからタゲ来ても気にしません」と回答されたので、「参考にならいけど、回答ありがとう」とお返ししました。 そして「開始30秒で倒すから、ダメ0基本だから、タゲなんて気にしないから」とおっしゃるなら、私ならロードをするとお答えしました。理由は、後にあたたたさん自信もおっしゃった「事故が絶対に起こらないなど、ありえないから」です。あたたたさんは、何故か「分からない」と回答されましたが、受ける物理ダメは0に近く、魔攻が来ても物攻寄せステの火力ですら耐えれるのなら、絶対にロードでも耐えれるはずだから。あたたたさんが使うとおっしゃった「女神、バリア、アポ」と皇華を持ってロードをすれば防御役が事故った場合にも対応できます。おっしゃるようにダメ0なら、ヒールが要らないですもの。じゃあその枠に私なら皇華を入れ事故対策をする。という事です。ご理解いただけましたか??

  • あたたた Lv.117

    神獣下はメンテ後はやってませんが、神獣上は何回か周回してます。私はバリア3本を回して、回避メインとしたPTですが、後半覚醒後は忙しくなるのでタゲは来ますが倒すまで回避してますね。回避600代で高くも無いですが事故がある時は大半が誰かが落ちたりして役割りバランスが崩れた時ですね、それも周りの方々の方が先に倒れる事が大半で、逆にプリの私が真っ先に倒れる印象は全く無いのですが←何故回避出来てるのか、自分でも謎ですが、、、。その上でほぼ毎回タゲが来てますが、気になりません。これを否定されても実際に戦闘をしての経験なので意見を変えれませんね。また、倒れた方々をバフが切れる前に蘇生させて回復に追加バフをしないと次の攻撃で被ダメが出ると思いますが、追加バフでバリアと宝剣にアポカリまでやるのですか?凄いですね。そして、何故ヒールなしなのかわかりません、ちょい前にも書きましたがセイレーンブレイクは回避出来ないので魔法被ダメで耐えれるダメだとしても、更に水属性が低下する効力付きなのに立て直しにスキル連発してる中でヒール無しなのですか?立て直しするのは覚醒中なので何回も敵の攻撃がくるのに、、、私の所は2人プリ体制なのでお互い一本づつの合計2本で丁度いいと感じるのですが、ここら辺がやった事が無いのかなって感じる所です。たしかにロードでもセイレーンブレイクは耐えれると思いますが、宝剣を効力からしてそんなに役には立たないと思いますし、元からアポカリ枠は無いと思いますよ?かなり嫌なタイミングで封印がくるのでアポカリを構成の中に入れたら効果が切れた時に穴になりますし←おまけで持つなら元から意味ないですよね?それにバリア一本ですか?序盤から女神を使うのでしょうか?EP持つか心配ですね。更に宝剣を保険として持つって事は倒れた時を想定するなら蘇生と回復が必要ではないでしょうか?プリ枠は2つはあると思いますので、回復をPTで一本と言う事になると思いますが蘇生に合わせて回復と言う連携した所で失敗したら手詰まりになりそうですね。最後にアポカリと宝剣が優先されない理由として、神獣の自バフがクリティカル上げと「火属性極上げ」なので魔法防御力を上げても効果が薄いのです、敵の属性を下げるかPTの属性を上げた方が効果があります。魔法防御を上げないと行けないならマジドレも必要になって来ますが、入れてる人とか聞いた事がありません。更に水属性寄りにしてるのに闇土が必要なアポカリ不要、宝剣は物防がロクセ並み又はそれ以上に上がったとしても、セイレーンブレイクはPTの水属性下げなので属性の対応が必要なのにバリアや回復を減らしてまで、わざわざ入れる必要性を感じません。そして、プリ枠の役割りを半分放棄したら意味が無いと思います。

  • あたたた Lv.117

    いやぁー長々と何回も律儀に付き合って貰ってありがとうございました。puuさんの中ではロードでもプリ枠の代わりが出来ると思ってられた理由もわかりましたし、かなりスッキリしました。そして、私の中ではロードは物防と魔防が両方必要な上に闇相手なら使える職業になりました。(←武者キノポみないな敵かな?w)なかなか面白い有意義な参考例をありがとうございました。失礼します。

  • あたたた Lv.117

    あ、ヘイトの件は気になりませんが基本的にありますが、気になる様ならバフ役ルークが対応する話しだと思いますのでプリにしわ寄せが来てる感じにはなってますが、実際に対応しなくてはいけないのはルークやナイトになると思います。私が被害にあったら槍持ちさんに注文を直接入れますよwではでは、連投失礼しました┏oペコさようなら

  • puu Lv.147

    「周りの方々の方が先に倒れる」??私は聞きましたよね? 「耐えれていましたか??」と。貴方はイエスと答えた。なのにやっぱり倒れていて、貴方だけが耐えてるんですか??????「元からアポカリ枠は無いと思いますよ」えええええ???私は聞きましたよね??その状態でのプリの仕事を。「女神、アポカリ、バリア」と答えたのは貴方ですよ。。「何回も敵の攻撃がくるのに、、、」はい。来ますよ?ヘイト増えてさらにね。貴方は「ダメ0、基本0、タゲ来ても気にしない」そう答えましたね。やっぱり気になるのですか??今までお話した事を180度変えて、ご自身の意見をことごとく否定していくんですねwまったく会話になりません。。ご自信で矛盾を感じてなさそうなのがまたすごい。。怖い。。さよなら~

いやはや最悪の裏パッチですよ
武器揃ってパテにも恵まれてるごく一部の
人には難度アップで丁度いいかもしれないが
風火マセは知らんがそれ以外の火力とサポ火力だと何しても自分にタゲ移せないじゃないか∑(゚Д゚)
神獣野良だとプリ動かなくても開幕から瞬殺されてる、もう存在自体ヘイト集めてるとしか思えん
ヘイト調整もー少しまともにいじってくれないか?

  • puu Lv.147

    そうなんです!!存在自体がヘイトの塊かもしれません笑 いくら基礎ステ上げようとキツイものは、きつい。。火力様は必死に殴ってくださり、援護職さんもタゲ取ろうとしてくださるのに、外れない。。女神2本使おうと必殺使おうと、外れない。。ナイトにしか外せないんですかね??w 運営アホなのかな?本当、もっとまともにいじってほしかったです。。回答ありがとうござました。

馬刺 Lv67

こんにちはー
今日機械神してきましたけど、きつかったですよ…
ふつーに攻撃してるだけだとメサはもちろんヒールでタゲいっちゃいます。

開幕ずらしてサンク打ってもやっぱり回復役にタゲいっちゃいます。仕様変更も単体槍必殺だし、神獣や試練キツすぎますよ、、

敵がいつも一体で魔法主体ならいいでしょうけど、物理のキッツいのとか無理ですよね。

運営もこっそりなにやってくれるのやら。
今後は回避型2ロード体制とか?、、プリの意味は?w

他2件のコメントを表示
  • puu Lv.147

    やっと!!やっと望んだ回答を頂けました!!もうね、きのぽの攻略法の回答が2つも付いてどうしたものかと思ってましたw  他にきちんと回答くれた方もおっしゃっていたのですが、やはりロードですか・・・・。プリ+プリ守るオンリー役ナイトなんて枠を圧迫しすぎですものね。。。プリ不要となるよりはまぁ。。。職を変えれば、武器は生かせますし。。はぁ。。ただ4女神は取り直しですかね??;-; ナイトを潰したのは軍を間違えた運営なのに。。。シワ寄せを何故プリに・・。回答ありがとうございました。。

  • 馬刺 Lv.67

    きのぽはまあいいですよね…闇光の単体敵は大丈夫だと思います。実は機械神の時、途中で回復さんが落ち込んで帰ったりしてしまいまして、運営にはかなりムカついてました。強敵の場合ナイトではプリ守れませんし倒れれば同じことなわけで、デバフもチェンジ以外は単体向け、バフも限度がありますし。ロードでタゲわけあって、とは思いましたが、仰る通り4女神の問題ありますよね。ナイトとプリが死んでるゲームになってほしくないなあ。

  • puu Lv.147

    はい、きのぽはまぁいいです。 私も帰られたプリさんの気持すごく分かります!。居ても狙われてぺロるから迷惑掛けるだけですもの・・。お知らせ見ても、ナイトがタゲ取り易くしたよ~程度なのに、明らかにプリのヘイト多くなって・・・運営はアホなのかな;-; 火力のごり押し時代が来そうですね。。。回答ありがとうございます。お話できて良かったです。

メインプリをしています。確かに狙われるようになりましたが、ある程度バフがあれば、他の魔法に弱い職から守っていると思えば、そんなにクリア率は変わらないです。闇の属性上げて、行進の前の闇女神。これでプリが倒れるなら、PTのバフ、デバフ不足か、プリの耐久力不足のどちらか。わけのわからないうちに、風マセゴリ押しでクリアできてしまうより、戦ってる感じがして個人的には面白くなったです(油断すると倒れるから)。

  • puu Lv.147

    きのぽを例に出してしまったのが悪かったのですかね??他にもきのぽ攻略法を書いてくれた方がいます・・・。が、私でもきのぽならクリア出来きているのです・・・。ただ、きのぽ状態に他の敵でもなってしまうと辛い・・どう体策すれば良いかな~っとお聞きしたかったのです。回答ありがとうございました。

KEN Lv34

メサだけでなく全体的なプリ武器のヘイトがかなり上がりましたね。

きちんとバフをもらう事とフレイラスなど強烈な単体攻撃が来る相手ではヘイトスピアの有効活用でしょうか

ヘイトスピアを入れることでルークナイトの枠が1つ取られてしまうのでファイターに鬼を持たせたり壁役を2枚にしたりと若干役割の修正がこれから必要になるかもしれません。

ただ運営的には上位職への移行を勧めているのでこれからは蘇生回復はロードやネクロの時代に変わってくるかも知れませんね

他1件のコメントを表示
  • puu Lv.147

    ですよね・・。ナイトを救済したいからってプリを潰されても・・って感じです・・。プリ守るためにナイト・・・う~ん要らないなぁ。。プリ+ナイトはお荷物感ぷんぷんですね・・。ネクロは不死鳥回復しかありませんから有力はロードなんですかね??それでプリ装備が生きるなら職変えるだけですし、まぁ許せるのですが・・。

  • puu Lv.147

    すみません。大切なことを書き忘れ・・。回答ありがとうございました。

幻狼 Lv9

火力によるヘイトの減少はナイトにとっても特に嬉しくない調整でした…。
サブでプリをするときに入ってすぐはサンクは絶対したくないです。たとえ味方がピンチでも…。
ダメージによるヘイトが無くなったのはいいですが、中途半端にやったせいで酷くなりましたね。

と、愚痴を言ったようですみませんが、対策としてはブリリアントや天帝で普通に攻撃して、状況みてサンクやフィールド使います。不死鳥?そんなん知らん、使いたくない。
さっさと槍と突剣のヘイトとか上がんないかなぁ…。

  • puu Lv.147

    入ってすぐはサンクしても、しなくてもタゲ来ますというより、来るようになっちゃいました笑 槍と突剣のヘイト上げいいですね!!ルクさんにタゲ行ってくれると、とっても助かりますよね!! 回答ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
リゼロコラボ
ラム&レムテンプレ解説
エミリア&パックテンプレ解説
ベアトリステンプレ解説
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×