質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

キノコ特級 デバフについてです。

キノコに限定した話ではないのですが、
光白夜と光朧、どちらがデバフとして優秀ですか?
やはり中×3の方が優秀なのかなとも思うのですが、たいして変わらないなら必殺有利な朧がいいなとは思っていたので。。

それとプリ1、デバフ1(自分)の時にはひたすら通常スキルを使っていたのですが合っていますか?
間にマジドレを入れた方が有効でしょうか?
クライシス持っていないので、それは抜きでお願いしますm(__)m

どうか宜しくお願いします。

これまでの回答一覧 (10)

ぴのこ Lv126

こんにちは。

朧月と白夜のどちらがという点につきまして、最終的には白夜かなと思います。
私が朧月持っていませんので他の方との比較ですが。

白夜かマジドレかですが、リリーで試したところ、マジドレ4よりは闇白夜をなにもせず降り続ける方がダメージ削減効果は大きいです。
目に見えるレベルで。5000が2500になるとかそのくらいだった気がします。

以前の闇の将軍イベントでも、マジドレ重ねるよりは白夜降り続けた方がダメージ削減効果は高く、少々眠気が。

まだうまく試せていませんが、他の方からは白夜を振るう方の属性値依存の可能性ありと聞きました。
例えば光白夜を振るうとして、光属性が高ければ高いほどダメージ削減効果は高いと。
(私は未検証です、すみません。)

また魔法攻撃力/物理攻撃力デバフと属性デバフのどちらがいいかについては、敵によります。
ゴーレムのように物理攻撃力が高く属性値が低い敵が属性攻撃をしてくる場合、魔法攻撃力/物理攻撃力デバフの方が効果があります。
逆に試練の化身など、属性値は高いが魔法攻撃力/物理攻撃力の低い敵に対しては属性デバフが効果的です。
余談ですがトルネイルなども属性デバフですね!

前回の闇の将軍は闇属性高く、攻撃力はそこそこだった記憶があります。
そのためロードで行くときはレギンを覚醒後の強い攻撃に合わせたりしてました。
今回の光も同じような感じではないかなと思いますよ。

頑張ってください!

他1件のコメントを表示
  • ぴのこ Lv.126

    思い出したことがありましたので追記。前回闇将軍イベントの特級では、妖刀+マジドレ1本をリロードごとでは魔法攻撃は妖刀のみ振り続けるのと大差なく、マジドレ2にしたらダメージは上がりました。マジドレのモーション分妖刀デバフが入らないことが原因ですね。物理攻撃の行進はマジドレが入る分素直にダメージが増えました。

  • 居酒屋○ Lv.29

    丁寧な回答ありがとうございます。モーション中の時間経過をリロード中の6秒に含まれているとするなら15秒中12秒間は攻撃3回分のデバフが常に掛かっている状態だと思っていて、それを減らしてのマジドレが効果的かがずっと知りたかったので、助かりました。

heppoco Lv106

どちらもデバフとしては中途半端で大差なしです。朧必殺技で多少ダメを出したければ闇女神でも入れる感じで。

マジドレは挟んだ方が効果は十分ありますし、何より周りの心証が多少は良くなるかと。

素振りガードオンリーって寄生や放置と何が違うんですかね。少なくともキノコ特級クラスの多少面倒な相手であれば勘弁して欲しいです。火力ゼロで半端デバフなら、城入れたプリさんの方が何百倍も助かります。

Tinu Lv97

必殺打ってもカスダメですし、白夜で充分だと思います。ただデバフは良いと思うのですが、専用放置のみはどうなんだろ、と思いました。ホリクラ等他に効果的なデバフ武器が無いなら素直に他職をやるべきかと思います。

KEN Lv34

白夜オンリーでもいいんじゃないですかね?

昨日回ってクライシス2回しでも被ダメが残る程度だったので白夜のみだともう1人デバフが必要ですね。
試してないのですが強烈な属性依存の攻撃が多いのでマジドレしてもたいして効果無いかも知れません。
クライシス持ちとコンビ組んで回ってみて被ダメが残っている場合はマジドレをしてみて被ダメが下がるようなら入れると良いと思います。

馬刺 Lv67

heppoco様 に同意なんですが、個人的に、装備揃ってない人にはデバフして欲しくないです。百夜マジドレちょこちょこなら、特級デバフ2人で安定ってとこ。
デバフ2枠取る戦闘なんかそもそも滅多にありません。

闇新女神、アシッド、マジドレ、ダククラ2→武器全闇、デバフ1人で済みますし火力も多少出せます。
新火でアシッド、マジドレ、ヒトドレの多段もやりましたが、こちらは範囲物理には優秀なものの、ブラストの被ダメがきつい。

ちなみに前のキノポですが、闇白夜と闇朧の効果はほぼ変わらずって感じでした。光も似たようなものかと。
自分は野良ではデバフで闇光妖刀は控えてますが、それにしても拾いものでガード&みんなが持ってるマジドレで4桁とかってのはちょっと。
闇の時そういう人ばかりで、野良途中でやめましたもん。

まあ野良だからなんでもいいって話なら、もうなんでもいいと思います。

わちゅ Lv121

専用のリロードはどちらも同じ6秒ですが、モーションを含めると白夜の方が早く動ける分デバフも重なりやすいです。

白夜の他には何を持って行ってるのでしょう?他にもスキルがあったほうがよりデバフとしては活躍できるのはとは思います。ダククラだとデバフ&20万越えのダメージも期待できるのですが、無いとなるとマジドレ3本くらいを白夜の間に挟みつつ撃ってると周りの被ダメもそれなりに軽減できます。

デバフ担当であれば光寄せしているでしょうし、朧必殺は使っても突撃を回避する目的くらいで、ダメージはほとんど出ないのでなくても構わないかと。

たま Lv65

出だしは朧>白夜ですが数回攻撃してると朧<白夜になるそうです。

白夜で攻撃しつつマジドレを打ってリロード回復するまで白夜→マジドレでいいと思います。

属性デバフだけで考えると恐らく白夜の方が優秀かと。
朧は大×3 白夜は中×9下がりますからね。(ずっと重ねがけしてた場合のみ)
僕は白夜しかないから白夜で行ってますけどワルのデバフ募集でも朧より白夜の方がよく見ますね。
僕は1回デバフで行った時白夜、マジスナ2、マジドレ1、チェンジで行きました。フレが優しかったのでこれで行けました(笑)

後半のマジドレか白夜かに関しては、白夜通常で勝てるのであればその方が確実ですね。


僕は高級の白夜しかもってないので参考になるかはわかりませんが、
これの場合はマジドレやメルトシリングを混ぜた方が被ダメが少なくなりました。

また、魔弓が封印されたときに死人が出やすかったので、やはり魔弓が効いている気がします。

REN Lv17

先日丁度光サムライ(装備ミスw)で挑んでしまい、
光しか積んでいなかったので
ひたすら朧光(改でlv1)でガードされながら属性ダウンねらい。。。
かなり時間かかりましたが周りのみなさんのおかげで倒せました。

効果として覚えているのは、
ホーリーバーストなどの魔法攻撃が最終的に1/3くらいまでには
なってたと思います。
残念ながら白夜を試してないのでどちらが上かは分かりません。
ちなみにクライシスも打ってみましたが、あまり体感できるような
効果は感じられませんでした。

ただ、通常攻撃オールガードなので、
クリアするには周り方の火力と温かい心が必要ですw
なので戦闘開始時に光での攻撃をみんなに伝えるなど
心配りが必要だと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
無職転生コラボ武器
現想女神シリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×