剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ロード装備について
ロードのメイン武器について、今後どのように変更をしていけばいいのかアドバイスを頂けますでしょうか。
現行
シグムンド 究極 光
聖与 至高改 光
レギンレイヴ 至高 光
天帝の閃士 至高 光
オシリスヴァイン 至高 光
どちらかというと、火力に重きを置いた形になっていると思いますが、現在ロードに火力は求められていないと聞いたので・・・。
アドバイス、宜しくお願い致します。
これまでの回答一覧 (3)
火力を求められていないというより、光多段による地雷扱いされがちです( ゚Д゚)
せめて蘇生や回復は積んでほしいですね。
呪紅
生者
ロードで必須です。
それ以外にも、ヒールとアポ。
4点揃って
後1点何にするか・・・以外ロードで考える事はありません。
とりあえず、シグムンドは外しましょう。
エンコンや、イベント上等は
シグムンドの通常繰り返すだけで倒せる敵など居ません。
分かりきっている事なのに
永遠とシグムン通常の方が多すぎるため、地雷認定されますよ。
-
ゆにす Lv.8
回避・蘇生・ヒールで、補助に徹するという感じですかね。 久しぶりに復帰したときにシグムンドの究極がでてテンション上がっちゃってたのですが、求められるロード像に近づくには道は遠そうです。。。
-
puu Lv.147
永遠の四番手さん まず、武器の性質を理解されるべきです。お尻メイスは確かに多段しますが、光の特大UPも付いてきます。さらに防御UPはありますが、ガードではありません。旧女神を一緒に持った場合、掛け方を間違えれば1度で8EP失うことになります。 ゆにすさん そうですね。現ロードはプリと同じです。大多数のユーザーがロードと聞いて思い浮かべるのは回避、蘇生です。火力は求められていません。シグムン喜ばれていたのですね・・。是非、意味のある使い方をされてください。
-
永遠の四番手 Lv.55
お尻には突剣もあるんですが…そこから考えた方がいいのでは。そもそも城多段ならアポ単発でかけるより上昇量も多いし重ねがけも出来る、EPも完全に回収可能でアポ使ってる暇があったらそちらをかけるべきだと思いますよ。特性を理解していないのはどちらでしょうか。そもそもお尻旧女神で持つぐらいならお尻2本持ちますよね。EP8も自ら減らすとかまさしく愚の骨頂です。HPなら阿吽で十分です。いつまでも過去の異物にずるずる引き摺られないで柔軟な立ち回りを求められるのが今の装備の組み方では?蘇生のみでいいならお尻阿吽グリムメサ城(ヒールでも)にすればHP、防御面も両立できますよ。阿吽の分の回復が面倒なだけで。多段積みが地雷抱えて戦ってるようなものなのは同意しますが
-
puu Lv.147
永遠の四番手さん 突剣の場合は、光の特大UPも付いてきますを省いてお読み下さい。その他変わりませんので。 永遠の四番手さんが、城を使われたいなら、城で良いかと思います。どの武器を選択しようと自由ですので、お好きになさって下さい。その他については「蘇生のみでいい敵」というのが、寄生枠以外で思いつきませんでしたので回答を控えます。
-
永遠の四番手 Lv.55
アポでガード出来るか怪しい攻撃を受けるよりは城で確実に2、3桁に抑える方が堅実だと思いますがアポしかないと思われるならそうなのでしょう。タゲの固定も考えずに蘇生タイミングをじりじり待つだけなら確かに蘇生のみの寄生でしょうが、高い防御力と多段バフでタゲを引き受け、全体の被ダメを極力減らして回復すら要らないほどにした方が味方を死なせないことに繋がると思いますけどね。
-
puu Lv.147
永遠の四番手 では、何が仰りたくて私にコメントされるのでしょうか?当方の回答に誤りがあり、指摘という訳でも無いのですよね?申し訳ありませんが、永遠の四番手さんの立てた質問でもありませんし、武器選択について永遠の四番手さんと討論する気もございませんのでお控えいただけますか?以後、返答は致しかねます。
回避蘇生ロードなら需要あるけど…
多段による光ガードってことでしょうか? なら、シグ、レギン、聖与の多段祭りは地雷ってことですよね。。。 蘇生狙ってプリガチャ回すべきなんですかね。。。