剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
PVP 光ファイター
今まで回避マジシャンをしていましたが、与一改が手に入ったので、オシリス+与一の光ファイターをするようになりました。
至高 アルテミスLv.2
究極 オシリス
改 与一
究極 閃壊の紅斧(光)
究極 刻針斧+Lv.3
(立ち回りは上から順番に)
究極 闘輝剣(光)Lv.2もありますが、閃壊の紅斧と比べた時、ダメージリミット?が閃壊の紅斧の方が少し高かったので閃壊の紅斧にしました。
やってみたら、勝ったり、勝てなかったりなんですけど、今よりも頭一つ強くなるためのコツだったり、立ち回り方があったら教えてください。
ある対戦の3-3の時、闇魔職の方(回避未使用)にアルテミス打ったら、3発当たる所が2発しか当たらなかったりしたんですけど
魔職の時の白夜みたいに至高でも通常攻撃3発安定→回避という流れと同じで、アルテミス3発→オシリスで使えるのかと思ったら、微妙でした。
至高だからっていうわけではないと思うのですが、元々回避が高い相手には当たらなかったりするのでしょうか。
これまでの回答一覧 (3)
確か複数回攻撃の物には「1hit毎に命中にマイナス補正がかかるモノ」と「命中にマイナス補正がかからないモノ」の2種類があったと記憶してます。アルテミスは前者のはずなのでどんどんマイナス補正がかかるので最大ヒットする事はまずないです。御使いの専用なんかもたしか前者のはずです。
オシリス→与一→アルテミス専用で撃っても全段当たらない事もあるぐらいの補正がかかるので闇属性だからとりあえず狙う!はやめましょう。物理火力系を狙うのが無難です。
物理でもナイト系(突剣を持てるジョブ)は突剣の回避ステが高めなので3hitしない事があるのでこちらも注意。
開幕で狙うべきではないのは闇ウォロ(回避が高い可能性が高い)、サムライ全般(白羽取りされる可能性がある)、闇マジ(ウォロと同理由)辺りですかね。光なら尚更危ないのでやめましょう。
武器についてですが現状維持で大丈夫だと思います。閃壊は専用で斧威力upが着くのでその後の必殺の威力を上げれますので。
まずステや威力を強くするには進化・スキルレベル上げです
pvpで勝率を上げるには立ち回りと言うか相手の倒す順番・仲間の地雷となるべく一緒にならないようにする
初めに狙う相手はイピ必ず回収できる相手を狙う事
初手以外は基本閃壊の専用に闇相手には光属性専用で魔職相手なら尻与一→閃壊必殺からで倒せます
強い人は一戦毎に専用を変えてます
タゲも場合により変えます
光属性は現状闇スペクトルに狙われると手も足も出ないと思います
ルム内で相手の構成で闇スペクトルが多そうならルム変えるのも一つの手です
ガデにくっついて行くのもありですが少し遅れて入らないと狙われます
何かしら工夫しないと10連勝以上は難しいかもですよ
与一の後に閃壊専用、刻針斧、ポンなんかでも良いかと。
刻針斧リロ15と早いので、刻針斧、ポン、専用、の後にはリロ戻ります。