質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Aki Lv3

火リーフについて。

現在、火リーフをしているのですが火力の出し方がいまいち分かりません。
回し方はリンカ(究極スキレベ2)→ディバ(究極)×2→ベル(改)→阿修羅(改スキレベ2)で、あっているでしょうか?
防具は上火神獣、下ネロ、頭ネロ、腕ネロ、足火神獣ですが、これでいいでしょうか?
最後に、阿修羅の改が一本余っているんですが、とっておくかスキレベをあげるか迷ってます。どうしたらいいさ教えて下さい。
よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (2)

間違っていたら申し訳ないですが、ご質問者様はクイック環境での火リンカ回しをご存知でしょうか。文面を見るとどうしても各武器のスキル1回ずつで完結する事が前提に見えます。

まず、火リンカ軸での火力はご質問文にあるリンカ→ディバ×2→ベル→阿修羅というモーションでは本領を発揮しません。こちらだと阿修羅必殺を打つまでに1分近く掛かることになり、アテナ軸もしくは火オシリス軸(オシリス軸だとリーフではなく魔道剣士などの他ジョブでの運用になりますが)で阿修羅を使った方が当然早いです。HP回復などの効果もあるので補助的にも優秀です。
もし火アテナなど他の武器があればそちらで阿修羅を運用する事をお勧めします。

クイック環境での火リンカ回しは当然クイックを打って貰わなくてはいけませんのでパテ前提ですが、その分絶大な火力を発揮します。カースヴェノムでの火リンカはその代表例でしょう。
ルーティンは「リンカ→ディバ×2→ベル→リロ待ち(ディバ専用2回が一般的です)→ベル→リンカ→ディバ×2→ベル→阿修羅」です。
パテや相手によっては2回目のリンカの前にベルを入れない場合があります。また、阿修羅必殺の前に一般的にはパラダイムシフトを入れたり、カースヴェノム相手ならクリアカースを入れます。
私は上記が一般的な火リンカの運用だと認識しています。

防具に関しては、これは火リンカリーフが前提の話ですが、火神獣は外しましょう。まずリンカ必殺の時点でクリティカルと火属性が特大アップし、魔攻も大アップします。すなわち火神獣装備の効果であるクリティカルアップは用済み(リンカ使用でほぼオバクリになります)、物攻は魔剣に関係ないので元から必要ないです。火神獣の代わりに魔攻の高いものを選びましょう。
また、パラダイムシフトを利用する場合は属性値の高いものを装備しましょう。パラダイムシフトは火水風土の属性値を参照してリミットプラスされるので与ダメが伸びます。

最後に、阿修羅改はスキル上げに使うと良いと思います。

puu Lv147

>回し方はリンカ(究極スキレベ2)→ディバ(究極)×2→ベル(改)→阿修羅(改スキレベ2)
あっています。
後は、PTや敵によってベルを×2~3にする場合、上記1セットとして2~3セット繰り返す場合等ありますので、PTで相談されてください。

>防具
リーフの防具アクセで揃えられるのがお勧めです。

>とっておくかスキレベをあげるか
現状で配信されている全クエストをクリア致しました。
(イベント等も過去1年程度で配信された物も、記憶違いが無ければ全てクリアしております)
その感想と致しまして、2本が必須になるクエストはありませんでした。
今後どうなるかは分かりませんが、現状では2本持ちよりもスキレが上がっている事の方が重要です。
ただ、スキレソード等も配られますのでそちらを待つのも1つの手だと思います。

  • Aki Lv.3

    ありがとうございます。 ぜひ参考にさせていただきます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
武器
天照轟アマテラス天照刀アマテラス
天照錘アマテラス天照聖アマテラス
防具・アクセ
神獣サンドリアΩの覇装-上-神獣サンドリアΩの覇装-下-
神獣サンドリアΩの覇装-頭-神獣サンドリアΩの覇装-腕-
神獣サンドリアΩの覇装-足-
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×