質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

程度の問題だと思いますが、あまり行き過ぎると
私もそうですが「騙された」感じを受ける人もいると思うんですよ。
今回は多くの人がそう感じたと言うことでしょう。

仮に運営会社が潰れたとしても、まだ人気もあるので他の運営会社が
業務を巻き取るのではないでしょうか。
運営移管されれば、恐らく今以下になることなんてありえないし、
マベが業務停止勧告でも受ければいいなーw
くらいのテンションで消費者庁に報告しました。
マベが潰れても、開発会社が作り続ければ終わらないですよきっと。

Q:英傑の女神ガチャの不満...

そもそもなんでこんなことになってるんだ?
誇大広告してないゲームなんか少数派でガチャ自体は悪くはなかったのに消費者庁に通報だなんだとそんなにもログレス終わらせたいんかお前らは...

  • しゅう Lv.123

    騙して返金してもらった人の一人勝ちで終わるよ! だぶんね!

  • nm Lv.51

    ハッ!!その手があったか!!... まあ今更まともなゲームになってもね、遅いんだよ....

  • kasuga Lv.15

    大元はPCネトゲのログレスなので、アプリ版移管は難しいと思いますよー?(••。 審査結果にもよりますが、結果によってはアプリ版が普通に終了か改善措置後に再審査まで運用停止か、または、返金対応に関するアカウントへ何らかのアクションがあるか…と、言うところでしょうか(••。

  • おやじ Lv.5

    お三方、ご返信ありがとうございます。 まだご覧になられているかわかりませんが返信つけておきますね。 なるほど… それであれば移管は難しそうですね(無理では無さそうな気がしますが) あと、私が言いたいのは、課金ガチャは有償提供されていのものです。そのお金の大半はご自身や親御さんの収入からなるもの。当然対価にそぐわないと感じたなら意見する権利はあると思うんです。 それによって運営会社が潰れてサービス終了する事態に陥ったとしても、運営会社の自己責任であって、クレームをつけたユーザを逆恨みするべきでは無いと思います。 無償部分については逆に文句を言うべきでは無いと思いますし、ユーザの虚偽の返金請求についても言うまでもなくですが。 ちなみに私も頑張って働いたお金を入れてしまった口なので、率直に意見すると全額、全石の返還が相応しいと思ってます。 皆さんもそうかはわかりませんが、私としては個人資産を軽視しきった運営スタンスが非常に許せない訳なんです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
武器
天照轟アマテラス天照刀アマテラス
天照錘アマテラス天照聖アマテラス
防具・アクセ
神獣サンドリアΩの覇装-上-神獣サンドリアΩの覇装-下-
神獣サンドリアΩの覇装-頭-神獣サンドリアΩの覇装-腕-
神獣サンドリアΩの覇装-足-
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け