質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

Rayka Lv96

フレのナイトに「虎よろ!」って言いまくってる15万マジです。

結論から言うと……いります!大いにいります!!!!
ヘイト管理の観点ですが、もしその場に居合わせているマジさんがまだそこまで強くなくて、タゲ来たら避けたり耐えたり出来ないようであれば、確かに虎使うのは少々危険かもしれない。
ですが、ある程度回避がしっかりしていて、少々攻撃食らっても大丈夫なマジさんであれば、むしろ虎あった方が大いに有難いです!マジは自分でも詠唱などで火力を上げますが、虎が重なれば自力では出せないくらいの火力をたたき出せます。自分だけでバフを多数重ねるのは手数減少にもなってやりづらくもあるので、虎があるとその負担が軽くなりますし、必要なEP温存にも役立ちます。
そして、以前の虎より効果減少したとはいえ、回避上昇もまだまだ役に立ちます。以前に比べかなり重ねる必要はありますが、回避高めのマジなら8割回避が九分九厘回避できるぐらいまでになります!

ナイト視点だとどうなのかは私には分からないのですが、プリ視点だと気を付けてほしい点があるので補足。
虎の魔攻上昇は、ヒールの回復量も上げます。よく言われるように、ヒールの回復量は多ければ多いほどヘイトを稼いでしまい、プリが狙われる原因になります。
たとえば、普段ヒールで3000回復している人であれば、虎数回かけられると4000~5000ぐらいに達します。その結果、普段なら来ないはずのタゲが来てしまうことも……。
なので、虎を使う時は、事前にプリさんに「普段より回復量を下げて、その代わりHPを上げてもらう」ようにお願いすると良いかと!回復量下げても虎重ねれば普段通りの回復量になりますし、プリ自身も普段よりHPを上げられる(+虎で回避の底上げ)ので事故死しにくくなりますよー!

Q:虎(戦)陣って要らない子?

皆様今晩は、最近他の質問者様の質問に偉そうな事を書いて皆様のお気を悪くされてないかビクビクしてる新米ナイトです。
今回の質問は表題の通り、虎(戦)陣は必要か?です。と、いうのも、普段私は龍戦陣2虎戦陣1をバフ用に積んでその時のPT構成でどちらを使うか決めてます(最近命撃のせいで全部回せてしまいますがw)。
しかし、ある時ふと、以前何かの回答で「マジは不必要にタゲをとりたくないからクリティカルは要らない」というものがあったのを思い出しました。また、「与ダメによるヘイトを計算してタゲをとらずに戦えるのが強マジ」ともあったような。
そこで、虎(戦)陣は多少ですが魔攻を上げます。と、いうことはマジさんのヘイト管理の邪魔になるのではと思いました。多少回避も上げてくれるとはいえ、マジの危険が高まるのでは意味がありません。
そこで、
1 マジさんにとって虎は邪魔か?
2 他のナイトさんは虎は不要か?
と、いうのをお聞きしたいです。
もしかしたら私が知らないだけで常識的な事なのかもしれませんが教えていただければと思います。

  • はとり Lv.168

    回答ありがとうございます。虎、要らない子じゃないんですねwそれに言われてみればプリさんの場合もヒールの効果上がりますよね。マジさんだけでなくプリさんのことも考えるべきでした。バフ分を考慮してステを他にふる・・・考えたこと無かったですw自分のしない職業の事はわからないものですね、勉強になります!

  • Rayka Lv.96

    いえいえ!まだまだ虎は現役ですよー。壁役さんとプリさんは互いに互いを守りあう関係なので、壁役さんはプリにタゲがいかないようにすること、プリさんは壁役が死なないようにきちっと回復することが役目になります。でもちょっと油断するとすぐプリにタゲいきますし、プリが過剰に回復してしまうようなら壁役がどんなに頑張ってもタゲ確保できなかったりします。なので、壁役の挑発とプリの回復量のさじ加減が重要なのです!パテ組んだら雑魚戦でEP溜めてる間に何度かヒールかけてもらって、回復量を把握しておくといいかも。あと出来れば虎重ねからのヒールも予行演習して、回復量調整してもらうと良いかと!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
最新武器・防具情報
コラボ防具・アクセ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け