質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

闇尻スペクトルやってて一番嫌なのは
白豪(火)→阿修羅→ホタテ(オプ)辺りで3手キルされることでしょうか
60%の確率で負けってのは十分にメタをとっていると思います
コスト的に与一1本挿す余裕もありますし
光ファイほどヘイトが高くないのも特徴です
なお、火じゃなくても構いませんが、土は避けた方がいいかもしれません
風属性は相変わらず一定数います

次点で
アルテの代わりに初手で闘輝、鬼械の専用オプでいきなり尻撃たれる時ですかね
この構成だと攻撃武器3積みなので事故死も有ります
こちらはスペクトル以外にも確実に3キル取れ、かつ30%はスペクトルにも競り勝てます
詳しくは後述しますが、私は非常に面倒な相手だと思っております。

他の方の回答にも有りますが
闇尻見てから尻なら確かにゲージは飛びません
しかし、同様に闇尻側も尻撃つのを待っています
なので闘輝オプなどで尻のタイミングをずらされると計算が狂いがちです
ワンテンポ待って尻を撃たれなかったら
オプではなかったと私なら判断してしまいますので

要は駆け引きの領域をまだ出ていないと私は考えています
かつての覇軍白豪のように思考するまもなく死ぬってことはないですから
ですので調整は不要かと思います
むしろスペクトルを修正してしまっては光ファイの対抗馬がいなくなり、ガデでのテンポ遅延が目立つクソゲーになるのではないかとすら思ったり……

以上、参考になりましたら幸いです

Q:対人戦テンプレ

対人戦やってて思うのですが
闇尻/エレボス/白夜/スピリットダイバー..
のテンプレ強すぎませんか?

対策で闇属性でいったり闇女神を持っても普通にスキル1回でライフ1個削られますし使う前に殺されるので対策できません…。

光ファイターでいっても速効性で負けます。

正直流石にスピリットダイバー等のコストを上げるべきだと思うのですがどう思いますでしょうか(;´Д`)

このテンプレ1強な気がしてきています…。

  • レオ Lv.28

    >>駆け引きの領域をでていない 当たり前のようにおっしゃっていますが、オプションはレア度依存です。オプションがあったとしても確率の域を出ず、それに対して闇サムライはオプション関係なく安定して勝てます。つまりそれを駆け引きだと言うのなら常に不利な駆け引きを強いられるわけですね。 >>事故死 事故死とおっしゃってる時点で死ぬ事はあくまで事故なのですよね?駆け引きと言ってるのと矛盾してません? >>光ファイの対抗馬がいなくなり 正直刻針斧ですらあの火力でコスト1はおかしいと思ってます。スペクトル同様修正すべきですね。 >>ガデでのテンポ遅延 ここらへんはいかにも火力様の主観ですが今の環境では補助職は死んで火力ユーザーのみが楽しめるゲームとなっています。火力様たちがガデプリを忌み嫌う 気持ちはわかりますが、楽しめるユーザーが限定されてしまっている点は治すべきだと考えています。

  • 愛を降り注ぐ太陽 Lv.28

    私の文章、表現が至りませんで申し訳ないです。   ☆事故死という表現につきましてはそもそも『この構成があまり見かけられないこと』、『60%という運要素が絡む勝ち筋になること』から表現しております。遭ってしまったら負けてしまう、でもあんまり見かけないからまぁいっか、位なものです。その為、事故死と言う表現はかなり近しいものではないかと存じ上げます。   ☆ただし不利な駆け引きと言うのは納得がいきません。40%の確率でしか勝てないのであればそれは安定構成とはとても言えないのではないでしょうか? 一般的に8割勝てれば良い構成だと言われます。勿論、上記のように必ず白豪構成と対峙するわけではありませんが、こちらの構成がもっと周知されれば評価は必ず変わる、と私は思っております。実際に私が連勝を切られたのはこの構成と対峙したケースが多いです。   ☆また、レア度に関して、私は新鯖でやっておりますが、それでもキラキラで揃えてくるプレイヤーなど珍しくもありません。古鯖なら尚の事でしょう。  → 長くなりましたので一度切ります。

  • 愛を降り注ぐ太陽 Lv.28

    続きまして光ファイ修正とガデに関してですが、これは全く以て仰る通り火力側の意見で申し訳ないです。また、下記の文章はスペクトル、ホタテが修正されたとして仮定させて頂きます。   ☆一方で、『ptを稼ぎ、報酬を手に入れる』これが運営から提示されている以上、私のような考えが出てくるのは止む方ないかと思っております。   ☆ガデがいない場合では長くても1分半もあれば1戦出来るでしょう。次に敵と遭遇するまでのスパンを合わせても2分程度で回れば10戦は出来ます。ある程度の勝率があればこれで60分、毎日回れば十分報酬をコンプリートすることが出来ます。   ☆しかし、ガデが絡むと勿論ゲイボルグ等で短期決戦になることも有りますが、逆に、新天や金剛等の遅延武器をメインにしているユーザーが多いのも事実です。また、スペクトルが修正された場合、主力になるであろう光ファイはガデには非常に相性が悪いです。ましてや、ホタテがコストが上がるとなればポンデスや闘輝などの魔職に対してゲージは持っていける程度の微妙なラインの火力武器しか残りません。   ☆場合によっては3分を過ぎてしまうこともままあると考えられます。ガデミラーなどは最悪で、そのまま5分終わってしまうことも有ります。時間制限がある以上、より多くの戦闘を行う方が、地道に5~6勝を重ねるよりptが伸びやすいのが現状の仕様です。   ☆お気持ちはわかりますが、それでは嫌がられてしまうのも仕方のないことではないでしょうか?なお、これは運営様が改善するべき問題であって、ユーザーはどうこうできる問題では無いと思います。   以上、コメントという形式上見づらくて恐れ入りますが参考になりましたら幸いです。

  • レオ Lv.28

    >>不利な駆け引きというのは納得いかない >>キラキラは珍しくない そうですか…新しいワールドかつ前衛初心者なので自分には不利な駆け引きにしか思えませんが上級者様たちにとっては違う風に世界が見えているのだとだけ頭に入れておきますね。 ガデの点に関してはバランスを上手くとれていない運営に非があるというのには最もなので触れずにしておきます。ありがとうございます。

  • 愛を降り注ぐ太陽 Lv.28

    上級者様と仰いますが、実際に自分が相手にして連勝しなくてはならない相手がその上級者なのではございませんか?私はpvpで手に入れた進化素材は全てpvpで役立つ武器のオプの為に使いました。ガチャもホタテや与一、白夜が入っているガチャであるかを意識して回しています。やれることは色々あるはずですよ。無論、人によってそこまでガチになる?って思われてしまうのも仕方のない事ですけどね。   ☆そして、そこまでやってもあっさり調整でさよなら~ってのは中々課金モチベの下がるお話です。それがスペクトルの調整はしない方がいいと思った根拠の1つです。   ☆余談ですが、闇尻スペクトルの闇尻→蟹を受けても1ゲージ飛ばないガッチガチの光ファイに出会うのも事実です。 それを真似しろ、とは言いませんが、最大HPが増えたことも有り、思った以上に素ステが活きる調整になっていますので、その辺を意識しつつ楽しんでみてはいかがでしょうか。

  • レオ Lv.28

    要約すると「課金しろ」の一言で済みそうなコメントですね。長々とありがとうございます。上級者様ではなく課金者様に訂正しておきます。モチベ云々は完全に個人の事情であるだとは流石に自覚していらっしゃると思いますが運営が上手いことやってこのマンネリ化した対人戦が改善されることを期待することにします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
最新武器・防具情報
コラボ防具・アクセ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け