剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細
RPG(ロールプレイングゲーム)とは、本来は役(ロール)を演じる(プレイ)遊びです。極論を言えばお芝居して遊んでいるのです。その点で考えるなら質問者様のリアフレがネカマだったとしても遊びとしては正しいです。自分以外の誰かになれるというのがRPGです。
勿論、質問者個人が抱く感想は別のお話なので、それについて思うところあれば本人に言ってみても宜しいでしょうし、 見て見ぬふりでも良いでしょうw。ただ、例えばストレートに「きめぇ」とか言って喧嘩とかしないで下さいねw。
最も、リアルが割れてる時点で自分がどんなプレイングをしてるか直ぐにバレますので、御本人は気にしてないと思いますが(気にしてたらリアフレと一緒になんて行けませんw)。
むしろ質問者様とならぶりっ子プレイ(スゴい単語だw)する必要も無いわけで、リアフレさんは気が楽かも知れませんね。皆プレイ中は程度の差はあれどキャラを創っているものだと思いますよ。
私はログレスを初めてまだ少しの新人なのですが今日初めてリア友とログレスを一緒にプレイする事になりました。
私はリア友との待ち合わせ時間より早めにインしていてエリアチャット?を何気無しに見ていました。そのチャットでは可愛いキャラクターがぶりっ子口調で話をしており私は「現実で構ってもらえないからここで構ってもらってる人だー」と思っていました。
まあ結論を言うとそのぶりっ子野郎が友達でした。友達がネカマを演じてた時私はどのような対応をすれば良いのでしょうか。
(友達はランカーと呼ばれる人です)