質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

至高アイベールで、それでも危険種に行っているプリの立場から回答します。
まず、戦闘開始直後の事故が多発します。まだバフが薄く、デバフも入ってないので、全員が無事であることのほうが少ないかも。2万以上のクリティカルをナイトが受けるのはよくあることです。だから蘇生は必須となります。25%でも参加できているのは、危険種に行くくらいのPTなら1人2人くらい欠けても最初の方なら持ちこたえることが出来るから。また、もう一人(あるいは2人)のプリも蘇生を持っているから。
あと、複数プリが前提の8人バトルでは蘇生で1枠使ってもなんとか回復が間に合う回復量をプリが持っているのが前提です。リファを積んだりすればさらに厳しい3枠とか2枠で回復を回すときもあります(回復専門のプリを入れる場合もありますが)
少なくとも危険種では死なないことを前提に、ではなく、何度も事故が起きるのを前提にPTを組むので蘇生が求められるのだと思います。

長文失礼しました。

Q:復活について…

最近イベントとかでプリに復活ないんですか?と聞く人がいるけど

インディが来てない頃はメサイアだけ?ってことですよね…

インディが来ている頃にガチャを回せば確かに復活とれるのかもしれないけど最近始めて取りたくても取れない人って結構いますよね…

でも復活以前に皆でバフかけあったりしてダメージ抑えれば復活なんて武器枠の邪魔になるだけなのではないかと思います…

回復増やした方が安定はするのではないでしょうか?

先頭の人でも1発くらいは耐えれるように積んでおいた方がいいかと思います。

それでも復活以前に死なないで勝つことが前提なのかなと勝手に思っています…

危険種はそういうのが無理になるはずですが…

そこはもうガチ勢の領域でしょうか…

感想とか、納得いかない理由などがあればコメとかお願いします。

未熟な自分なので理解度がないんで…

できる限り少しでもわかるようになりたいのでお願いします…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
クレイドルシリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け