0


x share icon line share icon

【ログレス】「範馬刃牙」コラボクエスト攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】「範馬刃牙」コラボクエスト攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

ログレスの「範馬刃牙」コラボストーリークエストの攻略記事です。各クエストの攻略方法について解説しているので是非参考にしてください。

目次

コラボクエスト概要

範馬刃牙コラボクエスト開催!

開催期間6/14(水)~6/28(水)メンテナンスまで
時限時間割3時/10時/19時/23時

人気シリーズの「範馬刃牙」と「ログレス」のコラボクエストが登場!ログレスに出現した地下闘技場で最大トーナメントに挑戦ッッ!

EVPを集めて報酬と交換しよう

クエストクリアや敵討伐の報酬として、EVPが手に入る。EVPでは武器アバターの刃牙の構えやインテリアアバターが入手可能な他、魔晶石・防具・アクセ・進化素材など様々なアイテムと交換が可能なので、周回してなるべく多く集めよう。

EVPおすすめの交換報酬はこちら

地下闘技場の砂を集めよう

地下闘技場の砂を集めると、加工場で様々なアイテムを製作することができる。優秀な防具・アクセの他、刃牙シリーズの名言などのインテリアがラインナップされている。魅力的なアバターやアイテムばかりなので、ぜひとも集めよう。

時限・周回用クエストで烈海王か刃牙を倒すと入手

時限クエストやデイリークエストで出現する烈海王か範馬刃牙を倒すと、地下闘技場の砂を入手することができる。強敵ばかりなので、パーティを組んで挑戦するのがおすすめだ。

1話クリアで刃牙アバターがもらえる!

コラボクエストの第1話をクリアするだけで、コラボアバター「範馬刃牙アバターセット」をもらえる。話を聞くだけの簡単なクエストなので、是非入手しておこう。

リーザかガドーに話しかけよう

コラボクエスト第1話は、「リーザ」か「ガドー」に話しかけることでクリアできる。キャラクターの上に「…」が表示される位置まで近づいて、対象キャラクターをタップすれば話しかけられるぞ。

時限クエストを周回しよう!

EVPや素材を集めるには、時限クエストが最高効率。毎日1時間ほど時限クエストを周回するだけでも主要なアイテムをほぼ交換できるほどEVPが集まるので、参加できる時間帯はなるべく参加しよう。

ストーリークエストの攻略

打って、投げて、絞めてよし!

敵の名前HP属性EVP
スネーク3兄弟×350億-

特殊なギミックはない

特に特殊なギミックのないクエストで、敵のHPもそこまで高くはない。ダメージもさほど痛いわけではないため、落ち着いて倒そう。

ビーチ最強の男

敵の名前HP属性EVP
こげマッチョ300億-

神獣装備もおすすめ

敵の攻撃は比較的痛いので、神獣装備をつけておくと安定する。回避が高ければ敵の攻撃を回避することができるので、アサシンや剣姫であれば耐久力に心配はない。

こげマッチョに有効な神獣
闇神獣の覇装-上-の画像闇神獣の覇装-上-闇神獣の覇装-腕-の画像闇神獣の覇装-腕-

バリアや消滅の波動などは無し

バリアや消滅の波動などのギミックは登場しないため、十分な装備を持っていればソロでも攻略が可能。300億を安定して削れるのであれば、特に苦戦せずにクリアできる。

HP1になるタイミングに注意

ロギベースのボスになっているため、敵のHPを約半分まで削ると最大HPを1にされてしまう。次の攻撃でやられてしまいかねないので、回復手段を用意しておこう。一撃で150億削れる火力があれば無視して削り切ることも可能だ。

拳雄

敵の名前HP属性EVP
烈海王499億-

HP50%の固定ダメージに注意

烈海王は、現在のHPの50%を削る固定ダメージを与える「寸勁」を使用する。一気にHPを削られかねないので、多段化&バフ武器などは「寸勁」を受けてから使用するのが安定。

「見えない目つぶし」で封印付与

烈海王が「見えない目つぶし」を使用すると、封印のデバフを付与する。封印中は必殺スキルが使用できなくなるため注意しよう。

HP約半分で一定時間無敵

HPが約半分になると、名セリフとともに一定時間無敵になるギミックが出現する。青ゲージがなくなるまで無敵となるため、スキルのムダ打ちに注意しよう。

決勝

敵の名前HP属性EVP
範馬刃牙800億-

HP50%の固定ダメージに注意

烈海王と同じく、現在のHPの50%を削る固定ダメージを与える「鞭打」を使用する。開幕の早い段階から使用するため、回復手段は残しておくのが安定だ。

少ない手数で倒したい

刃牙の上部に表示されている数字は、必殺スキルを当てるたび減少する。必殺スキルを合計で10回当てると大ダメージを受けてしまうため、少ない手数で倒せるよう短期決戦寄りの武器で挑戦するのがおすすめだ。

周回用・デイリークエストの攻略

敵の詳細情報

敵の名前HP属性EVP
スネーク3兄弟×3150億70×3
こげマッチョ1500億500
烈海王3999億
→3999億
1500
範馬刃牙
【一定時間で出現】
4999億
→4999億
2500

周回するならこげマッチョがおすすめ

バリアなどのギミックも出現しないため比較的HPを削りやすく、時間を短縮できるためこげマッチョを周回するのがおすすめ。ソロでこげマッチョのHPを削り切るのが難しい場合、スネーク3兄弟でも大丈夫だ。

周回用とデイリーは同じクエスト

ストーリークエストの周回用クエストと、デイリークエストは同じクエストの扱いになっている。同じマップに入ることになるため、周回用クエストからデイリークエストの手伝いも可能だ。デイリークエストにはスタンプ報酬もあるので、消化は忘れずに。

烈海王の攻略情報

ガデは編成しておきたい

烈海王は、「グルグルパンチ」などで全体に10万を超える大ダメージを与えてくる。最大HPを多めに盛っておかないと壊滅してしまうので、ガデを編成して最大HPを上げておきたい。

火力ジョブも蘇生手段を持っておきたい

烈海王の使用する「崩拳」や「グルグルパンチ」は、無属性の物理攻撃大ダメージとなっている。非常に痛い攻撃で無効にすることができないため、ピンポイントでガデがやられてしまうと立て直しが困難。火力ジョブもシックスセンスや起死回生などで蘇生手段を持っておくのが安定。

バリアや消滅は無し

消滅の波動はなく、バリアもダメージバリアのみの出現となっている。出現するデバフは封印のみのため、火力ジョブはどのジョブを使用しても問題ない。

範馬刃牙の攻略情報

回復・蘇生手段を多めに

「鞭打」による50%ダメージや、「虎王」による単体大ダメージなどかなり痛い攻撃を多く使用する。蘇生のできるシックスセンスを装備しておくなど、回復手段は多く準備しておこう。

消滅の波動を1回使用

2ゲージ目の開幕時、刃牙が消滅の波動を使用する。敵のダメージもかなり痛いため、ガデがいると心強い。

ビリオンマルチバリア・マルチバリアを使用

2ゲージ目にビリオンマルチバリアとマルチバリアが出現する。それぞれ「600億」と「900Hit」のHPとなっているが、破壊に失敗しても全滅にはならない。

時限クエストの攻略

時限時間割3時/10時/19時/23時

敵の詳細情報

1戦目

敵の名前HP属性EVP
蟷螂3999億500

2戦目

敵の名前HP属性EVP
烈海王4999億
└4999億
1000

3戦目

敵の名前HP属性EVP
範馬刃牙6999億
└6999億
2000

火力はデスペ・剣姫・古代で揃えたい

削らなければならないHPがかなり多いため、火力ジョブは多めに揃えて挑戦したい。ビリオンマルチバリアやマルチバリアなどのギミックも登場し、敵の回避が高まる瞬間もあるため火力ジョブはデスペ・剣姫・古代で揃えられると頼もしい。

バリアの破壊に失敗しても全滅はしない

ダメージバリアなど多数のバリアが出現するクエストとなっているが、バリアの破壊に失敗しても全滅とはならない。火力に自信がなければ、スルーするのも一つの手だ。

消滅の波動は1回だけ

消滅の波動は、刃牙戦で1度使用される。1回しか使われないため、専用武器がMB武器であればガデがいなくても立て直しは可能だ。

耐えて攻略も可能

敵のゲージがなくなると、自動的に戦闘が勝利扱いとなる。どうしても勝てない場合、ガデやヴァルキリーを使用した耐久戦もおすすめだ。

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
12周年イベント
新武器・防具情報
斑鳩
覇剣斑鳩霊刀斑鳩
古代機斑鳩滅剣斑鳩
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×