ログレスのワールドオーダー水神獣アクエリアスΩ降臨の攻略です。イベントクエストの内容や掃討任務の攻略、レイドボスの攻略について掲載。ログレスワールドオーダー攻略にお役立て下さい。
水神獣アクエリアスΩ降臨の内容
レイド形式のワールドイベント

| 開催期間 | 2025/7/30(水)~8/12(火)23:59まで |
レイド戦形式のイベントが開催中!ワールド全体で協力してレイドボスを討伐しよう。報酬はレイドに参加したり、ランキングなどで受け取る事が可能だ。
最新の調整内容
| 調整日 | 調整内容 |
| 7/30 | ・ボスの出現時間調整 ・戦闘放棄に直結するスキルをもつ武器ならびにシックスセンスを使用した場合、行動を制限するよう調整 対象:武器「断朱の刃剣」 / シックスセンス「悪なる剣豪」 |
| 6/25 | ・ボーナスアイコンが5種ある時に発動する効果を追加 └調整に伴い5ジョブが揃うようマッチング条件を調整 ※一定時間参加者が現れない場合はジョブが偏る可能性がある ・逃走までの時間が残っている状態で討伐成功した場合、次のレベルのボスが出現するよう変更 |
ワールドの組み合わせ
| マンドラマーク | 1、2、3、6、7、8、9、11、13 |
| キノポマーク | 4、5、10、12、14 |
ボスの出現時間
| ゲージをマックスにした時間 | ボスの出現時間 |
| 前日23:30~18:29にゲージMAX | 当日19:30 |
| 18:30~20:29にゲージMAX | 当日21:30 |
| 20:30~23:29にゲージMAX | 深夜0:30 |
掃討任務でバトルブーストを上げよう

レイドボスとの戦闘では、バトルブーストが重要になる。また、ボスの出現にも必須になるため、掃討任務でRaidPを集めておこう。RaidPはすべての戦闘で集められるが、掃討任務が最も効率よく集めることが可能だ。
バトルブーストを上げれば火力が出せる

バトルブーストにはステータスアップ/スキル威力アップ/リロ短/追撃/特攻など、多くのバフ効果が含まれている。バトルブーストさえ上げておけば、装備などに不安のある初心者でも十分な火力を出せるので気軽に参加してみよう。
潜在防具・アクセ枠の装備が入手可能

レイドイベントでは、潜在能力解放することで潜在防具・アクセ枠に装備できる防具やアクセがオメガチャとEVP交換から入手可能だ。現状ここでしか入手できない装備なので、開催中は積極的に参加しよう。
防具の性能詳細
| 神獣アクエリアスΩシリーズ | ||
神獣アクエリアスΩの覇装-上- | 神獣アクエリアスΩの覇装-下- | - |
神獣アクエリアスΩの覇装-頭- | 神獣アクエリアスΩの覇装-腕- | 神獣アクエリアスΩの覇装-足- |
放置にはペナルティが発生

レイド戦に参加したあと、戦闘に参加しないorスキルを使用しないなどの行為にはペナルティが発生する。ペナルティ中はマッチング不可などの制限がかけられるので、戦闘はしっかりと参加しよう。
ペナルティの内容
| 状態 | ペナルティ内容 |
| 時間ペナルティ | 2回連続で放置/放棄判定を受けた場合 ・一定時間マッチング不可 |
| 完全ペナルティ | 3回連続で放置/放棄判定を受けた場合 ・完全ペナルティ状態のハンターとのみマッチ ・マッチングに時間がかかる場合がある ・ジョブバランスが考慮されない ・パーティを組んでマッチングできない ※放置/放棄判定を受けずに10回レイド戦を終えることで解除 |
報酬まとめ
EVPおすすめ報酬
| アイテム | EVP |
神獣アクエリアスΩの覇装チケット | 100万P |
神獣アクエリアスΩ防具進化素材 | 12万P |
神獣アクエリアスΩアクセ進化素材 | 80,000P |
魔晶石 | 10,000P |
加工場おすすめ報酬
| アイテム | 素材 |
神獣アクエリアスΩ防具進化素材 | 1200個 |
神獣アクエリアスΩアクセ進化素材 | 800個 |
魔晶石 | 100個 |
オメガチャ報酬
| アイテム | ステップ |
神獣アクエリアスΩの覇装チケット | ステップ1~5 |
神獣アクエリアスΩ防具進化素材 | ステップ7,9 |
神獣アクエリアスΩアクセ進化素材 | ステップ6,8,10 |
神獣アクエリアスΩの宝石 | ステップ11~15 |
その他オメガコイン報酬
基本報酬
| 敵のレベル | 報酬 |
| Lv1 | オメガコイン×100(+200) |
| Lv2 | オメガコイン×150(+300) |
| Lv3 | オメガコイン×200(+400) |
| Lv4 | オメガコイン×250(+500) |
| Lv5 | オメガコイン×300(+600) |
スコア報酬(Lv1時点)
| スコアランク | 報酬オメガコイン |
| S++ | 408~以上 |
| S+ | 404~408 |
| S | 396~403 |
| A | 264~395 |
| B | 176~263 |
| C | 132~175 |
| E | 44~87 |
| F | ~43 |
討伐報酬
| 敵のレベル | 報酬 |
| Lv1 | オメガコイン×1000 |
| Lv2 | オメガコイン×1250 |
| Lv3 | オメガコイン×1500 |
| Lv4 | オメガコイン×1750 |
| Lv5 | オメガコイン×2000 (初回報酬:魔晶石×3) |
開催別トータルランキング報酬
| ランキング | 報酬オメガコイン |
| 1位 | ![]() |
| 2位 | ![]() |
| 3~10位 | ![]() |
| 11~30位 | ![]() |
| 31~100位 | ![]() |
| 101位以降 | ![]() |
シーズンベストランキング報酬
| ランキング | 報酬 |
| 1位 | ・魔晶石×15 ・限定アバコレフレーム |
| 2位 | ・魔晶石×10 |
| 3~10位 | ・魔晶石×5 |
| 11~30位 | ・魔晶石×3 |
| 31~100位 | ・魔晶石×2 |
| 101位以降 | ・魔晶石×1 |
掃討任務の攻略
敵の詳細情報

| 敵の名前 | HP | 属性 | EVP RaidP |
| オメガドールⅠ型 | 100億 | 水 | 100P 2P |
| オメガドールⅡ型 | 179億 | 水 | 100P 2P |
| オメガドールⅢ型 | 400億 | 水 | 300P 7P |
| オメガドールⅣ型 | 7500億 | 水 | 1500P 25P |
バトルブーストを上げよう
掃討任務では、バトルブーストを上げるために周回しよう。バトルブーストが上がりきったあとでも、ボスを出現させるためにRaidPを集める必要がある。
パーティでⅣ型を周回
RaidP(EVP)集めでは、パーティでⅣ型を周回するのが最も効率的。敵の攻撃はそこまで痛くないうえ、ギミックなどもないので短期戦向きの構成で一気に倒すことが可能。学園アイドルや魔法学園の全弾発射や短期戦向きコラボ武器などがあれば瞬殺も可能だ。
ソロなら他の敵を周回するのも◯
ソロでRaidPを集めるなら、Ⅳ型以外の敵を倒して周回してもEVPを集めることができる。Ⅳ型ほどの効率ではないものの、自分のペースで周回が可能だ。
レイドボスの攻略
敵の詳細情報
| 戦闘時間 | 3分 |
攻略のコツ
ゲージを削ってアニマブレイクを狙う
レイドボスとの戦闘では、攻撃することでBREAKゲージを削ることができる。BREAKゲージが0になるとアニマブレイクが発生し、ボスの行動一時停止やスキルに追撃を付与するバフ効果など様々な効果が発動する。BREAKゲージはバトルブーストレベルを上げると削りやすくなるほか、サポートジョブの攻撃で効率よく削ることができる。
バトルブーストのレベルが重要

EVPを集めると、自身のバトルブーストレベルを上げることができる。バトルブーストレベルで大幅に戦力が変わってくることから、バトルブーストさえ上げておけば十分な火力を出すことができる。
ギミックはアニマブレイクで阻止可能
アニマブレイクを発動させると敵の動きを停止できるため、消滅の波動やリミプラバニッシュといったギミックを阻止することができる。ただし、Lv3ではギミックを阻止するのが難しい。ガデ・ヴァルの両方で対策できるのが最善だ。
ログレス攻略関連リンク
▶初心者向け情報一覧はこちら!初心者におすすめの攻略情報
| まずはここから! | |
|---|---|
| 序盤を効率よく進める方法 | |
| リセマラについて知りたい方はこちら! | |
| 効率のいいリセマラのやり方 | おすすめのジョブ |
| 戦闘について知りたい方はこちら! | |
| 装備の組み方や戦い方 | 火力の出し方解説 |
| バトルテクニックについて | スキル予約のやり方解説 |
| 属性相性と属性の重要性 | クリティカルの出し方 |
| 覚醒スキルの解説 | - |
| 装備について知りたい方はこちら! | |
| 強化素材の集め方 | 耐久力の上げ方解説 |
| 補助枠を増やすには? | 補助枠には何を装備する? |
| 最強のテンプレ装備一覧 | 武器ごとのテンプレ装備一覧 |
| 各種防具/アクセサリー 特徴と入手方法 | HPの上げ方解説 |
| おすすめのメダルまとめ | アディショナル武器枠の解説 |
| その他の役立つ情報はこちら! | |
| 超重要クエスト! 暁の狭間についてのまとめ | おすすめのレベル上げ場所 |
| 多段化についての詳しい解説 | 装備合成の優先度や解説 |
| ジョブの転職方法の解説 | - |
神獣アクエリアスΩの覇装-上-
神獣アクエリアスΩの覇装-下-
神獣アクエリアスΩの覇装-頭-
神獣アクエリアスΩの覇装-腕-
神獣アクエリアスΩの覇装-足-
ログインするともっとみられますコメントできます