質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

闇ムラサメの英伝化について

この装備の場合闇ムラサメは英雄化か伝説化どれがよろしいですか?主に火力など重視にしています

これまでの回答一覧 (7)

ika Lv28

火力を重視されているのなら英雄でよいのではないのでしょうか。

戦闘が長くなれば伝説が必ず有利だと盲目的に受け売りを話す方も多いですが、伝説レベルを上げて多段を重なる時間が長くなって初めて有利になるのであり、伝説1止まりになるアテナを伝説にしたから即火力が上がる訳では無いのでご注意ください。

  • A2uRoDiy Lv.1

    ありがとうございます!

今装備されている伝説尻をそのまま運用するのであれば、ムラサメも伝説の方がリロが噛み合ってやりやすいんじゃないかなぁ?と思います(尻の伝説スキレが1ならですが)
そもそも時間をかけて手数で勝負するのが羅刹火力のバトルスタイルなので、できるだけ長期戦向けの伝説構成が好ましいかと個人的には考えてます

Timmy, Lv2

自分も闇アサやっているのですが、ムラサメは伝説にした方がやりやすいです。(個人的な意見です)

ムラサメが複数本あって火力を出したいと考えているなら伝説をオススメしますが、一本しかないのなら英雄をオススメします。
オールマイティに使いやすいのは伝説ですかね、EPの減りが少ないのも有難いですし。

  • A2uRoDiy Lv.1

    ありがとうございます!

イザナミを使うようなクエなら英雄ですかね。
それか、ムラサメか尻を抜いて羅刹をもう一本。

使わない構成なら伝説のほうが汎用的ではありますが、
クエ次第でしょうか。

羅刹メインの構成の場合は伝説の方がおすすめです。
理由は以下の通りです。
羅刹などの場合一撃の火力自体は小さいため、覇双などの場合異なり
攻撃数を増やすよりベルを重ねる方が火力アップに重要です。

英雄化した場合トータルでベルは+4、攻撃回数は+5
伝説化した場合トータルでベルは+3、攻撃回数は+3ですが、リロ短および必殺スキルの効果延長、HP上昇があります。

攻撃回数に関しては2回の違いがありますが、ベルは1回のみの違いで、リロ短や効果時間延長を考えると伝説化した方がベルは重なりやすくなります。もちろん、ベルが重なる前の初動火力だけみれば英雄の方が高いですけどね。

リロ短に関してはPTプレイでクイック存在下では効果が軽減されますが、スキル効果延長は伝説スキル独自のものです。
特にスキルがあがれば伝説はメリットが大きくなります。(スキル上げは大変ですが。)

以上の理由から、一撃の火力自体が大きいホクシン型では攻撃回数を増やすことも意味が大きく英雄か伝説かは微妙ですが、羅刹型では伝説の方が良いかと思います。



  • A2uRoDiy Lv.1

    ありがとうございます!

基本的にはソロは伝説 パテなら英雄
尻も同じで伝説のが最終的に火力は高くなります。戦闘が長ければ長いほど

  • A2uRoDiy Lv.1

    ありがとうございます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×