質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み
鈴音 Lv2

補助ヴァルキリーの武器構成について

現在グラム・蝶・新ベル・クイック・クイックという武器構成をベースにヴァルを使っているのですが、サポート役をするにあたってチェンジした方がいいものなどあれば教えてください。

ちなみに、ネーレウスやオニキスは持っていません。
よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (6)

(今やってるハロウィンイベやクランイベなら、その構成でも悪くないと思います)
 ベルは(火力を出す際には必須で,専用の全体攻撃も試練やソロ探索に便利ですが)、補助役としては他に優先して入れた方が効果的な武器が多く,チェンジ対象。
 クイック(リロ短)は、前述したような場面を除くと、基本的に1本で十分(スキルレベルの低いクイックを2本連続使用しても微妙。ルシェ環境では上限にかかり,消滅の波動もあったり、ログレスでもクイッククリアがありうる..ので、クイック2本目はスキレ上げに使い、2本持ちする場合は今後手に入れるだろうオニキス等護石と併用すると良いと思います)。
...補助ヴァルキリーとしては、
回復・HPバフ・蘇生+リロード短縮+効果上昇のための多段武器
をおさえておくのが基本で、《クイックヴァルキリーのテンプレ装備とおすすめ防具 | GameWith https://xn--o9jm2rjb7re3701dqh4b0p9e.gamewith.jp/article/show/45572
テンプレ装備の各役割としては、
ケリュ…多段、(回復・HPバフ)
龍脈…HPバフ・回復
生者…蘇生・回復・(防バフ)
護石(オニキス)…リロ短・クリバフ
グラム…バフ、(多段、リロ短)、回復
このへん参考に...》
 ベルとクイック1本を外して空いた2枠に、多段武器(ケリュケイオン,オシリスなど)・2本目のHPバフ兼回復武器(蝶や龍脈など)・蘇生手段・鳳凰翼や胡蝶(ハイパーモード等での強魔法攻撃対策)・ピエロ(EP補助)などを、状況に合わせて入れる感じ。
特に蘇生は、補助役としては基本必須になる標準装備レベルと思うので(先ほど挙げたハロウィンイベなんかだと無くても良いけど)非常用としても、クエや敵仕様に合わせメイン枠かシックスセンスで確保しておきたいところ。 また、グラムは"消滅の波動"を受けると効果が切れてしまうので、凶獣など敵が定期的に消滅使ってきてHP高くて戦闘が長引くようなクエストでは、とりあえず 多段武器に変えるのが無難な感じとおもいます。

他1件のコメントを表示
  • 鈴音 Lv.2

    すみません、自分が組んだのはベルではなく新ベルですので、これはそのままでもいいということですよね? 蘇生はメダルで補っているので、クイックがケリュあたりとチェンジ対象ですかね。

  • ぱしょん Lv.61

    あ、ベルは新ベルのことです、ベル(旧ベル)は斧と妖刀しかないのとHP上昇以外の役割は同じこともあって新ベルもベルと呼ぶ事が多いです。ケリュ便利だしクイックも多段されるはずなのでそれでいいと思います。

内容の新ベルは龍ベルのことでおけですかね?

考え方としてはケリュ、時かけ、龍ベル、鳳凰、メサの5武器をメインとして考えていいと思います。
後はクエストによって使い分ける感じで、入れ替え候補としては、グラム、ネーレウスにクイック、エナジー、エアラフィ、胡蝶等はは各色揃えておきたいところ。

後はバリア、リファ、アポなども最近はあまり使わなくなりましたがもしかしたらクエストによってはあるといいかもしれませんね!

リー Lv49

状況に応じて変わるとは思いますが基本、クイック2本も積まなくていいのでは?と、思います。

クイック1本抜いてケリュかオシリス積む方がいいと思います。伝説時かけ2本積むなら多段を積まない意味はわかりますが。

参考までに┏○ペコッ

  • 鈴音 Lv.2

    クイックで二枠使うのはやはり勿体ないですかね。 ノンリロードでスキル使えるあの状況に憧れてて。 いずれにせよ、ケリュは入れた方がいいみたいですね。

のの Lv50

新ベルはいらないのでは?
それよりもメサ入れた方がいいと思います。

ピエロもクエストによっては持っておいたほうがいいですね。

  • 鈴音 Lv.2

    メダルはエンジェル使ってて、よほど高難易度クエストでない限り蘇生2本持ちは無駄かなと思ったのですが、どうでしょう。 長期戦になりそうなときは何かしらとピエロ交代させてます。

武器種については回答出揃ってると思いますので
別視点でアドバイスします。

リロード短縮について
消滅がある場面では、消滅後に速やかに
短縮効果Maxにすると周りに喜ばれます。
ルシェでヴァルカンスト、
クイックテリトリーLV4なら、
消滅に合わせて
多段+5以上の状態で打てば
短縮効果Maxと言われています。
オニキスなどの護石伝説でLV4なら
多段+3以上の状態で打てば
短縮効果Maxと言われています。
クイックに合わせて火力さんが
貯めて貰えるように声掛けする
コミュニケーションも必要ですけども。

ステータスや防具について
死ににくい装備やステータスにしておかないと
補助しようにも出来ない場面が有ります。
HP、属性2.5万以上、物防、魔防2万以上を
敵に合わせて組み合わす事をまず目標に
してみると良いかもしれません。
*最も強い敵では、上記+1万が必要な現状です。
防具上と腕も、6種の神獣究極のスキル上げ
ギガントやタイラント上防具と足のスキル上げも
頑張ってみて下さいね。

周りを常に観る視点と行動やスキル把握
消滅直前にクイックを打ったり、
蘇生のタイミングが早くて効果が無い、
などあると補助として機能出来ません。
消滅のタイミング(特定秒、直前動作、特定HP)を
把握する視点で行動するだけで
武器のスキルレベルが低くても
補助として上手く立ち回れるようになります。
戦慄のタイミングに合わせて蘇生や回復を行う。
消滅直前には火力役を起こさない。
毒死と攻撃死(敵スキルによっても異なる)の
蘇生タイミングを把握する。
などなど、場面に応じて臨機応変で
焦らず冷静であり続けるのが
補助としての真骨頂だと思います。

自分なら蝶の変わりにケリュケイオンを積みますね。
ケリュの必殺で多段が増えますし、
専用の最大HP上昇はたまに役に立つ時があります。
あと蘇生はメダルに奇跡積むなら要らないと思います。



  • 鈴音 Lv.2

    確かに、蝶は回復間に合わないクエでない限り余るかもしれないですね。 ケリュは入れようと思います。 メサはメダルで補いますね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
12周年イベント
新武器・防具情報
斑鳩
覇剣斑鳩霊刀斑鳩
古代機斑鳩滅剣斑鳩
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
ジョブ別 専用・古代機確率最大5倍ガチャ
デスペ剣姫
古代リーフ
ガデヴァル
第10回ログレス武器総選挙選抜10連ガチャ
ジョブ別 ドレークスペシャルガチャ
デスペ剣姫
古代リーフ
サポートジョブ別 白兎神&魔法学園の魔神器確率アップスペシャルガチャ
ガデヴァル
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×