質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ウォロ育成指南お願いします!m(_ _)m

こんにちは。連日投稿すいません…

今回はどうしても指南して頂きたのですm(__)m

ふだんレンジャーメインなので、ウォロ装備には困ってないのですが…

どんな武器を装備していいかわかりません(>人<;)もっている武器は…
スカイダイバー改(闇)←今日当たった♪
蟹さん改(闇)
フォレストキーパー究極(土)
エアロスナッチのやつ至高(風)
テンポ至高(風)
下段通常スキルついてるやつ至高(光)
スカルワンド究極(水)
新武器高級(土)
枯れパセリ至高(光)←構えのほう

全くどうしたらわかりません…(>人<;)
一応、防具は
スナイプ至高(土)上下
バリス至高(火)上(風)下
ノーザンアクセ至高(闇)腕、頭二つともレンジャー心得Level5
リミブレ究極(風)リミブレLevel3

です(>人<;)育成指南お願いします(≧∇≦)(長文申し訳ありません。)

これまでの回答一覧 (2)

ぴのこ Lv126

こんにちは。
18万から19万くらいのウォロです。

ラインナップを見て、「むむ!やりづらい!」と思ったのが正直なところ。
というのは弓と異なり魔弓は属性が強く、どうしても属性を合わせることを考えないと火力が出ません。

この中で私が組むとしたら、闇中心でしょうか。

メイン攻撃:
- カニ

その他武器4枠:
- スカイダイバー
- フォレストキーパー △
- 新武器高級 △
- スカルワンド

闇属性を少しでもあげようという心づもりです。
本当は闇属性武器があれば、△の部分は差し替えたいです。
できれば飢牙があればいいですね。

防具は、このラインアップにした時にカニの攻撃が当たるならバリスにしたいところですが、カニの攻撃が当たらないならスナイプにすると思います。
カニの通常攻撃は命中マイナス補正がありますので。

光ウォロもできるかもしれません。

メイン攻撃:
- アストラルシュート (下段通常スキル)

その他武器4枠:
- 枯れパセリ
- 水、風属性弓かワンドを3本

アストラルシュートは光属性の値が甘くてもいいダメが出ます。
防具はやはり命中の値を見ながらバリスかスナイプかでしょうか。

頑張ってください!

シン Lv105

弓専門でやっています。

ご提示されているお手持ちの装備ですとどの型にしてもそれなりの効果しか期待出来ないかと‥……ですので装備指南ではなく育成指南でしたら。

まず魚の特長ですが、魔弓による優れた支援、火力が魅力です。

メインにワンドを持ってくるとどうしても劣化マジになりやすいです。

火力そのものも必殺スキルは兎も角、通常ダメであれば、蟹、メルトと優れた物があるため魔弓を通常に持ってくるのがベストでしょうね。

物理防御に乏しく、HPも高い訳では無く、魔防も高めではあるものの単体で耐えれるというレベルのものでも無い為、紙耐久。

火力自体もマジやファイター程の高火力と言うわけでも無く、ナイトの龍等のバフも効果無い為ボス戦での火力は役不足になりやすいです。

支援型の方は優秀なep回復手段、そして命撃、六星という優秀な多段を仲間が持つことでそれを最大限活かせるようになります。

んで、本題。

主さんの場合ですが、どちらをやるにしても装備が足りてないですが、足りないだけで取っ掛かりはあります。

すなわちどちらもやれる可能性があると言うこと。

火力型の場合、メルトシリングが欲しいです。

epを回復しつつ、一撃必殺のアクセをつけ、ノーザン装備と蟹や鷹使用する事で得られるのは高クリティカルによるメルトのオバクリ連発。

御使いあれば更なるダメの上昇、オバクリの確定化が出来るロマンがあります。

正直私は御使いが無く、装備もノーザン等高クリティカルアクセが無い為試す事が出来ませんw

でもけっして実現不可能では無い構成かと。

次に支援型。

これは単純明快ですが、最も装備を揃えなくてはなりません。

必須レベルだとテンポ、蟹、鷹、マジドレ。

バフは重ねる事で効果が目に見えて変わってきます。

正直空き枠4つを埋めれるだけ所持していても役に立ちます。

メルトシリングでの物理攻撃ダウンですら複数当てる事でナイト要らずも可能ですね。

求められるのは可能な限りの装備の種類と同じ物の数、それと何よりも操作する技術。

ep消費が半端無いので鷹2を常にかけながら蟹も常にはかなり苦しくなります。

バフとはかかって無ければ役立たず。

ならどうするか、ep回収とバフをかけるタイミングによるバランスです。

例えばウシコク。

ウシコクの丑の刻参りを軽減するのにマジドレを使用しますが、常にかける必要はありません。

丑の刻参りが来た後、次の攻撃で連続で丑の刻参りなんて事は無いはず。

他も同様マジドレで軽減する程脅威となる攻撃を連発してくる奴はそうそう居ません。

丑の刻参り後、マジドレが切れても慌ててかけ直さず、その次の弱攻撃の直後等を狙えばep回収の通常攻撃を少なくとも一回は挟めます。

こんな風に敵に合わせてやり方を変えて行く技術と知識が必要ですね。

どちらをやるにしても装備が足りませんが足りないだけで0では無いのでこれからも頑張って下さい。

弓には多様性があり、上記以外の可能性も多分にあります。

主さん自身で調節しながらベストな装備を見つけてみて下さい!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×