質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

無課金土マジ45レベ。やり場に困る。

2つ質問がありまして、1つがいま楽しめる遊び方について、2つ目がいまできる装備集めについて、です。

現状についてお話しますと、シナリオは13章までクリアしています。

装備はご覧の装備でやっと総合8万超えです。武器の右2つを高級スピリットスケアーズ土と高級グレイズワンド土にして、場合によっては詠唱Lv4を使って攻撃力をあげます。それで総合が7.5万に落ちますが..。
手はプチブレのLv3です。上は殲滅の心得2、エアロアップ1。下は土の魔力2です。

かつて石でガチャを回し続けると何故か土属性ばかりでそのためか、単体6.5k〜8.5k程度のダメージが出ます。アースフレア1で22k程度。しかし、1つは総合力が上がらないこと、2つは秘技をゲットしなければいけないこと、3つはダメージを1万程度出るようにしたいことがあり、現状どのように(どこで)装備集めをして良いのかわからないことが悩みです。

ようやく総合8万にも届いたので、○○の試練の25レベをまわってみたいと思いますが、初心者のためゲームの楽しみ方がわからないため、何か面白いアイディアがあれば教えて下さい。

これまでの回答一覧 (3)

15万修業中マジシャンです

自分が総合8万のときは1番楽しい時期でした
そのくらいの時から結構強い敵に当たり始めるから
もっと強くならなきゃとかどういった装備構成で挑んだらいいか等考えたりするのが楽しかったですよ
楽しみ方は人それぞれかもしれませんが…

①総合上がらないとのことですが
比較的10万位まではすんなり上がるかと
ちゃんと試練10を周回してますか?
作業的になってしまいますがちゃんと武器のレベル上げていけば自然と総合も上がります
注意:総合=強さではありません

②秘技に関しては
ガチャが手っ取り早いですが勿論ピンポイントで引くなんてまず絶望的です
もう少し強くなれば真グリフォノドンでもゲットは出来るので秘技よりまずはステアップを目指してみてはどうでしょう?
そうしたらシナリオも進めれて先には秘技を落とす敵もいます

③ダメージに関しては
重要なのは魔攻&属性です
敵のウィークに合わせる攻撃してますか?
弱点属性で攻撃すれば比較的ダメージは出ます
各属性の武器を揃えたいならトレハンするしかありません
その総合くらいなら昼地下辺りがオススメですね


最後にゲームの楽しみ方ですが
前にも書いたように人それぞれです
チャットを楽しむ人も居れば最上級イベクリアに向けて頑張る人も居ます
まずは気の合うフレを作ってみて色んなことに狩りでもやってみるのもアリかもしれません

他3件のコメントを表示
  • らっこさん Lv.8

    まずはじめに回答してくださってありがとうございます。 画像を添付したようでしたが、添付されておらずわかりにくくごめんなさい。 あまり試したことがなかったのですが、魔法攻撃順で武器を設定していくと、わりと85000程度まであがりました。少し与ダメにも影響があるのかな?という程度です。みなさんのおっしゃるとおりまずは武器強化、そして上下強化とやっていく道しかないのかもしれません。 試練のLv10を周回すると良いとのことでしたが、あまり作業的なものは好みじゃないですが、我慢して回っておりました。少し武器レベルもあがりましたが、気分を変えるためにLv25にも挑戦しつつあります。。

  • クマさん Lv.48

    魔攻高いに越したことはありませんが、回避と属性やHPにも気をつけてくださいね  自分も作業的なことは苦手なので気持ちは分かります 気分転換にたまに20やいけそうなら25をやるのも悪くはありません

  • らっこさん Lv.8

    そうですね、属性に関しては得意属性の試練をひたすた周回、でしょうか!武器強化ができる→攻撃高くなる→新しいシナリオできる という意味もわかりました。自分ひとりではまだ早い感じですが、試練25Lvをまわってみて実感しました。ああこんなに至高やら究極が出るんだ...という感じです。

  • クマさん Lv.48

    試練に関しては属性関係なくレベル10は一通り周回した方がいいですよ 真面目に?wと言ったら変ですが10周回してる人はやはり強くなっていくのが目に見えます  25のドロップに関しては至高=たまに落ちる 究極=ごくごく稀に落ちるくらいに思っておいた方がいいですよ 自分は今までやって究極1ですから・・・w

nano Lv15

八万くらいの時どうしていいか何も分からなかったマジですヽ(*´∀`)ノ

まず試練25ということですが、厳しい意見ですが、八万超えてすぐ条件としては、クリアしていますが、ほぼ無力に感じると思います・・・・。土マジということですが、水なら、かろうじていけるかな?というかんじです。
詳しいステがないのでなんとも言えませんが、マジのhpで、属性違いで行くと一撃床ペロなんて珍しくありません。ベールあるプリさんやしっかりタゲとってくれるナイト様とパテを組むと言う形なら行けると思いますが・・・・

でも、挑戦して、ぎゃー、わー、とかいうのもこのゲームの楽しみだと思います。(私は初めて25行ったとき全体攻撃で即死しましたw)

この敵を倒せるようになるぞ!というファイトもわくので一番楽しい時期ですよねヽ(*´∀`)ノ

装備集めですが、その頃はひたすらマンキンを回してたとおもいます。あとは、試練20を周回ですかね。リミブレは、出ないですがその属性の武器など出ますので強化したい属性は気合入れて回ってますw

  • らっこさん Lv.8

    はじめまして、回答ありがとうございます。ステ画像を添付しましたが、やり直ししているうちに外れてしまったようでわかりにくく申し訳ありませんでした。 いまは、ダメージが出にくい敵に対してそこそこダメージが出るようになること(いまの課題はサイコキノポ、サクラあたりでしょうか。あとはちょくちょくマジロ系で死ぬことがあるので彼らをすんなり倒すこと)です。 一番おっしゃっていたことのなかで響いたものが「わーぎゃー」と突っ込んで楽しむやり方もあるということで、試練の10に飽きた際に25Lvに突っ込んでみました。よく実戦の場でも言っている人がいますが、魔法が来なければしなない...とまさにその通りで、魔法が来ないことを祈りつつ健闘してきました。報酬としては結構良いものがポロポロ落ちるので、大変ではありますが、こういう楽しみ方もあるのかなと思っています。(マジの宝箱然りですね。) 大変参考にさせていただきました。

マジのことはわからないですただ
試練は10を95回きっちり回りましょう。  

それ以上はそれからです。
ステータスと相談しつつ。

それと断言はできませんが
参加基準の総合+2万くらいあると
戦力になれるかなとおもいます。

あと装備集めは、
トレハンもしくはガチャですね

私はマジガチャやってませんが
カースワンド全属性ありますし(高級ですけどね)
確率はかなり低いですが、至高もでます。

ガチャがからっきしダメだというのであれば
根気よく回ることをすすめます。

大魔術師→ワンド
魔人王→ロッド(魔弓もでます・・・)

ロッドは多く装備しないと思うので、
大魔術師でワンド集めがいいのではないでしょうか?

マンキンはまだはやいかなと個人的に思います。

後個人的には精霊の宝箱から出る
領域のワンドも好きです。

属性が高いので
属性上げにいいかもしれません。(こちらはハンマー、魔弓、槍、大剣、などもあるので少し辛いかもしれません)

参考になればいいです・・・

  • らっこさん Lv.8

    はじめまして、回答してくださりありがとうございます。ステータスの件ですが、みなさまおっしゃるように手堅く鍛錬ソードをゲットして武器を育成するほうが良いのかもしれません。Lv10の周回をおすすめされ、しばらくの間Lv10をまわってみました。メインの武器をはじめ、少しずつ強化していっている最中です。本日、魔法攻撃順で装備すると総合が85000を超えたので90000ももうそろそろ、と言ったところでしょうか。気ままに続けていきたいと思います。 ただそれだけでは飽きてしまう性分なので、同じく本日、試練のLv25に参戦してきました。魔法がなければ死なないという言葉の通りで、土相手/水相手なら恐らくあまり苦労はしない..という印象です。マインを使ってリミット値の29999が出ます。(40000近く、もしくはもっと上を出されている方がいると頭があがらないですが)攻撃の平均も10000近く出るので貢献できているような、できていないような、という感じです。最近ドロップに関して風属性が多いため、土に加えて風も徐々に揃えていけたらと思います。その時はアドバイスいただいたように、精霊の宝箱、大魔術師に参加してみようと思います。。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
魔法学園シリーズ
現想女神シリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×