質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

属性が火のプリって?

総合12万くらいのプリ、レカイトです
プリはよく光属性だと良いと言われますよね?
ただ、私はサンクチュアリを持っていなく、ヒールも火属性が多いです。
なので補助枠のアクセサリーには火の魔法(?)みたいなのをいれ、火属性を高めています。
それってしても良いことなのでしょうか?
やっぱり、プリは光属性を高めるべきなのでしょうか?
教えて下さい!

これまでの回答一覧 (3)

はじめまして^ ^

プリはよく光属性だと言われると仰っていますが、ひょっとするとそれは最近のことかもしれません。

イベントなどでリベリア、外伝など光属性の強い強敵が現れて光属性を高める必要性があったり。
サンクチュアリの通常スキル回復量(通常スキルが光属性なので)を上げるために必要だったり。
光は闇以外の4属性に対して少々耐性があるという点で光属性を上げたり(この情報に関しては少し自信がないです汗)。

プリにも、相手の属性に応じて対属性を上げる必要があります(光には光、闇には闇ですが)。
現状質問者様は風属性に対して有利ですが、防具アクセサリー、また補助などで他の属性を上げる工夫をしてみるとプリとして更に強くなれると思います^ ^

他の皆さんが言われてる様に光属性が良いとされるのはサンクやブリリアント等が光属性だからと最近の敵が光多いからですかね。

火属性が多いとのことですが3000以上あるなら高めて火属性ヒールなど使うのはいいと思いますが外伝や地獄など強いボス以外ならの話になると思います。

光じゃないなら属性を気にするよりはまず魔攻を上げてヒール量を増やした方がいいのかなと。

その後で各試練なら試練にあった属性を上げていけばいいと思います。

ぴのこ Lv126

こんにちは。

プリは光属性といいますが、ヒールの回復量に光属性値が影響を与えている説があります。
ただしスキルの説明のところには光属性マークがありませんし、光属性に多少寄せてみてもあまり相違はないことから、私は属性値は関係ないと想定しています。

レカイトさんの文章の中で、ヒールが火属性が多いから火属性値を上げているとのことですが、これもまた回復量の視点からはあまり意味がございません。
ヒールメイスの属性がなんであれ、ヒール回復量は魔法攻撃力依存です。

属性ヒールの回復量は属性値が加味されますので、属性ヒール(火) の回復量確保のためでしたら、それでいいと思います。

ただし他の回答者様おっしゃるとおり、耐久性という意味では、マジ同様攻略相手の弱点属性を高めて臨むに越したことはありません。
火ばかりを高めると水属性相手に苦戦しますので、属性寄せするのでしたらバリエーションが欲しいですね。

もちろんブリリアントクラウン、フラッシュマインお使いになりたい場合は光属性攻撃ですので、光属性が高いに越したことはありません。

頑張ってください!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
無職転生コラボ武器
現想女神シリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×