質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

信頼されるプリ  (再投稿)

質問内容が抜けたまま投稿してしまい申し訳ありません。

皆様が求めるプリとはどのようなものかご意見を伺いたく思います。
色々と自分なりに頑張ってきましたが、神器無しの立場なので限られたことしか出来ずにモヤモヤとしています。

皆様がご一緒して良かったと思われたプリはどのような方でしたか?
技術面や、装備などどんなことでも良いので教えて下さい。
宜しくお願いします。

これまでの回答一覧 (16)

@logbuki Lv25

装備面やヒール等のテクニックは皆様回答されている通りだと思います。
別の視点として、私はゲーム内知識を挙げます。

エンドコンテンツレベルでは高い知識を持っているプリーストさんがいると信頼できると思っていますし、私自身も目指しています。
プリーストは守りの要で敵の攻撃スキルと被ダメージを一番冷静に見れます。
また自分のヒール力・リロードからどこでヒールすべきか、どこでヒールが間に合わないのかが、判断できるはずです。
パーティ内のバフの数を把握し、足りてないバフを指摘してナイトさんに装備変更の依頼をしたり、物理・魔法・属性防御のどれがどの程度足りないのか、知恵を絞って「自分がパーティを維持できるレベルまでバフを固めるにはどうすればいいか」を提案できると、強敵との戦いにおいて頼りにしてもらえると思います。
ここはプリーストとしての経験が物を言う領域なので、養うには様々な難関クエストに挑戦していく必要があります。

そういったことを考えていると、(言い方は悪いですがたとえ話なのでご容赦を)神器や究極スキルを振り回しているだけでバフはナイトさん任せのプリーストより、よっぽど強いプリースト、強敵に勝てるプリーストと言えるかと思います。

ぷりこメインですー。神器はございません。質問者さんと同じことで悩んだことがあるのでナイトもかじってみてます。
まず、特級以外で神器は必要ないと思います。味方を死なせてしまうのならはっきりいって修行不足です。必須装備(ヒールLv5が4本(ヒルプラあれば尚良い)、城2本)があれば、ですが。
具体的にどのような点を気をつけてすべきか、なんて本当に敵によってコロコロ変わるので全てを説明はできませんが、大まかに私が気をつけていることを幾つか。

①自分の回復力と敵から受けるダメージを把握して装備を組む。
…これはプリにとって一番大切なことです。一言付け加えるとしたら把握できるまで負け続けて練りに練れ、です。千里の道も一歩からです。
②人のせいにしない。
…ヘイトをとらないナイトが悪い、ヘイト取りすぎな火力が悪い。そんなこと考えていては何年経っても「あのプリさんがいるから勝てる」人にはなれません。
③戦闘中、画面に表示される全てが自分へのヒント。
…「味方と敵のHP」「敵の挙動」「バフの残り時間の推測」「次に来る驚異スキルへの準備」etc…書き切れません。本気でやっている時なんて血眼です。ですが長期戦でも途切れない集中力は養うべきです。

他の回答者さんが仰ることも勿論大切ですが、私は数字では表せられない経験値を稼ぐことを重要視しています。知識とはまた別の、所謂「腕」や「勘」は自身の感覚で掴み育まないと身につく事は絶対にありませんので。

xルウx Lv12

こんにちは(^O^)/

本職プリーストの端くれです。
私も神器無しです。

皆様のコメントを拝見して
殆ど同じなので割愛させていただきます(・ω<)

技術面はパーティ全体のHPとリロード時間を見つつ
サンクチュアリ等で回復できない範囲に達したら
直ぐにヒールを掛けるようにしてます。

個人的な理想ですが、
HP管理が出来、先読みができるようなプリさんがいれば
問題無いと思われます。

少し趣旨がずれているかもですが、
こんな感じでしめさせていただきます。

シン Lv105

そのプリさんが居ればHP1で放置されても怖くない、そのくらい自身の体力に無頓着でいられるのが最高のプリさんかと。

満タン時から一撃以外では死なない、って感じが良いですねー。

強い人だと範囲重なってもその合間に回復入れてきて死なさないなんて事も。

え?何で今ので全滅してないの?って事もやらかす素晴らしい腕の方もいらっしゃいますしね。

いくら神器等強力な装備を揃えようとも技術無い人のプリは恐怖でしかないです。

勿論技術のみでは成り立たない事もありますが、基本はそんな感じのプリさんが好ましいです!

ヒナ Lv21

本職プリしてます
私個人的にはヘイトとらない程度にバフと回復
EPに余裕があればアポで殴る時あります
やはり時と場合に応じて行動できるプリが
信頼できるんじゃないでしょうか?
無闇にリファイン持ち歩いてたり
ヒールの本数少なくて殴ってばかりだったり
ヒールあるのに蘇生使ってたり
もちろん秘技などを揃える必要もあるかもしれませんが
最近ではプリいらないぐらい火力押しになってて
少し寂しくなりました

馬刺 Lv67

こんにちはー
回復量が多いのとタイミングが適切な事だと思います。
蘇生は個人的に邪道だと思ってますのであんまり…特に脅威。ぶんぶん何回も使う人怖いです。

こないだの獅子舞最終日
・獅子舞4に行ってみました
 ヒール回復量1500体力4000とかのプリさんが一人。全滅。
・獅子舞5に行ってみました
 ヒール回復量5000体力8000とかのプリさんが一人。クリア。
プリさんは大事です。はい。

余談ですが、物理敵が5体も6体もいてナイトさんいない場合に、火力さんが固まって1体に集中してぺちぺち叩くさまは見てられないです。
高確率でプリさん倒れますから。しかも火力ない人ほどそれやります。
パテの生存率上げる場合その人よりプリさんの方が優先順位高いと思うんで、もう少しかばってあげて欲しいです。

被ダメに対して先読み支援、回復できることは必要です!

ヒールしすぎない、タイミングが完璧なプリさんです。

強攻撃のタイミングを完璧に把握し、それに合わせてヒール。
弱攻撃はサンクや属性ヒールで回復しつつ、魔法が痛い相手には城やバリア。
適切な対処をしてくれるプリさんがやはり心強いです。

攻撃を食らった瞬間回復してくれるプリさんは本当にすごいです。

私もプリ時々やってます。
気をつけてることは
タゲをとらない、ヒールのタイミング、バフ、死なない事です。
装備ですが
・属性ヒール、熊、ヒルプラ、フィールドまたはサークル、城塞が基本です。
戦闘ですが、開幕はタップを遅らせる、属性ヒールでep回収、貯まれば城プラス属性バリアって感じです。epに余裕があれば熊する、メンバーのダメージは常に確認。
ボス戦や化身の時は覚醒にあわせて城属性バリアをします。

まずそのプリさんが死なないレベルの体力をキープしつつ必要な回復量を誇ってるのが装備の面
そしてあとは的確に指示を出しながら常に即死しない体力をキープして、大技くらった直後に回復をほぼ完璧に合わせられる技術を持ってるプリが最高だと思います
簡単にまとめると生存面は全てを安心して任せられるプリさんが最高ということです

被ダメを抑え、タゲを取らず、HPマックスにしてくれる…ですかね?
死にそうな状況にさせないヒールまわし
勿論死なさない被ダメ読み(生者プリは別として
タゲ取らない最低限ヒール(壁プリは別として

試練連戦を例とすると、ステージ進む直前のバリア&ヒール、戦闘開始後の待機、化身ヴォルテ発動に合わせたサークルなどしてもらうと
『あー慣れてらっしゃる!安心安心』
て思います(^^)

teto Lv36

自分が会って一番だと思ったプリは…

hp9000
回避800
ヒール回復量9000
サークル回復量16000
凄すぎると思いました。

技術面では、分析力
「次ではこの程度のダメージをうけると予想し、それに応じて回復」
ヘイト管理
「ナイトからヘイトを奪わないように回復」(壁プリなら奪ってok)
が大切です。

上のプリさんはアポカリプスが無くて募集に困ってますが、城や熊、蘇生、バリア各種など持っています。

装備では、やはりヒールプラスは必要かなと…リロード10秒は大きいですし…

自分の場合は、城とヒールとサークルさえ持ってれば大丈夫ですよ

回答失礼しました!頑張って下さい!

個人的にはは生き続けてくれるプリさんが一番いいです(`・ω・´)いくら神器とかを持ってても倒れられちゃ元も子も無いですからね……
神器を持ってなくてもヒールができて(当たり前w)ずっと生き続けてるプリさんのほうがよっぽどいいです。
あとは蘇生と城があれば私は大満足です(o´艸`)
まあ、上のクエになるほど必要にはなってくるのかもしれませんがそれは自分次第で何だって変えられると思いますよ。
回答になってないかもですが(´・ω・`;)

lump Lv7

プリさんやる上で駄目なのは目立とうとしてるプリさんだと思いますね。
アレ持ってるコレ持ってるって言うプリほどスキル連発、ナイト以上にヘイト持ったり、戦闘開始直後即サンク等。 ヒル量がやたら高くヘイトつきやすくなっちゃうプリ。
その場面ごとパテごとに変わりますが自信のヘイト管理、ヒル量の管理(回復量多いとヘイトつきやすくなるのは自分が思ってるだけかもですが) 蘇生、特に生者使う時のタイミング 一人床ペロしては発動→フィールド→プリタゲられる。→プリ床ペロ
生者使うだけでもヘイト高いのにフィールドかけちゃタゲまわるのわからないですか?って思います。 ただこれも状況に応じてなのでなんともですが。適切な蘇生処置ができるプリさん大事です。
プリさんの真価が問われる場面とすれば試練で中途半端は範囲攻撃で敵が覚醒した時の行動ですかね。敵が覚醒しちゃってる状況で全員生かしたままクリアさせられる技量を持ってるプリさんは最強ですよ。

  • ももんがもん Lv.8

    貴重なご意見ありがとうございます。 ヒールの回復量でヘイトの違いはあるのでしょうか? サークル、フィールド はタゲを取りやすいと思いヒールで全てまかなえる様にとなるべく高めにしようと考えていました。

Lv92

絶妙なタイミングでの回復、これに尽きますね。
自分でもそうありたいと願ってはいるのですが、なかなか…。
こればかりは修行あるのみだと思っています。
修行には試練に野良で参加するのが一番いいというのが最近の結論です。
というのも、それはもう様々な個性を持った方たちが参加しているので、自ずとプリの立ち回りやスキルを学ぶことになっていくからです。
死なせないために何をしなければいけないか、何を求められているのか。
負けても身につくことはあります。むしろ負けることも多いです。
中にはプリが複数いる場合もありますよね?その場合には自分以外のプリさんを見て、いいところ悪い所をみつけていくのもいいですよ。

正直なところ、野良で参加する試練の覇王や地獄に熊はいらないと考えています。
熊積むならヒール積んでくれと叫びたくなること、何度もありました。
プリの役目は回復。
それを質問主様がしっかりと持っていれば大丈夫だと思います。
装備については試練などではヒール(ヒルプラ複数所持)、バリアやベール、城などで大丈夫です。
メタル、石クエなどの場合には、サールがあると重宝されます。
雑魚戦の最後にどんどん使っていきましょう。

プリに限ってはアポは必要ありません。
念の為、特級でもアポなしでクリア出来ました。
あると便利ですがなくて困るものではありません。
蘇生についても同じで、生者はともかく驚異や奇跡など確率の悪いものはなくても困るものではありません。

たつ Lv41

ナイト目線からでお答えするとヘイト管理ができるプリさんは素敵です。
蘇生プリさんが増えましたが、蘇生のヘイトが強い事をわかってないプリさんが多いです、、
個人的にはナイトでまず気をつけているのがプリえのタゲを管理する事だと思い行動していましが、ヒールがあるのに無駄に白で回復、、その場合は壁プリなんだとタゲ取りをやめる事が多く、、もちろんすぐに床ペロしてはります。笑
回復量や体力も大事ですがヘイト管理ができないプリさんはいてもあまり意味がない気がします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
武器
天照轟アマテラス天照刀アマテラス
天照錘アマテラス天照聖アマテラス
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×