質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

エリチャ等での挨拶について

閲覧ありがとうございます。
皆さんにお聞きしたいのはエリチャでの挨拶についてなのですが…。試練などで、
誰かがレアと叫んだ所に入る→「ありがとうございます」と言う。
たまたま入った所がレアだった→「お邪魔します」と言う。
自分が倒れたら「すいません」
他の方が倒れて「すいません」と言っても私は無言。 (ファイで行く事が多いです)
といった感じでした。しかし「レアが出てもレアと叫ばないのは人に入って欲しくないから」という意見を聞き、「お邪魔します」と言うのは迷惑なのか?と思いました。また、他の方が倒れて「すいません」と言った際に「どんまいです」などと言っているのを見て、私も無言じゃない方が良いのかな?と思いました。しかし倒れた方に「どんまいです」と言うのも少し偉そうかな…などと思ったり。

そこで皆さんに質問なのですが、上にあげた例のような時どのように発言していますか?大変お手数なのですが上の例の時を上げて回答して頂けると幸いです。
長文すいません。

これまでの回答一覧 (11)

Lv92

チャットすると落ちるケースが多いので、基本無言です。
倒れて「すみません」は聞いていてもあまりよい気分にはならないので、言わない方が無難だと思っています。言われても返答に困ります。
倒れる時には大抵の場合(極端にHP低かったり、最初から飛ばしてタゲ取ったりする以外)不可抗力の場合が多いので、謝るのも変かなと。
挨拶するなら連戦の最初の「よろしくお願いします」と、ボス戦終わった後の「ありがとうございました」くらいですね。
レアでは一行目に書いた理由があるのと、即行動に移らないと危ない場面も多いので、そのまま流します。
結論:台詞は連戦の最初と、戦いの終わりだけ

Lv25

時と場合によって挨拶の仕方とかは変えています。
相手のテンションや口調を瞬時に読み取り相手に合わせる。
これが常套手段です。

例1
「レア@2!!」
このような呼びかけの時は確実に人数が欲しくこのままでは負けてしまう。
ということです。
これに対しての返答は。
「またせたな。」 「呼ばれて参った!よろし頼むぞ!」
このような返答が良いです。

例2
「レア」
このシンプルな呼びかけには「まあ、いてもいなくてもどっちでも勝てるけど入りたけりゃ入れば?」
という意味が込められています。
このような時の返答は、
「ありがとう。」 「よろしくお願いします」などとシンプルな返答が好まれます。

例3
「すみません」このペロッた時に言われる言葉には2通りの意味があります。
1つ目が「申し訳ありません」
2つ目が「タゲ管理しろよ。回復おせーよ。バフ弱いよ。俺弱いよ。」
1つ目の時は「大丈夫です。」「ドンマイww」これらの返答が好まれます。
2つ目の時は「(。・ε・`。) ぷ。 」
この顔文字が好まれます。是非コピペしていつでも使えるようにしておた方がいいでしょう。

このような例を元に言えることは。
楽しそうに振る舞うということですね。
楽しそうな雰囲気を壊したくないのが人間というものですから。

「お邪魔しに来ましたー」って言ったら、「邪魔するなら帰れー」って言われたなぁ笑

適当でいいのでは?笑

たまたま入ったときはありよろですって言うくらいで後は同じですね…(笑)

周りに人がいて人に入ってほしくないってのは自分だけが得したいからとしか思えませんねえ…
それに、正直言ってありがとうございますとかお邪魔しますとか人として言って当然の気がしますわ。
以前、w1で試練回ったときはありですとか言う人が多かったですが、幼稚園として知られるw8だとありがとうとかないですし床ペロしてもそのまま無言ですからねえ。おまけに人の話も聞かないですし。更には他の人のレアに入ってはレアって叫ぶくらい自己中心的なのが多いんですよねえ。

これらを踏まえるとやっぱり挨拶は大事ですよ!

<<誰かがレアと言ったところに入る>>
→ありりーん♪
→よろろーん♪ など。てきと笑

<<たまたま入った所がレアだった>>
→先頭の人が無言ならエリアで「れあ@○人」って報告。それ以外は上と同じですかね。
入って欲しくないから叫ばなかった?そんなん知らんわ꒰ू๑͒•௰ू•๑͒꒱

<<他の方が床ぺろして、すいません>>
→待ってろ、私もすぐ逝く…
→仇は取ってやるぜブラザー!
→(25%蘇生使いながら)早よ起きれ! とかとか。

「すみません」→「がんばります」のやり取りは結構見かけますね。
「どんまい」よりもカドが立たなくていいのかも。


基本、その時頭に浮かんだフレーズをそのまま打ち込んでます笑
適当です、はい꒰๑´•.̫ • `๑꒱

(=゚ω゚)ノよろっすぅー♪ とか
(=゚ω゚)ノまたよろーん♪とか

私は野良でいくときは「レア」と知らせるくらいで無言です
いちいち挨拶しなくてはいけない風潮というか
試練初級とかでも、すぐ終わるのにお疲れさま、というのもよく理解できません。疲れてないです。

最近のバレンタインイベント超級で自分が一番最初に死んでしまって、スミマセンと言ったところ
ドンマイですと言って頂いたときは少し安心しましたよ。
ああ、迷惑をかけてしまったなと自分のなかで感じていたので偉そうにとは感じなかったですね。
しっかり復活させてもらって火力として役目は果たしたと思うので。

どう受けとるか様々ですよね。
ただ相手を変えることは不可能なので、自分の考え方を変えるしかないですよね。
ゲームの遊び方は人それぞれなので。

受け取り方で同じ言葉でも印象変わりますね。
僕は、レアに1番で入ったらレアと言いますが、後に入ってもお邪魔しますも有難うとも言いません。
プリの時、自分のミスで死なせてしまった時は謝りますが、他職で倒れてもなにもいいません。
もちろん倒れた人をドンマイなど声をかけることもしません。
戦闘に勝てた時はお疲れ様でしたか、有難うございましたは言います。

いろんな方がプレイしているので声をかければ良いという事とは限らないので最低限の言葉で抑えています。

試練なんて重たすぎて・・・ 会話して落ちて回復間に合わなかったことがあってから全部スタンプですw
レアと叫ばれて入る→キラキラ
偶然レアに入る→キラキラ
自分が倒れる→ガーン
他の人が倒れて「すみません」→ガーン
戦闘終わる→キラキラ
私は重たすぎてレアとも叫べないので入ってきてくれるとすごく嬉しいです♪
全く参考にならない回答ですがお役に立てば・・・

馬刺 Lv67

自分からは無言で返事はする感じです。スルーされるのに慣れて無口な子になりました。

誰かがレアと叫んだ所に入る→「」
たまたま入った所がレアだった→「」
自分が倒れたら→「」
他の方が倒れて「すいません」→「いえいえ(^^)」
パテに人が入ってきて「よろしくお願いします」といわれたら「こちらこそ(^^)」
蘇生などでお礼言われたら「いえいえ(^^)」


唯一「お疲れ様でした(^^)」は言います。
というか、「どんまいです」とかなんでもいいんですが文末に(^^)←これ入れとけばいいと思ってます。

レア発言待ちで一切自分から入ろうとしないプリ以外の人がたくさんいるといらいらする気持ちになるのは分かりますね
シンボルたちの真ん中に集まって棒立ち・・・戦えよ!
まあ気にしないで何でもしゃべればいいと思いますけど
発言はお邪魔します、ありがとうございました、くらいです 
無難な発言なら何でもいいと思います

野良の場合は大体↓

誰かがレアと叫んで入る→ありりー!
たまたま入った所がレア→無言
自分が倒れたら→無言(明らか自分のミスでない限りは)
他の方が倒れてスイマセン→(その人の状況次第、明らかな寄生なら無言 健闘した結果なら おけおけーん\(^o^)/など)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
12周年イベント
新武器・防具情報
斑鳩
覇剣斑鳩霊刀斑鳩
古代機斑鳩滅剣斑鳩
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
ジョブ別 専用・古代機確率最大5倍ガチャ
デスペ剣姫
古代リーフ
ガデヴァル
第10回ログレス武器総選挙選抜10連ガチャ
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×