通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

風マジシャンに必要な事を教えて下さい

ログレスはじめて1ヶ月程たつ初心者です。
プリーストで進めていき、最近になってマジシャンを勧められたので転職しました。
ですが、砂漠や強いボスなどは攻撃する前に死んでしまいます…。
改善策などを教えて頂きたいです。
プリーストをメインで進めた方がいいのでしょうか?
リセマラはいまのところ考えていません。

マジシャン
1至高改 舞帝の羅針
2至高 エレメントサーヴァント
3高級 カースワンド
4至高 ブリュンヒルデ
5高級 サムトシュライン

プリースト
1至高 冥帝の導器
2至高 エレメントクラウン
↑EP回収のために↓をいれたくてもいれられない状況
2至高 ミスリルメイス
3高級 ガーネストパレス
4高級 クリスタルパレス+
5至高改 ゲートブレイカー

これまでの回答一覧 (6)

補助枠やアクセで回避をあげましょう

風女神持ってらっしゃるので回避あげて30秒生き残りましょう

風マジで今後も進めていくのであれば、バフがなくても避けられる回避が必要です。
出来るだけ回避を上げましょう、600~900ほどあれば砂漠らへんでは苦労は減るかと。

御使いのミリオンエクスペリエンスで完全回避する方法もありすが、epの消費が多く辛くなると思います。

基本的に戦闘開始から30秒生き残れば物理系の敵ならタイミングをミスらない限りまず倒れないでしょう。

それぞれのやり方があるので、あくまで個人的にですが、私の場合はマジがいくら防御あげても所詮はマジなので、下手に防御やHPをあげて中途半端にするくらいなら食らったら死ぬ覚悟で回避と魔攻だけあげています。

その変わりに最初にヘイトをとらない・風女神が発動するまで目立たない様にPSを磨いてます

回避を重点的に上げてるのは、ソロでも魔法以外のダメージを抑える為です。

こんな感じですが、参考になれば幸いです。

KEN Lv34

通常のマジシャンは闇か光をメインにしています。(通常クエ、覇王程度)
風を使うのはイベントや危険種系できっちりパーティを組むときですかね。
風を使う場合はまず30秒生き残らなければならないのでプリやナイトとパーティを組みましょう。風マジに重要なのは装備構成>リミット>魔防>属性>魔攻>ですので風ロッドメインで装備して風試練はサボらず参加すれば良いと思います。
基本的な野良やソロプレイの時は御使い+ブリュンの光マジかカドゥ+龍撃+御使いの闇マジが圧倒的に効率が良いので光、闇、風の3つをバランスよく育て状況によって使い分けるようにしましょう。
無課金前提でしたらプリースト1本の方が良いかもしれません。
課金できるのであればプリーストは必要最低限の装備だけ確保しておけば補助装備はマジシャンと共有できますのでマジシャンのサブ職として育成が良いと思います。

装備構成ですが
①殲滅型
風女神
風女神(風範囲)
火女神(御使い)
風範囲
風範囲
②万能型
風女神
火女神(御使い)
ブラスト、ステラ
ブラスト、ステラ
マイン
③危険種型
風女神
風女神(天獄、カドゥ)
ボム
ボム
ボム
あたりが良いと思います。
①は敵が複数、HPが全員同じくらいの敵を一気に殲滅する時に使用します。風女神がひとつの場合は代わりに風範囲を、風範囲は火力の出るフレアがオススメですが火女神では無く御使いを使う場合はEPが回らないのでブラスト、ステラ、ヴォルテクスをオススメします。
②は敵が複数でHPの高いボスがいる時などに使用します。低消費の範囲でEPを回収しながら火力の出るマインでボスのHPを削って行きます
③は単体ボス相手で使用します。マイン、フレアなど高消費のスキルは使用できないのでボムを使用します。風女神を2つにするとボムはEP回収無しで打ち続けられますがマジシャンの最大EPは32なので6分以内に倒せない相手の場合は風女神を1つにし、EP回収ようにカドゥケウス、天獄、ブリュンヒルデを使います。


zippo Lv28

1、女神発動までの30秒を耐えるために、回避とHP上げる
2、1枠にカースワンドを入れる
3、無駄な全体攻撃はやめる

女神からの中途半端な全体火力で覚醒させるのが一番怖いので、風ソウルシュライン(改↑)×2、火女神改↑が引け、風7000↑くらいまで上げれば風マジと言っていいと思います。試練覇王でも1人で殲滅できますね。

せっかく至高改の風女神があるのですからマジメインで、雑魚戦はマジ、ボスは状況に応じてプリと使い分けるといいと思います。
マジとプリの掛け持ちは比較的やりやすいです。

装備構成ですが、まずトップに置く武器を全体ロッドではなく、単体ワンドにしましょう。
初手からロッドで全体を攻撃するのは、耐久力がなく回避も低い状態では自殺行為です。
ブリュンをお持ちですのでこれを先頭において通常はブリュンで攻撃すれば、EPも回収できるし全タゲをとらずにすみます。

また他の方もおっしゃるように、回避をとにかく確保しましょう。
マジの目標値は初期なら800、最終的には1000でも足りないくらいです。
上防具と靴がプリ用のものを装備しているようですが、これをマジ用のものにかえると多少上がるでしょう。
補助枠は突剣とワンド、魔職用下防具がおすすめです。

そして強くなるための一番の方法、ズバリ。武器をもっと育てましょう。
ポロがそこそこ溜まっているようですので、武器ポロガチャをひいて全部合成にまわせば、レベル40くらいならあっという間です。
手持ち武器をまずはすべてレベル40まで育てれば、特にHPが増えて少しは楽になるでしょう。

なお武器レベルでは回避は成長しないので、そこは防具アクセと補助枠で工夫してくださいね。


それと蛇足ですが、プリでEP回収のために属性を無視したエレメントクラウンを持ち歩くくらいなら、クリスタルパレスのマジックゲインで回収→城塞をきちんとかけた方が、おそらく周囲は助かると思います。(とくにボス戦)
ヒールが一本しかないのも微妙ですので、女神抜いてもう一本ヒールを積んだ方がプリとしての仕事ができるかと。

Lv3

それわですねー、、、

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
無職転生コラボ武器
現想女神シリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×