引退して4か月、復帰した印象と今のナイトとルークについて
質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み
tyanzu Lv28

引退して4か月、復帰した印象と今のナイトとルークについて

最近復帰して軍撃バフルーク(総合17万前後)をしております。

4か月ぶりに戻ってきて感じた印象が
風マセ無双は変わらず与ダメのインフレが酷い
イビチャ命撃ナイトの終わり
マジは風マジ以外の不遇
プリはみんな生持ち
天人、生者も大放出されていて非ダメ凄く倒れてもみんなムクムク起き上がり死なせない戦闘じゃなく死んでも起きればいい戦闘に変わってきている印象(とくに8人バトルの場合)

本題
1.イビチャ持ちのナイトだったら拾われる時代は終わってるのでしょうか?

2.軍撃の属性の差はどれほどでしょうか?
闇が一番効果が高いらしいのですがそれ以外の属性で属性値の差による効果の差がどれほどあるのか
属性値低かったら使ってもあまり効果がない?

3.軍撃ルークの拾われる条件はどこまででしょうか?
下の軍撃2本やカラドが無いと厳しいですか?
手持ちのバフはイビチャ1、究極軍撃(水)1、至高軍撃(火)1、ロクセ1、龍戦1
エレメント系の戦陣はもうなくてもいいんでしょうか?
打ってもあまり効果が感じられない…。

以上ご回答よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (4)

Siraha Lv25

バフルークをしている者です。回答させていただきます。

1について…イビル現役でもかなり使えます。
最近はイビルより軍撃ばかり募集していますが、長期戦や一部の危険種が相手では軍2でも正直EPが持ちません(長期戦で軍3とか言うの本当やめて欲しい…)
ですがイビルはEP減少がないので最初から最後まで使えます!
長期戦などではかなり重宝しますね♪

2について…属性はあるに越したことはありませんが、ぶっちゃけ低くても大丈夫だと思います。光ウォリアーなどで闇軍でも十分効果は得られている感覚です。
もし効果を上げたいならば、軍撃自体が闇スキルなので闇属性を上げるのが手っ取り早いです。

3について…軍2は大体必須となってきています。(軍2という募集だけで究極至高のしばりなどの意は不明な場合が多いですが一応伝えた方がいいと思います)
カラドまたはインフィニティについてですが、EP効率と要相談です。
5人戦闘ではEP7の陣では基本EPは減ります。なのでEP回収武器を持つ場合が多いです。
8人戦闘ではEP7の陣では逆にEPが増えます。なので他のEP11武器を持っているか、味方がパフェトレを持っているか、敵に攻撃が当たるかなどを考慮し持たない場合もあります。
使う機会は多いので持っていると便利です。
属性陣についてはエレメントガーディアンの方は全種必要だと思います。
危険種などでよく求められるのは カラド天啓エレガ軍2 みたいな場合が多いです。
イベントなどでも重宝するので持っていると便利でしょう。
ただし、他に盾職がいる場合そちらに防御系のバフを任せてしまい持たない場合や、敵に
よって要らない場合もあります。

長文すみません、参考になれば嬉しいです。

  • tyanzu Lv.28

    貴重な情報と体験談ありがとうございます。 長期戦を考えると軍2イビ1でもいいかなと思えました。 最低軍3から。それ以外はゴミみないたコメントをされる方も…。そもそも火力を出さない奴(補助、回復)は役立たずなんだからバフぐらいしっかりやれよと言われた事もありバフやっていく自身を失いかけていました。 これから頑張ってバフバフします。 ありがとうございました。

zippo Lv28

1. 軍をナイトが装備できなかったのが一番の致命傷。
長期戦や開幕バフ・タゲ取りなどでイビチャはまだ使えますが、女神などを駆使して各人(蘇生プリ)が耐えるという昨今ではヘイトをナイトが担う必要がなくなり、ナイトの居場所がありませんね……。3〜4本あればカンストしてしまう軍が英傑のハズレ的な立ち位置でバラまかれ、所持者が多い事も拍車をかけてしたっまと言えます。

2. 属性は専用を使うなら気にする必要がありますが基本何でも。
闇依存で5000は欲しいと言われています。バラまかれたと言っても同属性を揃えるのは無理があるし(闇鍋の現在では不可能)、受ける方の影響は薄いので何でもいいかと。ただしパテ募集となると改↑じゃないと難しいと思います。

3. 天人・カラド・軍4(改↑)・各属性戦陣・各女神
軍は改↑が3本あると誘われやすくなります。水土なら女神と併用で2本あれば。カラドはレイヴァルトテインでも代用可能です(究極がいいが至高ならスキル3↑欲しい)。戦陣は危険種で欲しいですしエンコンで要求される場合もあるので持っておいた方がいいですね。

puu Lv147

① 終わりました。

② それ以外の属性も、闇+火とかなので、無難なのは闇を上げること。
  火の軍撃を5つ用意できるのなら別ですが・・・。
  属性が低いから効果が無い事は無く、無バフの状態よりは断然効果がある。
  ただし、究極のスキレベ上がった軍が1番。

③ 究極1本では無理だと思います。
  至高は火力側が拒否する場合が多いです。
  さらに、軍劇究極を4~5本を要求される事も普通にあります。
  究極の軍撃を最低3本は確保してください。

  ロクセ、龍戦、エレメントは無くてもいいというより
  書いた通り、軍撃4~5本要求ですので、入れる枠が無いのです・・。
  効果は、特別に減少された訳では無いので、主様が遊ばれていた時代と同じは  ずです。

rika Lv32

1.残念ながら終わっています。
 身内ならともかくワルチャでは・・・

2.ダメの上昇幅も違いますが、
 一番大きいのはオバクリの発生です。
 強いバフを貰うと風マセは全段青文字カンストです。

3.軍撃改以上が3本が最低ラインでしょうか。
 それに加えてEP回復装備(カラドorレイヴァルト)。
 天人を状況に応じて入れたり、ロクセを入れたりという感じですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
クレイドルシリーズ
茶々丸シリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×