通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ナーガ募集枠

ナーガにいくにはプリ、ロード、ルークではいけないので物理は無理だったので魔職で行きたいのですがやった事があまりなくブリュン1ぽんあります御使いもありますがこれだけでは無理ですかね(T ^ T)

これまでの回答一覧 (5)

ナーガでの火力の魔職の武器指定にはちゃんと理由があります。

2戦目でリベリア1とグルーミィ4と戦うのですが、グルーミィは一体が覚醒すると他のグルーミィも覚醒してしまい、倒しても蘇生されてしまいます。
3戦目のナーガが長期戦でEPを温存しながら戦うため、2戦目が長引くと辛いのです。

そのため、グルーミィをエクステンション手前まで削って一気に倒す必要があります。
中でも火属性のグルーミィは風マジではガードされてしまうため、光(水)マジ単独で一気に倒せないと厳しいです。
目安として必殺1回で100万、2連打で200万くらい出して瞬殺できないと2戦目をクリアするのがすごく大変です。

ブリュンヒルデ至高ヒット数3、改以上でヒット数6で威力の他に撃ってから戻ってくるEPの違いもあります。

火力1〜2人なので火力枠に寄生は不可能な気がします。
光マジ武器構成は
光女神、お使い、ブリュン×2〜3or蒼護
蒼護は相方の風魔法火力さんとのバランスだと思いますが、蒼護×2あるならまだしも、流石にブリュン1本では厳しいと思います。
一体づつ倒す方法だと200(切ると覚醒して覚醒波動を使ってくるから)を2人で押し切る必要があるので、ブリュン1本では厳しいのと、
作戦を覚醒を気にしないで範囲攻撃だけで周り4体を同時に倒す型になると思いますが、範囲だと蒼護×2は必要になるのと、範囲武器が多くなると邪神ナーガ単体になってからがきつくなりますし、覚醒中5体のタゲに耐えれるプリがいないと2戦目を倒すのも厳しいと思います。

よくワルチャでも20万前後の方や、それ以下の方々や見た目物理火力さんが募集やお手伝いをお願いしてる方をみかけますが、1枠でも完全寄生作るのは現状不可能に近いと思います(ほぼ4人で倒した方向無し)必要な装備が揃ってて総合も高い方でも運が悪かったら負ける事があります。
又、クリア済みPTに1〜2人(バフ、蘇生役)を入れ替えて回して行くグルもあると思いますが、装備指定して作戦やタイミングとか説明したとしても何回かは実践で繰り返し連携をスムーズにした上で運が良かった勝てる感じだと思います。

Lv92

ナーガの光マジの基本構成は、
ブリュン(至高改以上)3本、光女神、御使い、です。
それでもきついです
よってブリュン一本では寄生枠でも入れません

ブリュン三本のうち、二本以上は改が望ましく、妥協で一本なら至高でも…という感じです。
修正によってリロード時間が短くなったとはいえ、すぐに連発できないのが神器のためどうしても複数が必要になるわけです。
秘技やリミブラなどのアクセで固め、魔攻10000、属性9000以上でなくては威力も出ません
それだけの装備を持っていないのなら、潔く諦めるしかないかと思われます。

風風ウォロ、風風マジ、新水女神使用の水マジなども選択肢にはありますけど、やり込んでないならお持ちじゃないでしょうね。

これまでに物理PT主体で魔職の方々が涙を呑んで来たので仕方ありません。
最近のエンコンクリアはどの職もまんべんなく出来るオールラウンダーじゃない限りは難しいでしょうね。

本職の光マジ?がナーガ無理ゲーくまーって嘆くぐらいですし、それじゃ厳しいかと思います。

ブリュ三本でも無理な場合は無理のようですし…こればっかりは安易に勝てますよ!とは言えないです。

他1件のコメントを表示
Ru. Lv5

.
 
 こんにちは、w7の者ですが

 回復3風風単体1ばふ1
 なら、回復様2が回避蘇生があれば
 無しでも余裕で行けます

 時間はかかりますが、
 最短で10分ちょいくらいです
 まぁ、風風単体様の火力にもよるのですが
 安定さ求めて攻略するのなら
 こちらがお勧めです
 回復3になると少し余裕が出てくるので
 回避蘇生ろど様1はレギン、または新六を
 積んで、火ふぉぜ後ぶち込んでもよいかと思われます。

 ちな、装備は

 回避蘇生ろど1/ グリム、レギン、メサ、光女神、回復

 回避蘇生ろど2/ グリム、アポ、メサ、光女神、回復

 蘇生回避無しぷりまたは、びしょ1/ 不死鳥、回復4

 ばふるく1/ 鬼✕2ロクセ✕2からど(あれば天人)

 風風単体魔職/ 風風ふぉぜ、封印神✕3

 です。

 1戦目

 女神無しで倒します

 2戦目

 下から一気に倒す感じで
 ばふさんは、㊤㊦1回ずつ鬼を回します
 周りを倒したら真ん中も倒しちゃいます

 3戦目

 周りから倒していきます
 周りを倒し終えたら女神無しで
 ゆっくり削って72000〜までになったら
 女神を発動し全力で攻撃
 その時バフさんは鬼1回します
 シルフふぉぜがきて
 その次タイタンふぉぜが来たら
 バフさんは鬼2を回します
 そして次にイフリートふぉぜが来ましたら
 ここで、回避蘇生ろど1がレギン
 そして、光女神を使用します
 回復は基本びしょさんです。
 蘇生は被ると危険なので
 順番決めてからいきましょう。

 何よりも回避を優先に。
 あとは、火力様次第です。


 ナーガ攻略に
 天が無いとクリア出来ないだとか
 蘇生がないと出来ないとか
 回避がないと出来ないとか
 よく、耳にしますが
 そんなことありません。
 
.

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新武器・防具情報
斑鳩
覇剣斑鳩霊刀斑鳩
古代機斑鳩滅剣斑鳩
テラウィッチ
覇剣テラウィッチ霊刀テラウィッチ
古代機テラウィッチ滅剣テラウィッチ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×