剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヒーラーに関して
いま、ヒーリングサークルの杖を二本とヒールの杖二本、クリティカル解放1本という装備の補助ヒーラーになろうと考えております。
みなさんはこれについてどう思いますか?
需要はありそうでしょうか?
これまでの回答一覧 (6)
個人的には大変助かるんですが、それじゃあなた自身のレべあげが辛くなると思います。
ボス戦だけその装備でパーティに入りその他のザコモンには攻撃できる武器を装備したらどうでしょうか?
あ、でも俺が見た限り、たいていのプリーストは補助スキルしか使わないので大丈夫だと思いますよ!
そもそもいまヒーラーが不足しているので需要はとてもあると思います。
あくまで個人の意見なので参考になれば幸いです。
ヒーリングサークル2本はちょっと重たい気がします。
自分がプリーストの時は
・ヒール2本
・ヒーリングサークル1本
・熊の咆哮1本
・城壁の陣1本
城壁の陣は消費EP7で、味方全体の物防と魔坊UP。
敵からのダメージを減らすことで、ヒールの使用回数を減らせる効果も持てます。
※ミスリルメイス、ルビーメイスがこのスキルを使用可能。
ちなみにミスリル・ルビーメイスどちらかの通常攻撃は光の魔法攻撃。
命中100%な上、魔攻を高めればハンマー並の威力で、同時にヒール系の回復量も増えるので、個人的におすすめの1本です。
うちの場合は、
・ヒール3本
・熊の咆哮1本 or 属性ヒール1本
・城壁の戦陣1本
って感じですね~。
うちの場合は、ヒールでも3000近くは回復するので3本で回してます。
ヒーリングサークルはEP高いし、狙われやすくなるので避けてます。
代わりに咆哮でメンバーの火力上げて自分が狙われないように、
城壁もしくは、属性アップで回復頻度を下げる努力。
こんな感じで気をつけてます~。
いいと思いますよ♪
でも、回復を使うたびにプリに狙われやすくなりますので、
防御とかを気配る必要があるかもしれませんよー!すぐ死んだら意味がないでしょ?(苦笑)
回復メイスは防御は0ですし。
回復はいいけど、敵の様子を見て、武器を変えるのも戦略ですよ♪(例えば回復メイスを一つ減らすとか)
参考になれたら幸いです♪(*^^*)
私もプリをしてますが通常はそんなに回復を使わないので通常時は回復2本にしてます。
ボス戦は相手によって本数を変えますね、あとパーティーのメンバーによってもです。又ボス戦は城壁や熊の叫びなど補助を入れたりして味方の支援もやってます。
本数は多くて3本です!サークルは2本もいらないかもです!ただし場合によっては必要ですので敵にあわせて使用します
プリ経験がごく少ないナイト目線から参考になるかわからないですが、
ヒールが多いことはとても嬉しいです。しかし状況によりヘイトを稼がないと行けないときは、魔防あげてくれるとこの上なくありがたいです。