質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

初心者なのですが…

ネットゲーム初心者です。
少し前に友達に勧められてやってみたのですが見事にはまりました。
今総合15万くらいで全ジョブレベル40程度の雑魚なのですがこのサイトとかみてると当たり前ですがいろいろマナーとかあるみたいなのですがネットゲームをしたのはこれが初めてなのでそーゆーの教えていただけたらと思ってます…
どーゆー時にどんな挨拶をすればいいとかこれはしちゃだめとか…

あとグループとかクランっていうのはどーやってはいるのでしょう?
またグループとクランの違いとは?

これまでの回答一覧 (4)

マナー、挨拶については結局個人差があるので絶対にこれって言うのはありませんね。私には理解出来ませんが、自己中な人は出来る事なら何しても良いって考えみたいです。運営が仕事しないのでワルチャで堂々と垢の売買、譲渡依頼すらする馬鹿もいます。
ありるさんは周りの人たちの事を考えれる方の様なので、少なくとも自分がされて迷惑、不快な行為はしないって考えで良いと思います。中には自分勝手なルールを押し付けてくる人もいますが、そういう人は相手にしないのが1番です。
以外はあくまで私個人的な迷惑に感じる事です。
明らかな寄生、過密フロアの放置、チャットの暴言誹謗中傷など、ワルチャの連投や荒らし、募集主の無視とかかな。

クラン、グループはクランについては未実装です。グループは簡易なギルドってところかな。入りたいグループの人に言って入れてもらいます。複数同時に入れますし、入らないと出来ない事などもありません。グル検索、ワルチャの募集、仲良くなってその場でってのが一般的なのかな。

基本的には挨拶は絶対にしなくてはいけない!という訳ではないですよ。

何て言うか、しなくても普通に遊んでいるのにいきなり文句を言われる等たまにトラブルが発生するぐらいなので。


当然のことですが、こういうオンラインゲームは、複数人と力を合わせて敵を倒すことを前提に敵の強さや装備の強さを設定しています。

某竜クエストのなどのように、敵に勝てないのは自分が弱いから、とはいかないんですね。

なので、同じサーバーに多くのプレイヤーがいる以上、他の人と接触することがほほ確実に起こり得る訳です。

ここで、問題となってくるのが、自分と同じレベル帯の装備やジョブレベルが五人揃ってようやく勝てる敵に、装備が整っていない人が入って来たとして、双方どういった対応をするのか、です。

何か一言、お邪魔しますとかよろしくお願いいたしますとかあれば、負けてもやんわり事情を説明して断ってくれるかも知れないです。

しかし、中にはふざけるなお前のせいで負けたぞ!と怒るような人もいるでしょう。

それがただ単に言い掛かりなのか、忙しい中やっとの思いで作った時間だからなのかはわからないですけれど。

とまあ、そうならないためにも、必要なのは事前に自分の装備について調べ、事前にクエストについて調べておき、自分の能力ではクエストの攻略が可能であるか不可能であるかをある程度判断しましょう。

可能であればそのままで結構ですが、不可能だと判断された場合は、ワールドチャットでクリア出来る面子を揃えるか、どこかグループに所属し(後で説明します)そこの仲間と参加するか、諦めるかです。

強い装備があるかが判断基準になりがちなので、クリア出来ないクエストが多く存在することでしょう。

自分は装備的に勝てないけれど、勝てる人の中に黙って入り込もうとする(相手から見てそう見える)のが一番嫌がられていることなので、それさえ気をつけたら大体問題ないです。

他にもいくつか例を挙げると、八人先頭ではパーティーを組むことが出来ないため、パーティーを組むことで仲間を優先して戦闘出来る方法が取れないため、グループですか?と一言あるとトラブルにならずに済む可能性が上がります。

また、チャットの募集からワープする時も、装備の指定がある場合は先にダイレクトチャットするとか、この装備で大丈夫でしょうか?とか、空いてますか?とか質問されると良いでしょう。

クランはまだ実装されておらず、グループは100人まで入れるグループチャットを共有出来るものです。

話の合う、気の合う人と組んだり、攻略目的で組んだり、初心者の手伝いのため等何かしらの目的を持って組むもので、知らない人に一緒にやりませんか?って聞くよりも、仲間を作ってこのクエスト一緒にやらない?って聞く方がいろいろ良いですよね?

ソロでやるのは限界があるので、早めにいろいろなグループに入って、自分が馴染めるグループを見つけることをオススメします。

因みに入り方は…ワールドチャットで募集してる人に頼むか、クエストしていて仲良くなった人に頼むかですかね…。

楽しくコミュニケーションしていれば、勝手に相手から誘ってくることもあるので、コミュニケーションを楽しむことから始めるのもいいかもですね!

Tinu Lv97

①挨拶については戦闘に入ったときに「よろしく」とか、終わったら「おつかれさま」などの普通の対応で充分ですよ。
マナーというか、嫌がられるのは寄生と言われる行為が有名ですかね。自分と同じくらいの強さの人が五人集まっても勝てないような狩場に行ったりしなければ大丈夫です。
オンラインゲームは周りのキャラクターがNPCではなく、自分と同じ人間だということが分かっていれば大抵のことは大丈夫です。

②クランはまだ実装されていません。グループとは特定のメンバーだけに見えるチャットのことです。すでにグループメンバーである人に招待してもらうことで加入できます。ワルチャで募集している人にDMするか、グループ検索で自分に合いそうなグループを探してみて下さい。

ログレス初心者さんがやってしまいがちで一番嫌われる行為が、既にパーティorグループを組んでいる人の戦闘につっこんでしまう事です。

これは8人戦闘のクエストでたまにあるのですが、現状のログレスでは5人パーティまでしか組むことができないので、メンバー以外の乱入者(通称野良)が戦闘に紛れてしまう事があります。人が少ない過疎のルームで固まっている人達、グループ名が同じ人達の戦闘は、たとえ参戦可能の文字が出ていても入らない方が無難です。もし乱入してしまったらすぐさま全力で謝りましょう!


基本的なマナーを押さえていればそんなに気にしなくても良いと思いますが、以下の行為は個人的にはNGかなと思います。

・ワールドチャットに募集等に無関係の内容をあまりにも書き込む
・○○を倒してください等の寄生の発言(一緒に○○倒しましょうならOK)
・アカウント交換しませんか?発言(違反です)
・特定のあまり親しくないプレイヤーに付きまとう行為


グループは攻略、レベルあげ、雑談などなど色々な目的のものがあります。
グループ検索機能を使って興味のある所へ参加希望を出してみましょう。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×