質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ねぶたでの天啓

こんばんわ。イベントのねぶた祭りの戦闘時について質問させていただきます。
私はねぶたゴブリンとの戦闘の際、天啓や新天啓を連発して味方の体力を二倍近くに増加させているのですが、
この行為ははっきりいってただ迷惑なだけですか?
というのも、ねぶたゴブリンの技、ねぶた(大)花火というものがどうも最大HP依存らしく、味方が大ダメージを受けているのを見て疑問に思ったので質問させていただきました。
実際どうなのでしょうか?プリさんからしても迷惑でしょうか?(難易度は特級、プリが居る状態で行っております)

これまでの回答一覧 (8)

Lv103

特でも旧水女神からのロクセや水神の重ねがけで割合ダメージ以外は簡単に0ダメージや10ダメージに出来るので、正直迷惑です。特周回で私が募集するなら、防御バフとしてなら特急なら天バフではなく水バフとります。(もちろん野良なら誰が何で来ようと仕方ないですし、グルなら滅重ねで回避できるので防御バフ自体あまり必要がないのですが)特に新天啓は蓄積ガードを招くので連発されるとなんとも言えない気持ちになりますね。もうちょっと加減したらいいのになあと。

プリで行く時はねぶただと水プリでエイド持っていくので増加分はこまめに回復できますが、そうでないプリで3人ぐらいからHP増加バフ掛けられると常に最大HP状態を維持するのは難しいし、ストレスたまると思います。かといって回復しないとおっしゃっているように花火で全員即死する危険があるので…。HP増加バフは最低限回復役の回復できる範囲内にしてほしいです。天人、新天啓両方持ちってことはナイトですよね。だったらルークの鬼で天鬼支援してくれる方が多くのメンバーにとっては有難いと思います。

他2件のコメントを表示
  • CHICKEN Lv.9

    ご回答ありがとうございましたm(_ _)m たしかに、ルミナスなど、多段攻撃連発は蓄積ガードを招き迷惑になってしまいますね・・・ 至高鬼が一本あるのでそちらをつけて戦いたいと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

  • Lv.103

    野良だと光闇多段スキル持ちが多くなりがちなので、実際のところ蓄積ガードは新天啓だけのせいではないのですが、聖剣持てる職の多くはバフや回復を積めるので余計に迷惑(バフ回復に専念してくれ)だと思われがちなんだと思います。これが蓄積ガードのない覇王以下でしたら話は全く変わって、むしろねぶたイベでは物理魔法怯みがあるので光でも闇でもどんどん多段使って欲しいです。回復がいない状況下でのHP増加バフだけはテロになってしまうのでダメですが。シグムンド、天啓自体は優秀な武器です。頑張ってくださいm(_ _)m

  • CHICKEN Lv.9

    わかりやすいご回答ありがとうございました!

ぴのこ Lv126

こんにちは。

おっしゃる通り、花火、大花火はそのときの最大HPの割合ダメージです。
プリからしますと、正直あまりすきになれません。
敵をもう少し見てから入れて欲しいなあと思います。

他の記事にも書きましたが、水女神+バリア3で攻撃はほぼ無効化でき、大花火をメサで回復すれば、残りは属性ヒールで十分間に合います。
ですが天啓、新天啓入れられるとバリア減らしてヒールを何本か入れなければならず、バリアが減る分不安定になります。
1プリでいけるクエなのに盾様が天啓を入れたいがためにプリ増やさないとなあ、と思ってしまいます。

私が組んだときは説明して外していただいてます。

最近初期構成に天啓を取り入れている盾様増えていますが、正直天啓より防御バフ増やしてもらったりヘイト入れてもらったほうが安定するのになあ、と思うことも多いです。
せっかくですのでHPを増やす以外の支援策も是非考えてみてください。

ご参考まで。

  • CHICKEN Lv.9

    ご回答ありがとうございますm(_ _)m ねぶたでは天啓の使用を控えるようにします。 ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

パテか野良かによるよね。パテはあらかじめお互いの武器構成わかるので天あってもどうにでもできる。ただし天使うのならプリを増やすことになり、狩り効率は落ちるけど。野良は全くわかんないから汎用性上げての武器構成、ある意味余裕ないのよ。そこでプリ1の回避ロード新天持ち4とかで天使われたら萎えますわ。とゆーか、いい加減回避生ロードがねぶたクラスのイベじゃいらない子だとゆーことを気づいてほしいわ。土神獣上で回避生ロードが呼ばれてるかい?一時的に需要があっただけで今のイベくらいじゃいらない子なんだよ。と愚痴も言ってみる。

  • CHICKEN Lv.9

    野良ではやはりプリ様に負担が大きすぎですね。 天使う需要があるイベントが出るまでパーティー以外での使用は控えたいと思います。 ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

kch Lv45

野良プリ目線でお答えします。
ねぶたは水女神から3重バリアができるのもあって、属性軽減は割りと楽です。終盤の物理連打も高威力単発!ではなく中威力連打という仕様なので、ロクセ持ちがいればアポガードの域まで届いたりします。
実は花火の仕様は知りませんでしたが(固定ダメージ部分があるのかと思ってました・・・)そもそもHP増加バフは不要な相手と感じます。それなりのステータスなら一般的な防御バフで軽減しきれずに即死者が出るような攻撃がないので。

そもそも野良だと天啓でHPを伸ばしてもらって嬉しいシーンってなかなかありません。というのも、野良で天啓を見込んで調整すると、天啓のないほとんどの戦闘で死ぬからです。なかなかレア装備ですし、野良戦闘で天啓2本持ちがいる前提で装備を考えるのはさすがにちょっと辛いところ。

天啓2本回しはPTでHP増加を前提にして構成考えられたり、調整ごときではどうにもならないダメージを範囲に与えてくる格上の相手と戦うにはとても頼もしいです。あと、PTで計画的に使える場合は背水でのバフも考えられますしね。

  • CHICKEN Lv.9

    ご回答ありがとうございますm(_ _)m これからは野良での天啓連続使用は控えるようにします。 ありがとうございましたm(_ _)m

heppoco Lv106

とてもいいご指摘だと思います。

プリさんのヒールの強さ・本数次第ですが、最大HPだけ増えても全快を維持できなければ危険です。特にエクステ後の乱発は控えた方がよいと思います。

使うのであれば、花火後のヒール前がタイミング的にいいですね。あと、天啓複数よりは、戦陣や軍を交ぜた方が全体の戦力増強になるかと。

ついでに、シグムンドは考え無しに連発する人多いですね。ダーインの通常連発で自滅する方も困りますし。特に新武器は効果を認識して使って欲しいものです。。。

  • CHICKEN Lv.9

    ご回答ありがとうございますm(_ _)m これからは野良での天啓連発使用を控えたいと思います。 タイミングも重要なのですね。勉強になりました。 ありがとうございましたm(_ _)m

新天啓もちロードでねぶた特回っています。

もちろん光女神使って回復量あげてメサイアで周りを全回復その後グリムで回避してタゲ取り。

ついでにフィールドも積んでっ徹底的に自分で回復します。

自身の火力も女神使えば通常で10万×3位には軽くなります。

軍撃貰えれば20万×3にはなります。

ついでに新天啓も全弾38万位にはなります。

その位やれば周りに迷惑かけないと思います。





  • CHICKEN Lv.9

    自分で体力上げた分を回復ですね。 その方がプリ様に負担がかかりにくくなりますね。 ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

ロードで新天を持っていく場合、私はフィールドも一緒に担いでいきます。
その方がプリさんの負担も減るし、プリさんが回復間に合わない場合も使えるので。

あと、必殺はタイミングを見てしますね~。
花火の後とかに♪
必殺しないこともしばしばです。

プリをしている側から見ると、割合ダメが来ることがわかっているのに天啓が複数いると、正直困りますね(^o^;)
ヒルプラのリロが短くても間に合わない事が多いと思います。
それで余計に回復してタゲ来てしまったりw

天啓、新天啓はとてもいい武器だと思います。ですが、使いどころを誤ると残念な結果になることもありますよね。
その見極めが重要かと存じます。
他の武器にも言えることですけどね♪

  • CHICKEN Lv.9

    たしかに不要な体力増加を行ってしまうと、回復でプリにタゲ来てしまいますね・・・ タイミングなども見計らって必殺しないといけませんね。 ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

自分もバフで参加していましたが天啓ははずしています。
カラド+水セット(水女神、水鬼、水神戦陣)+ヘイトスピア
ヘイトスピアが意外と便利で開幕事故防止+蓄積対策になります(^ ^)
3.4人がダーイン同時連発とかはふせげませんがw

  • CHICKEN Lv.9

    ご回答ありがとうございますm(_ _)m ヘイトスピアですか!事故防止として私も入れるようにします。 ありがとうございましたm(_ _)m

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
武器
天照轟アマテラス天照刀アマテラス
天照錘アマテラス天照聖アマテラス
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×