質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み
NANA Lv5

戦闘の「流し」に暗黙の了解はありますか?

ログレスを始めて2ヶ月ほど経ちます。
ある程度力をつけて神獣の一番上にいけるようになりました。
いつものようにルーム1で空いている所に入り、
運悪くプリだらけのパーティに入ってしまいました。「流すのかな?」と思っていましたが、一番最初に入っていた方から何もなかったので戦闘を続行してしまいました。すると、ラス戦手前で一番最初に入った方からお叱りを受けてしまいました。
ベテランの方々では編成が悪い場合は流すという暗黙のルールがあるのでしょうか?
ある場合は見極め方等教えていただけると助かります。

これまでの回答一覧 (18)

はとり Lv168

その一番最初の人とやらが流すべきだと思ったのなら自分でそう言うべきですね。自分で提案せず最終戦まで来てそこでいきなり「勝てねーから流せよ」とか訳わかりません(SSに載ってるその人ですよね?おそらく)。
そんな時は「勝てねーって思うなら自分で流すって言えよ、お前が何考えてるかなんて知らねーよ」と返してしまって良いですよ。トラブル避ける方向なら無視してNG登録でOKです。

他の方も回答しておられますが特に編成がどうなら流すというルールが決まっている訳ではありません。プリ5人位いて火力1〜2人とかでもその火力が超火力で終わらせるかも知れませんし、難易度によってはプリバフばかりでも時間かけて倒す事もありますし(結構楽しいんですよねw勝ったら皆で「お疲れ!」ですw)。
暫くやってあまりにも時間かかりそうだとか、勝つのがそもそも難しそうだとかはその時その時だと思うので戦況を見てですかね。
無言で専用スキルのみしてる人とかは流す気でいるけど自分で言うのはな〜って人とかだったりするので、そんな人がいる時は「ちょっとキツイですね、流しますか?」とか言ってみると同調してくれたりします。
ストレートに「流しませんか?」と聞き辛ければ「○○(火力・回復等)足りませんね」とかボソッと言うと同じ考えの人が「そうですね」と返してきてそのまま「流しましょうか」と進んでいったりするので、間接的に意思を伝えても良いです。大体の人は2〜3人が流そう発言をするとこの戦闘は流れると判断してくれますので。
「倒せるよ、やろうよ」と言ってくる場合は個人的には無理そうに見えても戦闘継続します。やりたがっている人がいるのに無理矢理終わらせても...と思いますし。
質問者様は初めて2ヶ月との事ですので、これからも続けていけばその辺りは慣れてくると思います。慣れていって自分で判断が出来て動けるようになる事が、暗黙のルールがある様に見えてくるのかも知れませんね。

  • NANA Lv.5

    解答ありがとうございます。 その場の戦闘だけの付き合いでもコミュニケーション大事ですね。私は何を遠慮していたのでしょうか。反省です。 そのあたりの機微を感じ取れるように心がけてみます。暗黙のルールに見えた正体がわかった気がします。ありがとうございました。

わちゅ Lv121

神獣中以上は固定シンボルで、ランダムでレアを引く訳でもないですし、先頭の人に従うというのもなんだか変な話ですが、流すかどうか提案するのは構わないんじゃないですか?

私が火力をやっていて他メンバーを見て倒せそうな時に「流しませんか?」と言われても構わず続行しますし、回復やってる時は火力さんが女神使った時の火力次第で判断してます。

周回の速さを求めるなら、そもそも野良ではやりませんし、時間がかかっても勝てるなら続行してます。

とりあえず、SSを貼る時は他プレイヤーの名前くらいは隠してあげましょうね。晒しにもなりますから。

他2件のコメントを表示
  • NANA Lv.5

    解答ありがとうございます。 「周回の早さ」のくだりですが私の周りの方も同意見の方が多く、野良で叱るのはおかしいと言ってました。ただ、あまり揉めるのは苦手なので予防策はないかと質問した次第です。 野良だからこそやはり意志疎通ははかるべきですね。参考になりました。

  • NANA Lv.5

    SS確かに言う通りでした。 こちらの掲示板は記事修正可能でしょうか? できしだい修正します。 ありがとうございました。

  • わちゅ Lv.121

    残念ながら投稿は修正不可です。中には野良でも効率を求める人もいますし難しいですよね。自身で確実に倒せるわけではないのであれば流したいという人がいたら一旦流してしまった方が面倒は少なさそうです。「流したい」=「続けたくない」という意思表示ですし、そういう人と一緒にやっても仕方ないですしね。

白檀 Lv45

そんな常識はずれな物の言い方してくる奴は、他の方の言うとおりNGでしょう。
暗黙のルールとまではいきませんが、なんとなーく察しようかという空気になることはあります。
見極めは明らかに勝てない時
蘇生持ち不在(になった)時、火力不足などですが
…でも難しいですよね
明らかな負け戦でも、流しましょうか?と2、3人が言ってもひとつも返事がなく困ることも多々あります。
プリで入った場合は特に
1人でも光女神や御使いでやたら粘る人がいると、どういう顔してればよいかわかりません(笑)
あと、メタハンなどの時間限定クエンティン・タランティーノはサクサク見極めたいかなぁと思います。
負け戦で粘るのは初心者が多いかなと思うので仕方ないと思いますが、後で文句言うなら流そうの一言あるのが普通ですよ。


  • NANA Lv.5

    解答ありがとうございます。 白檀さんは上級者とお見受けしますが、それでも難しいものなんですね。 今回お叱りを受けた方も無言で、他の方と会話かわしながらやっていた(私と同じ始めての方がいらしたので死亡制限の説明だった気がします)のでまるっきり会話できないような空気ではなかったのですが。 私も女神で粘る方でした。敵のライフゲージが極小な場合に限りますが...。 見極め早くしなければいけないクエはとても参考になりました。役立ててみます、ありがとうございました。

自分は基本火力で1人だけ立っていて、なおかつ厳しい場合だけすみません勝てないので諦めますm(_ _)mと言って流す?ようにしてます。主さんの様な場合と遭遇した場合も、プリ様4w最高の回復パ素敵やん(*´Д`)ハァハァとか言いいながら進めます。そこで誰かが流しますか?と言って来たら確かにですね。と言って流すようにしてます。まぁ文句言う様な方は勝てなくて必死なんではないでしょうか?
あと人があまりいない上などで負けた時に、例を上げるならトルネなら、やっぱり鷹か回避デバフがないと厳しいか、、とか他でもプリ様少ないですね、、などエリアで流したらみんな装備してくれたりして、野良でも少し事故率が下がったりします。あくまで自分の感覚なのでもしかしたら愚痴ってるだけに聞こえてる方もおられると思うのでなんとも言えませんが、、失礼しましたm(_ _)m

他1件のコメントを表示
  • NANA Lv.5

    解答ありがとうございます。 助悪郎さんの言うエリアチャットの活用は試してみようと思います。 その場の和まし方も大変参考になりました。

  • 助悪郎 Lv.6

    あくまで流すと言わずに流すかどうかの分岐点をつくれば、例え全滅してもやっぱりwで誰も悪者にならずおわれますので、またそこから足りない部分を同じメンバーで補って勝てたりすることもあるので一概に簡単に流してまたね!の野良は面白くないですからw参考にして頂ければ嬉しいですm(_ _)m

nm Lv51

暗黙のルールはないですただ一部の人が今回無理そうだなと思って必殺打たずに専用だけにしてやめようぜっていう意思表示みたいなのがあるけどそれに気づかない人がほとんどというか気づく人なんて居ないから最終的に覚醒からの全滅ってのがよくある

流そうって言っても流さないメサ使いの頑固な蘇生で無駄に時間がかかったりすることもあるけど構成が悪かったら流すのが普通

  • NANA Lv.5

    解答ありがとうございます。 専用スキルで意思表示する事もあるのですね。 それを念頭に対応できるようにしてみます。

必殺を使う気配がなければ流します。専用振ってるだけの状態ですねー
私がプリで流したいときは、専用を回復からゲインまたは攻撃系に変えます

  • NANA Lv.5

    必殺使う気配ない場合は流す方向というのはルールまではいかないまでも、ある意味サインを送っていると解釈して良さそうですね。 その上でチャットで確認しておけば確実ですね。 解答ありがとうございました。

退会したユーザー

そんな暗黙の了解は聞いた事がありません。その場に居る人間で適当に決める事だと思います。自分で意見するのも、誰かの意見に乗っかるのも自由。

しかし、ネットに於ける暗黙の了解なら多少心得ているつもりです。自分の名前だけ隠してログの内容を加工無しでUPするのは、晒し行為ではないでしょうか?Q&Aはそういう場所ではありません。
私としては、晒しを平然とやるような人だから、そんな事を言われたのではないかと勘ぐってしまいます。

くま Lv84

暗黙のルールはありませんよ。痛い人に当たっただけですので気にしなくて良いです。
自分はプリする事が多いので火力足りないと判断した時は、普段は『流しますか?』と聞きますが、みんな頑張ってる時は火力足りないとは言いづらいので無言でアポ専用はさみながら回復します。気が付いてくれる人は『流しますか?』って言ってくれますよ。あっこれが暗黙のルールか…違うな空気読める人だな。自分が火力の時は、ひたすら叩いてますよ♪エクステして全滅が目標です。

  • NANA Lv.5

    私にはまだそういった機微を感じ取れる能力が足りないみたいで反省です。 今ではスキルやダメージを見るだけじゃなく他の方の動きを注意深くみるようにしてます。 解答ありがとうございました。

まあ相手がおかしいのですが名前欄くらい隠しましょう
晒し行為はそれこそ特定も有り得ますので

  • NANA Lv.5

    全くもっておっしゃる通りです。 今後画像を添付する時は気をつけます。 ありがとうございました。

A.まず個人的回答から。「ありません。」

どなたかの回答にあった通り、ラス戦で流すがこのケースには当てはまります。
暴言吐いた人の要望が効率であるなら。(チャットの暴言は規約違反です。)
なぜなら、ラス前の敵では攻撃が当たらない人がいます。余計に時間を食いますよw
神獣上ならなおさら回避1200前後の人ざらにいますから。

ただ、多少なりとも質問主さんと同伴していた人が不快に思ったのは想像に固くないのですが、相手も人間です。虫の居所が悪かったかもしれないし、酒を召してプレイしていたかもしれない。(それが許される許されないは別として、起きうるトラブルと考えてください。)

画像を拝見しましたが、暴言吐いた人のフレらしき人もいるようなので、ある程度流しに関して「お約束」があってそれに慣れてしまったかもしれないですね。
それが質問主さんに見えた「暗黙の了解」だったと思われます。

質問主さんは先頭の方に気を遣われていたとの事ですが、意思表示はとても大事です。
意地悪な言い方になりますが、同じパテで方向性が真逆なら戦闘はほぼ負けです。
先頭も後入りも関係ありません。流しが必要なら、他の回答者さん達の回答を参考に流しにもっていきましょう。

間違えないで欲しいのは、優良なベテランの方達はちゃんとコミュニケーションをとれるので、安心して神獣上を回ってくださいということ。
今回は事故って事でw
上は人足りないから、上がってきてくれると嬉しいです。

  • NANA Lv.5

    解答ありがとうございます。 心中を打ち明けるとあの言葉が飛ぶ前は他の人と会話を交わして和やかな空気だったので頑張ろうと思っていたので、一気に叩き落とされた気分でした。 あまりの剣幕だったので怖くて反論もできなかったし、私達なにかしたのかなと思ったのが質問のきっかけです。皆さんの解答をふまえて気をとりなおして楽しみたいと思います。

puu Lv147

暗黙というか・・・
流すかな?と思ったのに続行すれば、勝てるのですか??

勝てそうなのなら、流すかな?と思う意味が分かりません。
勝てないのに続行するなら、戦闘の目的が分かりません。

流すかな?と思ったら自分で言いましょう。
ベテランにはそういうのあるの???じゃ無いです。

他人が言うのを待ってるだけ、自ら動かない、発言しないなら
>一番最初に入っていた方から何もなかったので
などと言わない。言う権利も無い。

先頭のみしか流す判断が出来ない。という個人ルールを勝手に作って
他人の判断が~~~~と言うくらいなら、他人の部屋に入らない事です。

他9件のコメントを表示
  • NANA Lv.5

    解答ありがとうございます。 状況説明不足でした。 私が入った時は火力ひとり、プリ3人。 当然流す事は念頭にありました。 後から火力様入り、状況が変わったので判断に困り、後入りが提言する事で気分を害する方もいるので躊躇した次第です。 自ら提言するべきだったのは同感でした。

  • カタナん Lv.4

    他人のコメにお邪魔します。 puuさん解釈間違えてないですか? 「流すのかな?」は「流したい」とイコールではないですよw つまり「流せよ」と言われるまではやる気があってラス前まで来てるわけじゃないかな? 自分は双方で意志疎通しなかった為のトラブルで誰かが責められる事には思えないんだけどw

  • puu Lv.147

    NANA   へぇ。後入りが提言する事で気分を害する方もいるので躊躇するような人が、ここで他人を晒す事には躊躇しないんですねぇ。                      刀ん  イコールである必要なんかありませんけど??火力が1人で「流すかな?」と思ったなら「流しますか?」とでも思った時点で自ら聞けばいい。「火力一人じゃ厳しい」事を伝えれば良い。それを、先頭が流す判断すると決め付けて、1~10まで他人任せの上、当事者以外までも晒す行為を平然とやる方が「誰かが責められる事には思えない」というのは・・・理解に苦しみます。

  • カタナん Lv.4

    puuさん ふむ。解答に関しては自分も同意見で、ちゃんと聞くべきだと思いますよ?他の解答者もコミュニケーションとって明確にすべきだと言ってるようだし。 ただ解釈は違いますね。主さんの返信コメント(他の解答者さんのを含む)を見る限り、文句つけた人以外は言われるまでは戦闘続行して、慌てて流しに切り替えたという事は火力が加わったから続行できると判断したと解釈できるでしょ? イコールである必要あるじゃないですか。状況変わって、「流すのかな?」が「続けよう」に変わったんだから。晒しの件に関しても他の人のコメント読めば修正できるのか聞いていたと言う事は意図した事じゃないと伺えるし、少々悪意に受け止めている感がありますよ? ここはQ&Aなんだし、質問者の状況、意図をより正確に把握して解答する場所、まさかそんな場所で「知らなかったじゃ済まない」なんていいませんよね? 失礼かもしれないけど、解答時点から解答そっちのけで、叩くネタ見つけて嬉々として叩きを楽しんでいるようにしか見えない。それがしたいなら場所が違いますよ。

  • puu Lv.147

    刀ん   主と同じで「流すのは先頭が決めるルール」主義者なの??「流すかな?」「続けてみよう」なんでもいいよ。どっちでもいい。ただ、自分は無言貫いておいて、後で自分の行動を「先頭が何も言わないから続けました~」と他人のせいにするくらいなら思った時点で聞けって言ってるの。通じる??  それと、意図した事じゃ無ければ許されるって教育されて来ましたの??意図があろうと、無かろうと批判される行動を取れば、批判されるよ。当たり前。状況説明なら他人を晒していい訳無いからね?  ここに画像を乗せようと思えば、わざわざログレス画面保存して、サイトに来て投稿するの。刀んさんみたいに主の行動を擁護して、このサイトに主みたいな晒し行為する人が溢れ返ったらどう思うの??注意されるべき行動を注意しているだけ。

  • カタナん Lv.4

    puuさん 通じてるも何も最初から同意見だと書いてますよ?w puuさんの解答の書き込み前に画像の指摘もあり、相手もコメントで納得して理解した。主さんも以後気をつけて投稿するでしょう。 それで終りじゃダメなの? もう一回言うけどここはQ&Aで批判したり注意をする場所じゃないからね。 人にものを教える立場くらいなった事あるでしょ?学校とか職場とか。 そのとき失敗を陰湿につついてその人が伸びる?改善する?いい方向に向くかな? ましてや話がちゃんと相手に伝わるかな? ただ、他の人のコメントで済んだ事を蒸し返して、自分の個人的憤りを掲示板にぶつけてどうすんの。実際他の方は貴方ほどの指摘してないでしょ? 思わんとする事はよくわかるけど、質問の核心部分を「どうでもいい」で一蹴して、叩きがメインになるのは本末転倒じゃないかな?この掲示板の本文として。 「ちゃんと聞けよ」って解答しっかり持ってるのに当たりがひど過ぎてもったいない。 それに自分の解答読んでもらえばわかるけど、擁護なんてしてないよ。 「教育がなんちゃら」と挑発めいた事言ってるけど、自分はpuuさんとやり合うつもりはないよ?puuさんの言葉を借りるなら、puuさんの主旨がズレているから注意すべき事を注意してるだけだから。

  • NANA Lv.5

    誤解があるようですが、画像はログレスのフレにLINEで送ったものを流用しました。 そのフレに話した時「そんなやついるの?ネタだよね?」と言われてログ探して撮影したものですから。とは言っても配慮なかったのは事実なので反省してます。刀んさんお手数かけてすいませんでした。感謝します。

  • puu Lv.147

    刀ん 解釈間違ってない?から入って同意見??解釈間違ってると思う人間と、刀んさんは同意権なの??意味が分からない。刀んさんの思考回路で「自分で聞け」という結論を出さない事が気に入らないんですよね?何様なの??質問の核?そう思ってるのは刀んだけで、私は「先頭が言わないから続行した」が核だと思ってるから。同意見だけど解釈が違うから何???自分の意見を押し付ける為に、わざわざコメントしてこないで。私が刀んさんと同じ解釈になる必要も無いし、義理も無いの。本当に何様?? 後、私の言い方で、相手に伝わるかどうかも、刀んさんが気にする必要は一切無い。自分が伝わると思う言い方で、「「自分で」」回答してくださいね。それと、Q&A含むどの掲示板でも使用方法を間違ってれば注意されますよ。               NANA ログ探して後から撮影????嘘付くならもっとまともな嘘にした方がいいですよ・・・・・。  

  • カタナん Lv.4

    うすうす思ってたけど、行間を読むとか読解力ないですね。 今までのやり取りの内容をちゃんと整理する力もなかったのは本気でガッカリした。 なので、これで最後ねw昼休みもったいないんで。 「自分で聞け」に反対してる言葉がどこにあったか教えてくれるかな?結論は「自分で聞け」は同意見だと言ってるはず。ただ、間違った状況解釈して主さんを必要以上に「吊るし上げ」てる事が気に入らない。擁護とかじゃなく、そういう人がいると質問者が怖がったり、不快になって、減る一因になりかねないと自分は思うわけだ。リピーターがいなくなるって理由ね。 「戦闘が何も言わなかったから」を核心? もうそこでおかしいじゃん。主さんの質問読んでないだろ。 「暗黙の了解がありますか?」だよ?どこに繋がってんのw 自分の言ってた核心は「状況が切り替わって続けた」だ。 つまり、あとから火力が加わって状況が変って、他の4人が戦闘を続けたら怒鳴られた。 暗黙の了解があったのですか?に繋がる。 貴方の言い分を聞くと、4人がやってみようと意思がまとまってる状況で1人の参加者が無言なままだからゴネるのは当たり前って事になるけど? ゴネた人は会話にも参加しない。意思表示は当然ない。ならその人も非難されるべきだよね?貴方の言い分なら。 「どうでもいい」発言と前述の事で貴方が質問に真摯に答える気がなく、ただただ個人的憤りに任せ吊るし上げ目的で投稿している何よりの証拠。つまり悪意がある。 そんな人が晒しが溢れかえると詭弁を出したところで、自分を正当化してる言葉にしかならない。むしろ指摘と理解が済んでる事を蒸し返して燃料投下してるのは貴方で、そういう行為を「荒らし」と言うんだよ?そういえば返信にはそこに触れなかったよね?自分の都合の悪い部分は避けるって、もう後ろめたさがあるからじゃない? 主さんにも自分にも「自分ルールを押し付けるな」って言ってるけど、ここは掲示板よ?w 不特定多数の人間がいて、たくさんの意見が交わる場所なのw 貴方の解釈がおかしいと思ったら指摘がくるのは当たり前。貴方も似たような事言ってたよね?自分の意見だけ通したいならSNSなり使って同調してくれる友達探してくださいw 使用法間違えてるのは主さんだけじゃなく貴方も同じ。主さんの方は一度の指摘で間違いに気づいて改善姿勢を見せているのに、あなたは1mmも譲歩する気配もなし。どちらが悪質かは見てる人が判断するでしょw で、画像の流用の事実聞いて慌てて根拠なしに「嘘」だとか...惨めだよ。 さっき言ったようにたくさんの意見があってもいいけど、貴方流のやり方でも構わないが質問者の心境をちゃんと理解して、質問内容しっかり把握した記事だけ解答してください。 (別記事のサムライの解答はなかなかよかったですよ。)自分の言いたい事は以上です。 主さんももう見てないようですし、これで終了って事で。

  • puu Lv.147

    で??  Q&Aで批判したり注意をする場所じゃない」と思ってたら、刀んの理由で私にコメントしないけど?「自分はpuuさんとやり合うつもりはない」これも本当なら、コメントしないよね?w言ってる事と行動バラバラだよw気付いてる?ww気に入らない回答があったから文句言おと思って絡んで来てるんでしょ?w気持悪い。 じゃあ、さようなら。二度と絡んでこないでね。

多分なんですが長々と勝てるか勝てないかましてや勝てなさそうな編成になってじった場合流して次々やった方が効率がいいのでそうではないでしょうか?

私は上は野良はしません(笑)パテ組んだ方が気が楽なので!

  • NANA Lv.5

    解答ありがとうございます。 野良で周回する方が中まではたくさんいましたので、それと同じ感覚で上にきたのはいけなかったのかもしれないですね。効率を考えると長期戦は避けたい気持ちはわかる気はします。 これまでは「みんなで協力して倒す」事を楽しんでいた方がほとんどだったので、無言からのおしかりはとても違和感があったので、まさか私の方が何かタブーをおかしたのかと思い、質問した次第です。

kmmn1025 Lv155

神獣上で野良であれば何でも構いませんし、ましてや他人に文句言うのはお門違いもいいところです。
即刻NGしましょう。
例えば、流すので○○やめてくださいなど言われて、質問主様自身も納得されたら従えばいいまでですよ。
ちなみに、神獣上などの連戦で流す場合は最終戦まで進めた方が早期に全滅できるはずです。
以上、参考になりましたら幸いです。

他2件のコメントを表示
  • NANA Lv.5

    解答ありがとうございます。 確かに言われてみるとそうですね。 ラス戦ならすぐに流せそうですが、以前の戦闘になると敵の攻撃が当たってくれなくて逆に時間をロスするケースが何度かありました。 参考になりました。

  • NANA Lv.5

    解答ありがとうございます。 確かに言われてみるとそうですね。 ラス戦ならすぐに流せそうですが、以前の戦闘になると敵の攻撃が当たってくれなくて逆に時間をロスするケースが何度かありました。 参考になりました。

  • kmmn1025 Lv.155

    改めて画像を見ると、ちょっと特殊な方のようですね。発言とアバターから察するに質問主様は今回運が悪かったようですね。

暗黙の了解はないと思いますよ。
野良だとほかのメンツ見て、あっ厳しいなって思うことはありますが他の人が流す雰囲気でない限りはふつーに戦闘しますよね。

そもそも流すんならプリが回復やめりゃいい話しだしw

特に気にすることはないですよ!主様がたまたま運の悪いとこに入ってしまっただけですから!
てか文句言うやつらは野良でルム1来んなと言いたい!

他2件のコメントを表示
  • NANA Lv.5

    解答ありがとうございます。 とりあえず私がルール違反をしていない事に安堵しました。ただ、流し進言して明確にする事を怠ったのは落ち度がありましたね。 若干荒れた感じになり、他の方が不快になったのが悔やまれます。

  • 802092 Lv.100

    難しいとこですよね。あとから入ってきて流すことを進言すること自体を嫌うかたもいますからねw あとからきて偉そうにみたいなね(笑)

  • NANA Lv.5

    驚きました。全くその通りの事を危惧してました。 「レア宣言」の是否の事も頭にあったので、後入りが口出すのもどうなんだろうと躊躇いました。

運悪くプリ多いとこに入ってしまった場合、迷ったら流すか聞いた方が良いですね。
とくに神獣の上は野良の場合だと、入って来た人の火力など見て勝てそうにないなと思ったら流すけど、暗黙流しはしてないです。

先頭の流し合図出て無い時は、一言流して良いか聞いて流すと問題無いかと思います。

  • NANA Lv.5

    解答ありがとうございます。 新参が流しを提言したら失礼になると思い先頭の方に提言する事に遠慮してしまってました。 今後躊躇わず提言してみます。

暗黙のルールなんてないですよ。

個人の判断でしょう。

わたしも神獣上でプリ3で『プリ多いので仕切り直ししますか?』と発言したら2人の火力さんが無言であっという間に倒しちゃいました。

無言だったので装備が確認出来ませんでしたが、火力2人で勝てるんだと思いました。

  • NANA Lv.5

    解答ありがとうございます。 やはり、提言してみるものですね。 提言スルーなら、続行と解釈できますし。 参考になりました。

発言内容を見ると、自分より弱いから勝てないと勝手に思っているのでしょう。
さすがに、一番上はソロでは厳しいので
いつも、諦める判断は一人で倒せるかどうかで判断します。

  • NANA Lv.5

    解答ありがとうございます。 編成や序盤の連戦で火力見ての発言だと思います。 先頭の方もプリでしたし、総合もさほど差はありませんでした。流し指示があれば当然流すつもりでいたのですが、突然お叱りをうけてみんな慌てて流し切り替えをしていたので、暗黙のルールがあったのかと思い質問させていただきました。

ssの人、自分勝手なように思えるけどもしかしたらあなたが参戦する前に「流しましょう」とか言ってたのかもしれないね。
それでも暴言吐くのはアウト。そして晒すのもアウト。
なんにせよメンバーに恵まれなかったら自分から流しましょうって言うのが一番!
暗黙のルールとかない!誰かが言わないなら自分から言うしかないです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
武器
天照轟アマテラス天照刀アマテラス
天照錘アマテラス天照聖アマテラス
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×