質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

武器に値段付けるとしたら、、

いろんな社会的ルールにより、ダメだとは思いますが。。例えば、武器や防具アクセサリーなど一つ一つ課金で買えるとしたら、皆さんいくら出しますか?

ガチャというハイリスクな制度は辞めて、武器など課金で直接買えるようにしたら良いと思うんです。

ちなみに、私は。
メサイア 5000円なら買います。オシリス光のピンクは、7200円。チェンジザワールドのやつは、600円。

値段を高めに固定して、プラス今のガチャ制度も併用すればいいのになぁ。そうすると経営出来なくなるのかなぁ。
昔はマリオカートとか、ゲームソフトは6000円で買って追加のお金の要らなかったじゃんね。

これまでの回答一覧 (15)

武器5枠を埋める例で考えましょう
武器の種類は17種類、同じ確率で出るとします
属性は無視します
究極(当たり)は8%とします

17種類のガチャの中から5種類を99%の人がコンプできる、回す回数は1317回
ファイターガチャの中で特定の5種類を狙うなら、石割でのガチャは単価200円程度ですから、26万あれば99%で揃うということです

17種類のガチャ5つの中から1つずつを99%の人がコンプできる、回す回数は2463回
各ガチャの中でピックアップを1つずつ狙うなら、50万あれば99%で手に入るということです

もし全ての武器に6属性があって、そのうち5つがハズレだった場合、99%でコンプするために必要な回数は14788回になります
300万あれば、ほぼ各ガチャのピックアップをコンプできるということです

実際は全ての武器が同じ確率とは考えにくいですし、改でも当たりになる場合もあります
しかし大きく外れていることは無いでしょう

さて、単価60万で武器を販売して買う人は居るでしょうか?

わちゅ Lv121

なかなか武器が集められず、少しずつ少しずつ課金させるようにできているのだから、ありえないでしょうね。

ゲーセンで毎回100円入れるのではなくて、時間制や月額で利用し放題にしてくれというような話に聞こえます。

コメント失礼します

私としてはガチャにロマンを求めておりますのでアイテムに値段を付ける
というようなことは出来ないですね。申し訳ございません

ただ、おひとつだけ言わせて下さいませ。
マリオカートは
スーパーマリオカート→マリオカート64→マリオカートアドバンス→マリオカート ダブルダッシュ!!→マリオカートDS→マリオカート アーケードグランプリ→マリオカート アーケードグランプリ2→マリオカートWii→マリオカート7→マリオカート アーケードグランプリDX→マリオカート8
とあり、アーケードもありますしマリオカート8では課金も御座います

何が言いたいのかと申しますと
任天堂様の搾取はログレスなど比ではない。ということです。

参考になれば幸いです。

  • まぁ Lv.51

    すいません、マリカー詳しすぎて吹き出しましたwwww

この手の質問はあまりよろしくないかと…
私個人的な意見を言わせていただくなら、垢売り等の参考にされてしまう可能性があるかもです。
もちろん主さまがそのような意味合いで質問されてないとは思うのですが

退会したユーザー

そんな簡単に安く強い武器が手に入るゲームは誰もやらないと思うんです。

課金で分かりやすく俺TUEEしたいなら、定額課金ゲーで追加課金すれば
簡単に出来ますよ。質問に書いてある『ちなみに、私は~600円』辺りの金額を
出せば十分でしょう。

仮に貴方の考える金額で武器購入を可能にして、ガチャも併設した場合
現状のガチャ内容で考えれば、誰もガチャしませんね。
貴方の金額設定は低すぎると思います。2倍とか3倍とかでは無く、桁違いです。

まぁ Lv51

こんにちわ。
もし値段をつけるのなら、といったご質問なのでしっかり回答させて頂きます。

主様の例を各究極前提として
・オシリスシリーズ 10万円
・メサ 8万円
・チェンジ 8万円

これぐらいでしょうかね

7200円程度でオシリス買われて、何の知識もないエセ火力がこれ以上蔓延するのは見てられないです。
まずは武器より知識を付けて欲しいものですね。

Lv41

武器に固定の値段をつけるのはいいのですが、高いお金出して買った武器が仕えなくなるのがログレスの怖いところです

メサイアなど旧下段が珍しかった去年は、五万で買えるなら買いましたよ
桁一つ追加して課金しても出ない武器の筆頭でしたから

ただ、武器に値段をつけると結局は財力勝負になりますよね
お金持ちは武器をたくさん買えて、無課金は基礎武器しか得られない
今以上の格差が広がる未来は見えています

仮に価格をつけるなら商品は当然究極のみですよね
それに運営的打算と利益を加味して、ガチャで出にくい武器は五倍から十倍の価格がついてもおかしくありませんが、あえて一律2000円でいいですよ
値段上げても大量に買えるかどうかで生じるプレイヤーの格差は同じだと思うので

主さん、軽い気持ちで質問したんだと思うのであまり目くじら立てなくても…^^;

私ならメサイア究極10000円 光尻究極5000円 闇尻究極5000円 光闇ベル究極10000円 その他属性ベル2000円 グリム究極3000円 刹那究極2000円 てとこでしょうか? 

所持してる武器もありますがもし持ってなかったら…ということで

売上あがらなくなるので ありえない話しではありますが
確かに どうしても欲しいのに出ない物がある場合
定額で売ってくれー!!
って思う時はありますねw

今は昔に比べると そんな課金しなくても出てくれますが
私なら 今だと
ベルの餌 1個3000円くらいで売って欲しいですね

A君 Lv25

それ金での購入ではなく石での交換になりますよね?石での交換ならリセマラでなんとでもなりますよ。光闇ブレ、光ファイ、メサ、、、今以上に同じ装備の連中が沸きだしますよ。何が楽しいの?
言葉悪いですが主様の考えは自己中心的な考えですね。
トレード機能が欲しいとかほざいてる連中と変わらないレベルです。

heppoco Lv106

昔からトレカ類もガチャシステムと同じようなものでした。トレカ(MTG)で単品買いしてレアデッキ揃えている人は成金と呼ばれて、頭使ってそれらに勝つのが楽しかったです。

ログレスで武器に値段が付けられると、武器が揃っている人=成金という図式が確定的になるため、プレイヤー間に軋轢が増えログレス最後の砦のユーザーコミュニティが崩壊するかも。

ついでに武器に価格が付いた時点でガチャが景品法的なものに引っ掛かり始めるかと。

kmmn1025 Lv155

ハイリスクだからこそ、当たった時に嬉しいのではないでしょうか?
ログレスが課金制で無く家庭用ビデオゲームで出てもそんなに盛り上がらない気がしますね。

くま Lv84

仮にメサ欲しいとして課金して手に入れられる平均金額を考えてみて下さいな。5000円で売ったら売上下がりますよ♪課金ゲームの収益システムを学びましょう。

他1件のコメントを表示
  • じゃき天 Lv.111

    だからさー、例えばっていう話なわけで。値段付けるならいくらで買いますか?ってことを質問してんだから、正論なんてどうでもいいよw

  • くま Lv.84

    あまりにもお馬鹿な質問に他の皆さんも回答が値段ではなくて質問文に対しての否定?になっていますね♪心中御察ししますwいくらで買いますか?の回答は100円なら買うかもしれないです。元々無課金ですし例にあがってるメサやオシリなどは無課金でも持っていますから。引くガチャを見極めれば光火力あたりの装備(オシリス×2ベル刹那)は無課金でも揃いましたしね♪

しゅう Lv123

基本プレー無か金なんだからしゃ~ないやん。

月額課金のゲームでもやってりゃいいやん。
そもそも、課金で欲しい武器買えるようなゲームなんてつまらんしくそだな。

ヤフオクでメサ買えばいいやん。

  • じゃき天 Lv.111

    仮定の話です。否定ばかりしてても何も産まれませんよ。

じゃあマリオカートやれば良いじゃん(笑)

てかガチャで引きたい武器なんて多分同じ物だから課金者皆同じ装備になるだけじゃね。

他1件のコメントを表示
  • じゃき天 Lv.111

    答える気無いなら、回答すんなよ

  • ブータン Lv.112

    回答してるじゃん。マリオカートやれって

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×