質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ログレス用語

「がでいないときつい」とよく聞きます、どういうことか教えて下さい。またそれに類似したことも知りたいです、お願いします

これまでの回答一覧 (3)

tsubaki Lv24

『ガーディアンがいないと厳しい』という意味ですね。
ログレスでは武器等を、見た目、武器名、スキル名などを略語もしくは捩る事で特別な呼び名を使用しています。
もちろん、丁寧な方ですと全て略語等を使わずトークしていますが、何せ面倒な事と、文字制限もありますので・・・どうしてもそういった言葉が飛び交います。

よくワールドチャット(ワルチャ等と言われてますねw)で募集要項だったり、武器の使い方などでトークしてる方がいらっしゃいますがログレス用語が使われていますね。
新武器や、新ジョブ、新仕様(PVP等)で、新しい言葉も生まれていますので、慣れが必要ですねw

因みになんですが・・・
 このログレスWIKIのトップページ左側に

 ○攻略メニュー
   初心者向け
    困ったらココ!(←ココをクリック)
     下の方に『ログレス用語集』というのがあります。
 一度覗いておくのも良いかもしれません♪

お互い、ログレスライフを楽しみましょう♪

kmmn1025 Lv155

ガーディアンがいないと勝てない
の意味だと思います。
ロギや真光闇神獣では、蘇生HPバフができて倒れにくい守り役が必要となります。
槍とメイスを持てるガーディアンがいないとクリアが難しい、またはできないことから、

「がでいないときつい」

だと思います。
ロギの野良などでよく言われる事かもしれませんね。

あき Lv17

ガデ→ガーディアン
ファイ→ファイター
ブレ→ブレイカー
ネクロ→ネクロマンサー
プリ→プリースト
ビショ→ビショップ
マジ→マジシャン
マセ→マーセナリー
レン→レンジャー

回復を行うことのできる職を総じて「回復」
HPを上げたり敵の注意をひきつけたりできる職を総じて「壁」
敵に高火力で攻撃できる職を「火力」

こんな感じですかね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
クレイドルシリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×