質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

ractozka Lv42

難易度を下げるということは
無課金でも行きやすくなるわけです

無課金でほぼすべてのコンテンツを満足に行えるなら
課金する人は減るでしょうね。
課金額が減る方向に持っていくことに運営側にとってのメリットは
何でしょうか。
課金者やプレイ時間を長く取れるプレイヤーでなければ
クリアできないクエスト、これがないと
課金しないしすぐ飽きるでしょう。

ちょうどいいさじ加減というのは
誰にとって、なのでしょうか。
多く持っている人が不利益を被るわけで
そういった方の大半には、
ちょうどいいどころではないでしょうね。

運営のやり方には色々と思うところもありますが、
安易な難易度低下は意味が薄いでしょう。
そうなるときはサービス終了の前兆かもしれませんが。

この質問者さんとは別の話ですが
数日で総合22万まで上げたいという質問もありましたね。
あくまで個人的には、ですが、
面白く無さそうですよね、数日で22万まで上げても。
上がったところですぐ飽きそうですよね、そういうの。

Q:ふと思ったのですが…

女神シリーズわ一種類ずつしか持てないようにしたら少しわゲームバランスよくなると思いませんか?一種類ずつとわ例えば女神の宝刀、旧女神武器が一つずつしか持てない。火火マセの火が一つ消えるわけです。火女神だけでなく風や他の女神も一つしか持てないとゆうことです。そしてエンドコンテンツなどの難易度も少しだけ下げたらちょうどいい感じになると思いませんか?軽く考えてみただけなので実際どうなるかわかりませんがみなさんの意見が聞きたいです。お願いします。

  • うさぎ Lv.3

    強い武器を入手しにくいとゆう点でわ全然問題ないと思います。ですが、火力として必要とされる職が限られているのが問題だと思うんです。どの火力向きの職でも平等な火力、しかしその職ごとに特徴があったら楽しそうだとわ思いませんか??それぞれの職に特徴のある武器、そしてそれを手に入れるためにガチャを回す。簡単にわ手に入らないので課金する人だって当然出ますよね??そして自分が考えてみたんですが、キャラクターを3キャラ同じデータに作れるようにして装備、マンドラボックス、ポロ、石が共有され、それぞれのキャラクターに一度しか決められないアビリティ(内容わ形だけなので決めてません。)を用意しておいたら自分好みのオリジナルなキャラクターを3キャラももてるわけでそれぞれの特徴を生かさないとクリアできないクエストなどあれば面白いとわ思いませんか??実際どうなるかわわかりませんが、ログレスにわそうゆうものが欠けていると思うんです。途中から新たなシステム導入してしまいましたが。あなたにこんな妄想話してもしょうがないですよね…運営さんがこれをみて採用なんてことになって自分が思い描いていたログレスが誕生して一件落着。なんてことになったらどれほどいいか…。ふ…まったくばかばかしいにもほどがありますよね…。これをみて楽しんでいただけたら幸いです。長々と失礼しました。回答ありがとうございました。

  • めちる Lv.29

    横から失礼します。   様々な職業で遊びたいと言うことでしょうか?  それなら別にエンコンにこだわる必要は無いですよね。   例えばですが、特級をエンコンだと仮定するなら、特級ではなく覇王級以下で参加すればうさぎさんの望みのプレイが出来ると思いますが?  実際、等級を1~2下げるだけで難易度は大きく変わりますし、野良で参加すれば様々な職業や装備、ステの方が混在しており、カオスな様相を楽しめると思います。   >>それぞれのキャラクターに一度しか決められないアビリティを用意して~   そんなシステムを導入してしまえばテンプレが完全に作られてしまい、攻略のために必要なアビリティを持っていないキャラは門前払いか寄生扱いされ、今以上にイベントに参加できなくなると思うのですが。   現在はどうか知りませんが、昔の、所謂MMO黎明期の頃にあった某有名MMORPGがまさにそんな感じだったと記憶しております。  職業やアビリティの取得後の変更が出来ないため、攻略サイトにて必要なアビリティや職業が完全に決められてしまい、テンプレから外れているユーザーはエンコンどころか上位エリアやボスに行くことすら困難であり、ギルドやフレに寄生して足を引っ張ることでなんとかプレイできる、という感じだったと思います。   申し訳ないですが、少なくとも現在のお話の中で判断すると、正直言って私にはうさぎさんの案は素人さんの浅はかな思いつきにしか見えず、仮に運営さんがうさぎさんの投稿を閲覧したとしても採用される確立はほぼ無いに等しいかと思います。

  • 100円ライター Lv.1

    「火力として必要とされる職が限られているのが問題だと思うんです。」 とありますが、具体的にはどのどのような職のことでしょうか? ファイ・マセ・ブレ・レン・ネクロ・マジ・ウォロなど、旧風女神や新火女神や新水女神あれば十分火力としてやってけると思いますが。 これでも職が限られていると言えますか? 「どの火力向きの職でも平等な火力、しかしその職ごとに特徴があったら」については、平等にしたら何やっても変わらないんだから職の意味がなくなりますよ。職ごとに特徴あったらとありますが、火力職に火力以外のどんな特徴を求めるんですか?デバフ・バフ・回復・火力と役割があるから十分じゃないですか。火力に+α回復とかデバフ・バフでも求めるんですか? そんなに平等がいいならそういうMMORPG作ってください。絶対にすぐ潰れます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
クレイドルシリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け