剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細
みなさんこの話題好きですねー。
乗っかる私もですがw
>レア発言で見つけた人以外が(2番目以降に入ってきた人)入ってきてすぐレアっていうのをイラツクっていう人
この方達は常にワルチャで呼んでいるのでしょうか?私にはそれが確認できないので、「どうせワルチャで呼ぶのに」という決めつけた考え方も、おかしな話に聞こえます。
実際、レアアップしているのとしていないのではレアを引く頻度が明らかに違います。その方がレアを引くために石を使っているのかもしれませんよ?質問者さんも毎回石を一つ消費してレアアップしながら周回しているのであれば、「そんなことで心が狭いな」というのはわかりますが。今度、ぜひ試練なりクエストに入るときに石を使ってレアアップしてみてください。そうすればその心が狭い方の気持ちも少しは理解できるかもしれません。
ちなみに私はギャーギャー叫ばなければ後から来て「レア」と言おうが、お礼を言わなかろうが「どうでもいい派」です。
正直、レア発言で見つけた人以外が(2番目以降に入ってきた人)入ってきてすぐレアっていうのをイラツクっていう人がいますが、正直、心が狭いと思います。
私が見つけて、他の人にレア発言されても何にも気にしません。あいさつもされなくても、全く気になりません。
そもそも、入ってきてもらうように、ワルチャでレア発言している時点で、人に来てほしいって言ってるのに、それを恩義せがましくしている人が多すぎ。だったら、叫ぶなって思う。過疎の部屋で、やっていてのことなら理解できるけど、ワルチャで叫ぶ時点で、苛つく道理にならないと思う。
そのことに関して、見つけてくれた者に感謝を絶対にしろっていう考え方がおかしい。叫んだ時点で、来てくれてありがとうっていうのが道理です。
皆さんは、どう思いますか?
来てくれて、すぐに死ぬ奴は別です。