質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

にく Lv195

牛乳大好きさんの回答へ
同時に入り、他の方が攻撃、挑発するのを待つのは開幕後、早々に攻撃してくる敵もおり、危険だと思います。
数秒後に入れば、少なくとも味方の1回目攻撃が完了しており、タゲが来る可能性が下がります。前もってメンバーと複数の敵が出た場合に攻撃する担当や順番を相談しておけば、完璧です。
ちなみに気のせいかもしれませんがゲインなどのスキルを使わなくても同じ条件(開幕攻撃しない状態など)の場合、プリに攻撃が来る確率が高いように思います。あくまでも体感ですが、プリの次にマジがタゲ来やすくないですか?
試練などでレア宣言し、人が集まるのを待つ事が結構あり、そう感じます。

Q:ナイトの立ち回りについて

パーティでのナイトの立ち回りについて質問します。

以前プリとパーティを組んだ事があるのですが、開幕で龍の陣を使用したのにも関わらず、ヘイトが私に向かずに死なれてしまいました。

なので開幕からのヘイト管理の仕方や、パーティ加入時の声掛けの例などを教えて頂けるとありがたいです。

  • 牛乳大好き Lv.31

    なるほど! いままでこの方法でタゲが他にいった事がなくて、絶対そうなのかと勘違いしていたようですね。ご指摘ありがとうございます。 ところで、開幕そうそうに攻撃されるというのは、プレーヤーのアクションが敵の攻撃モーションに間に合っていないことをおっしゃっているのですか? もしよければ、どの敵か教えていただきたいです。 本当に攻撃が間に合わないことが今までなかったもので、 敵によって、そのようなことが起こっているのでしょうか?

  • にく Lv.195

    夜地下のヘドロマンや砂漠などの強敵は開幕後、早めに攻撃してくると思います。例え初撃を与えてもその直後に敵がアクションを開始した場合、ヘイトと関係なく攻撃する事を私はよく見かけます。という事で、プリさんは少し後に入る方が安全だと思います。まあこれは安全策というレベルの話しであり、私もよほど厳しい時以外はやりません。一度全滅し、後がない時などに実施します。全体攻撃が超強力なボスの場合、プリ2体制で蘇生持ちプリさんを外で温存させ全体攻撃後に突入させる事も戦術としてあります。これは余程連携がうまく行かないと無駄になるので2台持ちかリアフレと一緒にプレイする必要があるかもしれません。 実際のケースとして、砂漠で戦闘突入し、敵が5匹出現。開幕でナイトが虎や龍を使ってもその直後くらいに敵が攻撃開始し、鳥や蟻の攻撃でプリさんが即死、という事が何度かありました。雑魚の場合、外待機ではなく事前相談で敵の構成によって即逃げる事を決めるのもアリですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け