剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細
どうでしょう。判断により様々生まれるとは思いますが、以下は私個人の考え方と捉えて頂いて結構です。
1.御使いのクリティカル率に賭けている
2.御使いであればEP回収にも優れており、動き易い。
3.御使い持ちは相当な課金者であると見られている。
↑属性も固めていて、火力高
かなぁ、なんて思ったり。
クリティカルのあの上昇の仕方は物凄くいいと思います。例え御使いを持っていなくてもクリティカルを発動させる方が少なくは無いですが、やはり御使いのクリティカル上昇と、クリティカルの発生率を見る限り求められても可笑しくは無いと思います。やはり通常攻撃でのダメージとクリティカルのダメージでは差が半端無いですからね。
ただ、個人の意見ですからね!←
いつもお世話になっております無課金15万マジです。
昨日のメンテにて、リベリアに代わる試練の強敵としてグルーミィが登場しました。告知を読んでみても、魔法攻撃を多用する敵であろうことが推測されます。
さて、早速今日昼にグルーミィ募集がされていたのですが、見てみるとことごとく「御使い持ちマジ」の募集ばかりでした。
魔法攻撃主体が予想されるのに何故?と思いつつワールドチャットでぼやいてみると、「グルーミィは御使いなくてもいけるよ」との反応が見られました。
私自身はまだ試練40すべて終わっていないのでグルーミィの下見は行けていないのですが、どうやら本当に魔法攻撃主体のボスである模様。だとすれば、確かに御使いは不要に感じます。
それでは何故、魔法攻撃主体のボス相手であっても御使い持ちマジが求められるのでしょうか?
一見魔法に見えるサイクロン系の回避が可能なことから、「魔法も御使いで回避できる」と思い込んでいる人がいるからでしょうか……。疑問でなりません。
皆さんはどう思われますか?ご意見お聞かせ頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。
ご回答有難うございます! あーなるほど、クリ率に賭けてるのか!それなら納得できます。あのクリティカルは私ももし御使い入手したら試してみたい。オバクリもやってみたい(笑) しかし実際のところ、それが期待されていたとしても当の御使いマジ本人がクリティカル出すことを目的に御使い運用してるかどうかは甚だ疑問……大抵の御使い持ちは回避狙いで運用してるでしょうから。あと、EP溜めに固執しすぎてバニッシュ系全く使わない人もいるし……(←火力担当としての仕事してない)。 御使い持ちがみんなちゃんと属性固めて高火力出せるならいいんですけどね……そうじゃない人が結構いるのがなぁ……って思っちゃいます(←もはや僻みの域w)。
そうですね。恐らくクリでの量産大量ダメに賭けているのでしょう。そう思わないとマジのサブを持っている身としては御使いが妬ましくて仕方ない...!!!←。 オバクリを出すのであれば一撃必殺ですかねぇ..。フレAさんが鷹の雄叫びと咆哮を4個。1本EP回収用で装備し、フレBさんが熊の雄叫びと咆哮を4個。EP回収用といざという時の回復用でヒーリングサークル1で実験したいですが、中々出来ませんよね←。/また、回避狙いでタゲを集めたいなら虎ナイトの方がいい気がします。全体的に回避が上がる上、EP回収も楽の筈。バニッシュ使用しないマジに比べれば、全体の攻撃UPにも繋がりますので使えると思いますしね。御使い持ちであれば光。2000~4000くらい光高ければ文句無し。後は魔攻値の問題ですかねぇ..。はぁ←。