質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

ゆず Lv78

無課金。リセマラ前提の火力職という前提で回答します。

1.マーセナリーの〝序盤〟のみの火力
やり込めば常時20000ダメとか出せるのでしょうけど、後半になるとダメが非常に落下。属性攻撃が弱かったり、EPの確保の問題。後半の敵の防御力の強さでのダメ落下を踏んだ上でだと思います。
ただ、時間を掛ければどの職でも強くなりますので、そこは解釈と方法次第となりそです。

2.プリーストの安定
無課金プリでのフレは、ヒールだけで10000回復を叩き出す鬼です。また、ルビーゲイザーでの火力もマセ等に劣らず、ヒール2~3でヒーリングフィールド1~2属性ヒール全属性(は厳しいので数本)と、ボス狩用でゴーストなども在りでしょう。泥で比較的装備も集め易いので好評。ただ、物理に対しては紙なので、ナイトのフレが居ないと序盤は詰まり易いかと。

3.リセマラしての最高セットナイト
天人・龍戦陣・ロクセファランクス・ヘイトスピアと揃えて六星付きの光ナイト(無課金)ですが、リセマラで天人。其の後ヘイトスピア、戦陣、ファラ。泥での六星ときてガチャでの究極。同時、それまでの間で防具光も手に入れていたので、最高に狩りがし易いし、天人だけでパテのお誘いが凄いらしいです。ナイトリカバリーもあれば、ソロは余裕との事。ただ、序盤はどうしても火力がない。
※リミブレ少々必須な面あり。

4.レンジャーの多段。全体の攻撃。
EP回収にも優れ、メテオの全体。(プラズマでもいいが、光限定だった気がする)ヘッドショットでのオバクリ。命中影響の必殺スキル。鷹の咆哮やイクリプスシリーズのグロウス弓。バフ係として私はレンジャーを使用したりしますね。鷹とグロウスは少々重宝されがちですので。ただ、耐久が低かったりする面もありますので御注意を。無論、やりこめば余裕でマセの火力を超えたりします。
※リミブレ必須

5.属性攻撃の最強さ、弓・斧・大剣の三種武器装備可能の強み。
EP回収のし辛い職でもありますが、戦いの雄叫びや龍の雄叫び。天地無双や属性単体攻撃。弓も装備出来るのでバランスのよい物でもあります。属性攻撃でウィークを付けば爆発的な威力が生まれたりします。バフ係としても動けますので、オールラウンダーと言っても過言ではありません。
※リミブレ必須

個人の意見ですので、そこを踏まえて頂けると嬉しいですね(`・ω・)

Q:無課金で1番強い職業

 無課金で1番強くなれるのはなんだとおもいますか?皆さんの意見を聞かしてください!
 ちなみに僕はマーセナリだとおもいます。リセマラでイノブレだしたら火力すごい!

  • ゆず Lv.78

    あ、火力職なのに火力じゃないプリが載ってるのはスルーですよ。スルー←。ただ、プリも頑張れば一撃10000ダメ等余裕で出せますので、そこもいれといてくださいまし。

  • boutaka Lv.26

    とてもわかりやすく熱気がこもってらっしゃる説明ですね!ただひとつだけ…5.はファイターのことを指しているのですよね?初心者からしたらなんのことかわからない気がしました♪それだけです(^^)

  • ゆず Lv.78

    5はファイターです。文字抜けてましたね←。熱気こもってましたか!?←。 5番はファイターです。文字抜けすみませぬ。

  • さいとう Lv.29

    す、すいません! 六星 泥 と、記載があったのですが、聖与ドロップあるってことでいいですか?だとしたら、夢いっぱいなんですけど!!

  • ゆず Lv.78

    ヘイトスピア(もとい挑発)、戦陣、ファランクスが泥ですねw、書き方が解り辛くて申し訳ないww、ファランクスは泥を私自身確認はしてませんが、フレは泥したと叫んでいたので恐らく出るのかと。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け