剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細
かりものさんの質問とは少し趣旨のが外れてしまいますが、この場で私の考えを書かせてもらいます
ログレスにおける本当のバランスブレーカーは各種下段武器です
当たり前と思われるかもしれませんが、これらが存在し、個数上限が無い以上、日々増え続けて行きます
今はまだ個数が少なく、持っている方が珍しいですが、1年後には今の倍以上、2年後には3倍になっている可能性があります
そこまで来ると持つものと持たざるもの垣根が出来てもおかしくありません
ワールドも下段募集が当たり前になったりもあるでしょう
新規プレーヤーは参入しにくく、古株も引けなければ辞め、衰退すると思います
それがゲームの寿命といえばそれまでですが、カウントダウンは始まっているのかなと思います
現在明らかにバランス崩壊を起こしているこのゲームで、命撃にばかり目がいきすぎな気がします。
命撃はどう考えてもバランスブレイカーですが、聖与の護剣(六星剣)、ラスティスパイク(龍の戦陣)もかなりの壊れ性能だと思います。この2つのせいで本来壁役であるはずのナイトが火力もこなせてしまってます。
このままだと命撃だけ修正されてあとはそのままになりそうなのが怖いです。
みなさんはこの3つの武器に関してどう思いますか?またその他に、この武器は明らかにおかしい!ってのがあれば教えていただきたいです。
(闘輝剣は強武器止まりの良い武器だと思います)
以下、私の考え
六星剣はep11ではありますが、リロ25秒六回攻撃でダメージ補正なしはやりすぎです。せめて改剣のようにダメージ補正をつけるか、プラズマディストーションのようにリロをかなり伸ばすかするべきだと思います。
龍の戦陣はep5(実質ep2)で攻撃•防御大upで、本来攻撃upが売りであるはずの大剣の戦いの咆哮を完全に食っちゃってます。せめて攻撃upを中か小にして、本来の壁役+PTの耐久upに専念させるようにしてほしいです。