質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

パーティを組んでる時点でボスの順番、加速時など決めてると思うんですが…

でも、確かに壁ナイトに全部タゲとれって人最近多いです
ナイト一人で開幕から終わるまでタゲ全取りって、ほぼ不可能なんですがね…
イビル龍2で確実にヘイト取れるとは思えませんし

まあ、手っ取り早いのはパーティ組んでそこで始まる前に全てを決めとくことですね
野良でやる場合、壁ナイトをするのは相手の行動が読めないこともあり、難しいというより効率が悪すぎると思います

最後に、バフを積みまくった闇ナイトは火力出ますがバフを積んでる間も火力職の人はダメージ与えてますから差は歴然ですよ
加速時にもバフ回しながらだと遅れてしまいますしね

Q:ナイトへの勘違い

最近、ナイトではゲイボルグによる全体火力、バフ、タゲ取り
すべてが可能になり
まずチャリ2龍たけばタゲは安定します。
そこでゲイボルグで殴りながらバフでヘイトを稼ぐ方が確実にタゲが安定し
マジ、プリに攻撃が回りにくくなると思うのですが
初っぱなに全体火力攻撃や
バラバラに攻撃。はたまた大きく削られてもいないのに特大回復など
タゲがほしいのかと思う行為をしておきながら
ヘイトをつめ。
ゲイボルグもちの闇ナイトは実際下手な火力よりもダメでるとおもいます。
私はチャリ後鷹1命撃で5万5発程度の火力にはなります。

少し最近火力職がナイトは維持でもタゲとって攻撃してなくていいぞ。
というスタイルな気がしますが
ゲイボルグ登場にともないナイトは全体タゲ取り、火力、バフ
が行えるようになったと思います。
ナイトにヘイトをつめよりも
他職がヘイト安定するまで遠慮するほうが効率がいいと思いますがどうでしょうか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
魔法学園シリーズ
現想女神シリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け