質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

zippo Lv28

適正……難しいですね。意見の相違は勿論、お子様も多いと思います
普段1人でやるRPGはどういうやり方をしているのだろうか、と
明らかにLvが足りず倒せないボスに何度も挑むのか、諦めて辞めるのか
な〜んて、MMOでいうことではないのでしょうけどw

最大Lvまで上げてから攻略する方
ギリギリの戦闘に醍醐味を感じられる方
兎に角先に進みたい方
手伝ってもらったかわりに初心者を手伝う方

「そんな仕様だし」「嫌なら他へ」「人の勝手」「ゲームなんだから」
「募集は自由」「参加するのも自由」「押し付けるな」etc……

それらがイコール悪とはならないにしてもモラル的にはどうなのか? とか
そもそもモラルって何を基準にモラルなのか! とか、とか、とか……

注意しようが指摘しようが、相手が「別にいいじゃん」という考えなら
相手からしたらこっちの言い分が(正しくても)押し付けに聞こえる
細かくいえばこういったやり取りをこの世界から無くす事は不可能です
なので、グルやパテが存在すると思った方が健康的だと私は思います。

そういう方を容認(黙認)するグル、歓迎するパテ、棲み分けができます
と考えれば「参加するのも自由だし抜けるのも自由」も、まぁ許せる範囲
だから、注意するのも自由です。大いにアリです。

正義なんて人の数だけありますね。ではここでの正義ってなんでしょう
おそらく運営ってことになるんでしょうかね
運営が何もテコ入れしないという事は、放置も適正も問題ないのでしょう

でも大多数が「その総合じゃ無理だろ!」と突っ込んでいるハズですw
GM制度があればちょっとは解決するのかなー……しないかw

MOやMMOをずっとやっていますが必ず出てくるトピックです
この話題は未来永劫続けられるんでしょうね。

Q:適正総合

久々に質問させていただきます。ワールド3でマジをやっている者です(´∀`*)

よくある話ですが、少し気にかかったのでこの場を借りてみなさんのご意見を聞かせていただきたいです!

今日ワールドでキマイラのお手伝いを要求されている総合3万の方がいらっしゃったのでDMでまだその総合では適正ではないかと思うという旨を伝えたところ 少し後になって手伝ってくれる方がいたので結構です。と返信がきました。ステが圧倒的に足りないのに手伝う方もいるのかとも思いましたし、私の行動が間違っていたのかとも疑問に思いました。
周知の通りW3はワールドチャットが活発でステが低い方がキマイラ募集をするとワールドで叩かれてしまいがちです。ステが足りない方の募集を見かけたらこっそりとDMで伝えるようにしていたので今回は大変驚きました。

最近は適正総合というものがあやふやになってきているのでこういった機会にでくわすことが大変多くなっています。
これからはこういった適正総合云々という注意は促すべきではないのでしょうか?
ご回答をお願いしたいです(´・ω・`)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け