剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細
たぶん誤解されてる気がします。プリは基本的に属性をあわせる必要がないです。一番使うヒールが無属性だからです。
プリで属性を意識するのは主に二つあって
①サンクチュアリを使うときは光が高い方がいい
②アポカリプスを使うときは闇が高い方がいい
です。
なので上記二つを使うときはそれぞれの属性ご高くなるように、なければ属性は気にせずステータスが高くなるようにしたほうがいいと思います。
■総合10万ほどのプリです(無課金)。
プリ使いのみなさんに教えていただきたいことがあります。
①属性の統一についてですが、当然「光」の統一が一番良いことは
理解しているのですが、その次は何が良いのでしょうか。
光>水>風>土>火>闇
と理解していますが、正しいでしょうか。
②同じアイテムで、レベルの低い「光」とレベル高い「水」があった
場合、どちらを残してどちらを餌にしますか。
例)ハンマ:レベル20の「光」とレベル40の「風」
今はレベルが下がっても光を残し、風を餌にしています。
アイテムがようやくそろい始めてきました。
特にアクセなどはある程度選別できますので、そろそろ統一して
いきたいと思っています。
皆さんのアドバイスお願いします。
ののさん> 回答ありがとうございます。 そのケースで行くとミョルニルがある場合は やはり「光」が良いのでしょうか。 先日、ほかの方の「プラチナハザード」を 見たのですが、画面が真っ青でした。 私のミョルニル(究)のレベルはMAXまで 上がっているので、「やはり属性統一?」と 思っておりました。
ミョルニルはあんま考えてませんでしたw ぷりというかパラがもつものなので まず青いダメージはオーバークリティカルといってクリティカルが1000くらいになるとたまに通常よりも大きいダメージを与えられます。発動確率に属性は関係ないです。プラチナハザードの場合一時的にクリティカルが1.5倍になるので600くらいあればそこそこでると思います。 光属性をあげていると単純に与えるダメージが増えます。ただプリで火力上げると敵から狙われるので注意してください。