剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細
弓専門でやってます。
玲さんのおっしゃる通り火力は出せば良いと言うものでは無いです。
ヘイト管理等火力ならではの技術もありきですし、多段レンは火力は馬鹿みたいにありますが、ヘイトを集めやすいにもかかわらず紙耐久。
やはりパテでのバックアップがとても大事になってきます。
弓を使うにあたって大事なのは適材適所、装備構成を使い分け火力にサポートにと動く事。
それを考えパテを組んだり装備を変えたりした方が良いかと。
質問内容ですが、
①、外伝クラスだと火力としては若干弱いです。
外伝クラスに行かれる方だと30秒30万クラスの火力はざらにいますし、仮にセブンス2つ装備し30万30万の60万出したとしても手数も少なく紙耐久の多段レンを組み込むメリットとしては乏しいかと。
パテ組んで鷹で火力不足だなと感じたらやってみるのも手ですが、パテで鷹組み込んだ方が火力が出るなら鷹をやった方が良いです。
多段レンはほぼソロ火力となるので割りと反感買い易く、余程大きいダメを与えるか火力ならではのサポートを身に付けてなければ鷹やってくれとしか言われません。
私も多段レンでやったりもしますがセブンスチャリ込み50万、セブンス2発で100万超え、これでもまだ火力として怪しい時もあります。
パテを、他の方の火力を良く見てから装備構成を変える事をお勧めします。
勿論私位の火力出せる様になってから火力を名乗れ、と言う訳では無く、主さんの火力でもパテや敵次第では十二分に火力張れます。
自己バフのみでそれだけダメ出せるのは十分強い方だと思いますしね。
要は火力だけではダメだと言う事ですね。
②、これもパテ構成や敵次第です。
例として私が多段レンを使用する時ですが、火力を自分、守りをルークさん。
鷹蟹無いと当たらずバフをかけれなくなる、そういった場合に多段レンやると火力はパテ全体で見て上がっても耐久が無くて負ける事もあります。
なのでカラドやエナジーで命中無くてもいぴ回収してバフ回せるルークさんに守りをお願いします。
火力を上げる意味もありますが、やはりいぴ回収が一番の目当てですのでメンバーがいぴ無くて何も出来ないって事は避けるのも弓の役目です。
弓にしか出来ない事なのでパテ全体の火力が落ちたとしても鷹蟹を入れる事も視野にいれましょう。
弓使いのポジションはパテのエースでは無くリベロ、他職には無い自由度でそのパテに足りないものを組み込めるポジションです。
やるべき事をやる事をやりたい事に出来なければ割りと苦痛かもしれません。
火力だけでなく、サポートも回復も敵やパテに合わせて活躍出来る様にする、弓ならではの魅力ですので頑張って磨いて下さい!
こんにちは、前質問「リベリア範囲狩り」数多くの回答ありがとうございました!
さて、今回の質問なのですが外伝が攻略できません。
①スタンスを使った多段火力レンで参加していますが、果たして自分は火力と呼べるのかと心配になりました。
セブン、フィフスを使い自己パフのみで30秒毎に34万近くは出せます(イビルやらブラックやらあったら恐らくセブンのみで30万近くは出せます)
一応武器の構成を…
セブン至高改
フィフス
スタンス5×3至高
です。
②上の質問とはまた別で、鷹蟹係は必要でしょうか?クリアされた時の構成(もし知っていればその時の武器構成)教えて頂きたいです。
以上二つの質問です。
長文失礼しましたm(_ _)m
回答よろしくお願いします。
目から鱗が落ちる気分になりましたw 自分はアルテレンジャーやってますがシンさんのような方が本物のレンジャー様なんですね! 勉強になりましたw
凄く為になりました…リベロ、サッカーでいう自由ポジションですね。レンジャーはそれと同じという事を忘れてました。自分はアルテがないので火力をやるにはどうすればと考えに考えこの装備を作っていきました(サポートなど一切考えずに)。サポート兼火力…自分にはちょいと厳しいかもしれませんが、アルテ無しでもやれるように頑張ってみます!大事な事を思い出させてくださった回答ありがとうございました!
レンは基本支援向きでは無く、レンの支援はアルテありきなので支援専門ならばウォーロックを使用する事で自由度は増す筈です。レンと違いウォーロックの得意武器は支援豊富な魔弓、、、メルトシリングの火力も増しますし、支援スキルは消費も少なく御使い必殺にて自身も死ににくくなります。いぴ回収にそれらを使うとアルテ無しレンで支援やるよりそちらの方がお勧めですよ!
御使い…自分ないんですよ(´・ω・`)でも、hpは8500命中750ちょいあるので魚で頑張ってみます!
御使いは必須って訳でも無いですし、物理耐えるのはパテメンのナイトさんに頼るのも全然ありなので頑張って下さい(*´ー`*)