ログレスの無職転生コラボ初心者テンプレです。ロキシーの初心者向けテンプレや、どのような装備構成を目指すべきかについての解説を掲載。ログレスロキシーテンプレの参考にお役立てください。
無職転生Ⅱコラボ関連記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() (※キャラ名タップで各ガチャシミュへ移動) |
ジョブを取得しよう!
最初は他のジョブを使うしかない
残念ながら古代機鋼兵を最初から使用することは出来ない。古代機鋼兵目当てで始めた人も、まずは違うジョブから始める必要がある。おすすめは装備が揃えやすいデスペラードか剣姫だ。古代機鋼兵を手に入れるまで頑張ろう。
転生クエストをクリアしよう
古代機鋼兵になるためには、まず「古代機鋼兵への転生」クエストをクリアする必要がある。クエストの難易度はなかなか高いので、同行者を募って挑戦してみよう。
ジョブ取得応援キャンペーン中!
現在、無職転生コラボと併せて古代機鋼兵ジョブ取得応援キャンペーンが開催中!期間中は限定クエストや素材ドロップ量2倍により、古代機鋼兵に必要な素材が手に入りやすくなっている。古代機鋼兵を使いたい人はこの機会を逃さないようにしよう。
まずはこれを目指そう!
無料で手に入る武器は少ない
古代機鋼兵は他のジョブに比べて、無料で簡単に有用な武器を手に入れられる機会がほぼ無い。防具・アクセも揃えて強化するにはかなりの労力がかかる。古代で始めるのはなかなかに茨の道だということは覚えておこう。
「王国勲章」で強力な武器を交換しよう
ログレスでは様々なクエストをクリアすることで「王国勲章」というポイントが入手できる。「王国勲章交換所」では溜めたポイントを強力な武器と交換できるチケットなどと引き換えられるぞ。まずはたくさんログレスを遊んで「王国勲章」を溜めていこう。
交換優先度の高い武器 | |
![]() | 【ヴァルハラの魔神器チケット】で交換できる火力武器。トップクラスの強さを持つので、優先して交換したい。 |
コラボショップ購入もおすすめ!
いますぐ使える装備が手に入る
無職転生コラボ武器「ロキシー」目当てで始めて、すぐにある程度の装備が欲しい場合はコラボショップでの購入がおすすめ。1000円の課金が必要になるが、価格以上のすぐに使える装備が一瞬で手に入る。
ショップ武器を含めた装備構成例
現環境ではトップクラスの性能ではないものの、十分な火力が出せる多段化&バフ武器と魔銃が手に入る。これらとロキシーが合わされば大抵のクエストでは困らないだろう。
最終的にはこの形を目指そう!
「ロキシー」の最終形
覚醒スキルの強力な古代機をもう一本装備したい
そもそも古代機は装備制限が多く、古代機同士を組み合わせて使うことは少ない。そのためロキシーさえ持っていれば、あとは強力な魔銃を揃えていくだけだ。
基本構成 | ||
ロキシー | 古代機 (火力武器型) | 古代機 (火力武器型) |
火力武器 or多段化&バフ | 火力武器 |
古代機の候補
とにかく覚醒スキルによる手数がほしいので、火力武器型の古代機を1つは装備しておきたい。恒常武器の中ではソルディオスなどは筆頭候補だ。ソルディオスはAdd武器枠にも装備できるため、メイン枠にはいれておかなくてもOKだ。
期間限定の強力な古代機 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
火力武器の候補
火力武器の中でも追撃で非常に火力の高いイヴリースやオリジンがおすすめ。それ意外はダメージリミットが高い武器を優先して装備しよう。
ログレス攻略関連リンク
初心者向け情報一覧はこちら!初心者におすすめの攻略情報
まずはここから! | |
---|---|
![]() | |
リセマラについて知りたい方はこちら! | |
効率のいいリセマラのやり方 | おすすめのジョブ |
戦闘について知りたい方はこちら! | |
装備の組み方や戦い方 | 火力の出し方解説 |
バトルテクニックについて | スキル予約のやり方解説 |
属性相性と属性の重要性 | クリティカルの出し方 |
覚醒スキルの解説 | - |
装備について知りたい方はこちら! | |
強化素材の集め方 | 耐久力の上げ方解説 |
補助枠を増やすには? | 補助枠には何を装備する? |
最強のテンプレ装備一覧 | 武器ごとのテンプレ装備一覧 |
各種防具/アクセサリー 特徴と入手方法 | HPの上げ方解説 |
おすすめのメダルまとめ | アディショナル武器枠の解説 |
その他の役立つ情報はこちら! | |
超重要クエスト! 暁の狭間についてのまとめ | おすすめのレベル上げ場所 |
多段化についての詳しい解説 | 装備合成の優先度や解説 |
ジョブの転職方法の解説 | - |
ログインするともっとみられますコメントできます