0


x share icon line share icon

【ログレス】「無職転生Ⅱ」コラボクエスト攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】「無職転生Ⅱ」コラボクエスト攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

ログレスの「無職転生Ⅱ」コラボクエストの攻略記事です。アバターの入手方法や各クエストの攻略方法について掲載。ログレス無職転生コラボクエスト攻略にお役立てください。

無職転生Ⅱコラボ関連記事
「無職転生Ⅱ」コラボ情報まとめコラボ情報まとめ
「無職転生Ⅱ」コラボクエスト攻略クエスト攻略
「無職転生Ⅱ」コラボ武器の解説と検証コラボ武器解説
おすすめのリセマラ武器「無職転生編」|初心者必見!おすすめリセマラ
無職転生コラボセットは買うべき?ショップ解説

無職転生Ⅱコラボガチャルーデウスシルフィエットロキシー
(※キャラ名タップで各ガチャシミュへ移動)

目次

イベントの概要

無職転生コラボクエスト開催!

開催期間4/9(水)〜4/22(火)23:59まで

大人気アニメ「無職転生Ⅱ~異世界行ったら本気だす~」と「ログレス」のコラボイベントが開催!原作キャラがたくさん出てくる特別なストーリーイベントを遊ぼう。

EVPを集めて報酬と交換しよう

クエストクリアや敵討伐の報酬として、EVPが手に入る。EVPは様々なアイテムと交換できるので、周回してなるべく多く集めよう。

EVPおすすめの交換報酬はこちら

第1話クリアでアバターがもらえる!

コラボクエストの第1話をクリアするだけで、コラボアバター「アクアハーティア」をもらえる。話を聞くだけの簡単なクエストなのでぜひ入手しておこう。

誰かに話しかけよう

コラボクエスト第1話は、「いずれかのキャラクターに話しかける」ことでクリアできる。キャラクターの上に「…」が表示される位置まで近づいて、いずれかのキャラクターをタップすれば話しかけることができる。

報酬まとめ

限定アバター・アバコレ

アバター/アバコレ入手方法
ナナホシの仮面
(頭アクセ)
時限クエスト
ルーデウスの表情
(表情)
メニュー→装備→アバコレ→右上ショップ
(魔晶石×3)
ルーデウスの髪型
(髪型)
メニュー→装備→アバコレ→右上ショップ
(魔晶石×2)
シルフィエットの表情
(表情)
メニュー→装備→アバコレ→右上ショップ
(魔晶石×3)
シルフィエットの髪型
(髪型)
メニュー→装備→アバコレ→右上ショップ
(魔晶石×2)
ロキシーの表情
(表情)
メニュー→装備→アバコレ→右上ショップ
(魔晶石×3)
ロキシーの髪型
(髪型)
メニュー→装備→アバコレ→右上ショップ
(魔晶石×2)
コラボアバター各種
(なりきり衣装)
コラボショップ
(\1000)
ヒトガミヘッド
(帽子)
EVP交換
(300,000P)
ラノア魔法大学の制服M
(服上)
EVP交換
(200,000P)
ラノア魔法大学の制服F
(服上)
EVP交換
(200,000P)
プルセナの髪型
(髪型)
EVP交換
(200,000P)
プルセナの表情
(表情)
EVP交換
(200,000P)
リニアーナの髪型
(髪型)
EVP交換
(200,000P)
リニアーナの表情
(表情)
EVP交換
(200,000P)
プルセナの尻尾
(服上)
EVP交換
(200,000P)
リニアーナの尻尾
(服上)
EVP交換
(200,000P)
ラノア魔法大学の魔術教本
(加工場素材)
・EVP交換(10万P~)
・デイリークエスト
・ストーリークエスト
・EXクエスト
・時限クエスト
フィッツのサングラス
(顔)
加工場
(魔術教本×5)
デッドエンドの鉢金
(服上)
EXクエスト
ロキシーの杖
(特殊)
EXクエスト
ルーデウス
(オブジェ左)
EVP交換
(30,000P)
エリナリーゼ
(オブジェ左)
EVP交換
(30,000P)
プルセナ
(オブジェ左)
EVP交換
(30,000P)
ルイジェルド
(オブジェ左)
EVP交換
(30,000P)
シルフィエット
(オブジェ右)
EVP交換
(30,000P)
ロキシー
(オブジェ右)
EVP交換
(30,000P)
リニアーナ
(オブジェ右)
EVP交換
(30,000P)
パウロ
(オブジェ右)
EVP交換
(30,000P)
グリズリー
(オブジェ中央)
EVP交換
(30,000P)
赤竜
(オブジェ中央)
EVP交換
(30,000P)
無職転生
(フレーム)
EVP交換
(10,000P)
守るためにこの道を選んだ
(フレーム)
EVP交換
(40,000P)
背中は任せてください
(フレーム)
EVP交換
(40,000P)
なんの未練もありません
(フレーム)
EVP交換
(40,000P)

その他おすすめ報酬

アイテム入手方法
アイコン魔晶石EVP交換
(2,500P~)
アイコン防具スキル素材セレクトチケットEVP交換
(400,000P)
アイコンアクセスキル素材セレクトチケットEVP交換
(400,000P)
アイコン武器スキル素材セレクトチケットEVP交換
(400,000P)
アイコン六花-頭-チケットEVP交換
(150,000P)
加工場
(魔術教本×2)
アイコン防具進化素材EVP交換
(300,000P)
アイコンアクセ進化素材EVP交換
(300,000P)

バトルブーストについて

自身のステータスを強化できる!

バトルブーストは、コラボクエスト内限定で様々な強化効果を得ることができるシステムだ。バトルブーストの強化効果は、対象クエスト内であれば常時発動する。

バトルブーストについての解説はこちら

レベルを上げて更に強化

ブーストレベルの画像

バトルブーストにはレベルがあり、レベルを上げることで効果がどんどん上昇していく。コラボクエストで敵を倒してEVPを入手すると、取得EVPに応じて自動的にレベルアップしていくので、周回して強化していこう。

初心者でも強くなれる!

バトルブースト効果の画像

▲基礎ステータスだけでもこんなに上昇する。

高レベルのブースト効果は非常に強力で、装備があまり揃っていない初心者でも高火力を出すことが可能!周回が快適になるのはもちろん、高い難易度のクエストをクリアできる可能性も十分にあるぞ!

「勝てない」と思ったらレベル上げ!

もし「敵が強くて勝てない」という状況になったら、まずはバトルブーストのレベルを上げてみよう。それだけで勝率はかなり変わる。

難しいクエストほどEVPが稼げる

EVPは難しいクエストほど貰える量が多い。そのため効率的にレベルを上げるなら、なるべく上のクエストを周回する必要がある。今クリアできるクエストを周回し、ブーストレベルが上がったら、どんどん上のクエストに挑戦していこう。例外として、時限・デイリー・チケットクエストは特においしいクエストになっている。

もらえるEVP早見表

クエスト名討伐報酬
「ストーリークエスト」
目覚めた遺跡
グリフォン
EVP×100
「ストーリークエスト」
神秘の遺跡
キマイラ
EVP×200
「ストーリークエスト」
それぞれの旅
サンドワーム×2
EVP×250(2体)
【周回おすすめ】
「ストーリークエスト」
燃え立つ炎
赤竜
EVP×1000
※消滅の波動あり
【最高効率】
「時限クエスト」
EVP×6700(最大)
【報酬が多い】
「デイリークエスト」
EVP×7000(最大)
【報酬が多い】
「チケットクエスト」
ボーナスクエスト
多くのEVPが入手可能

ストーリークエストの攻略

ルートが分岐

今回のストーリクエストは、「ルート選択」の選択肢に応じてストーリーが分岐する。別のルートを選択したフレンドとは一部クエストで同じフィールドに進めないので注意が必要。なお、クリア後に別のルートを遊ぶことも可能だ。

ルート詳細

【共通】
迷子の冒険者たち
【共通】
目覚めた遺跡
【選択肢】
ルート選択
魔女帽子の小柄な人→ロキシールート
白髮でとがった耳の人→シルフィエットルート
【分岐】
邂逅
【ロキシー】【シルフィエット】ともにグリズリー戦
※同じマップには進めない
【共通】
神秘の遺跡
【分岐】
【ロキシー】遺跡の罠
※エリナリーゼ戦
【シルフィエット】入学試験
※シルフィエット戦
【共通】
それぞれの旅
【分岐】
【ロキシー】立ち塞がる牙
※パウロ戦
【シルフィエット】学園の問題児
※リニアーナ&プルセナ戦
【共通】
燃え立つ炎
【分岐】
泥沼の冒険者
【ロキシー】【シルフィエット】ともにルーデウス戦
※同じマップには進めない

バトルブーストを上げて最大HPをあげる

どうしても勝てない場合、火力よりも最大HPが問題になってくる。ガデがいれば問題ないが、いない場合バトルブーストを上げて最大HPを確保してから再挑戦しよう。

ギガント・武神シリーズの防具もおすすめ

最大HPを確保するには、ギガント・タイラントシリーズや武神シリーズの防具がおすすめ。防具上下は最大HPを大幅にアップさせてくれるので、HPが足りないときは装備してみよう。

目覚めた遺跡

敵の名前HP属性EVP
グリフォン100億100

難しいギミックは登場しない

難しいギミックなどはなく、敵のHPを落ち着いて削り切ることができればクリア。HPもそこまで多くないので難易度は高くない。

【分岐】邂逅

敵の名前HP属性EVP
グリズリー300億
└450億
-

2度削りきって倒そう

1度300億のHPを削り切ると、450億のHPで第2フェーズが始まる。2度削り切るとクリアすることができる。

【共通】神秘の遺跡

敵の名前HP属性EVP
キマイラ249億200

1体以上倒したらドクスに話しかけよう

敵を1体でも倒せばクリアが可能。敵を倒したらドクスに話しかけてクエストをクリアすることができる。EVP集め目的で繰り返し敵を倒してもOKだ。

【分岐】遺跡の罠・入学試験

敵の名前HP属性EVP
【ロキシールート】
エリナリーゼ
499億
└499億
-
【シルフィエットルート】
シルフィエット
499億
└499億
-

28000の固定ダメージに要注意

いずれのルートでも1ゲージ削りきったあとに28000の固定ダメージを受ける。削り切る直前に必ずHPを確保しておこう。最大HPが足りていない場合バトルブーストを上げてから挑戦しよう。

【共通】それぞれの旅

敵の名前HP属性EVP
サンドワーム×2600億250

1体以上倒したらドクスに話しかけよう

敵を1体でも倒せばクリアが可能。敵を倒したらドクスに話しかけてクエストをクリアすることができる。EVP集め目的で繰り返し敵を倒してもOKだ。

【分岐】立ち塞がる牙・学園の問題児

敵の名前HP属性EVP
【ロキシールート】
パウロ
700億
└700億
-
【シルフィエットルート】
リニアーナ
プルセナ
600億

600億
-

【共通】40000の固定ダメージに要注意

どちらのルートでも1ゲージ削りきったあとに40000の固定ダメージを受ける。削り切る直前に必ずHPを確保しておこう。シルフィエットルートを選択している場合プルセナを削ると使用するので注意しよう。

シルフィエットルートでは出血に注意

シルフィエットルートでは敵が出血を使用してくるため攻撃時のダメージに注意しよう。非常にギミックの多い戦闘になるため、回復手段は多めに用意しておきたい。

【共通】燃え立つ炎

敵の名前HP属性EVP
赤竜1499億
└1499億
1000

消滅の波動を使用

1ゲージを削りきったタイミングで1度だけ消滅の波動を使用する。ガデなしでも立て直しは可能だが、最大HPも上げておきたいのでガデがいるとかなり心強い。

複数人で挑戦時は頭・羽を無視してもOK

複数人で挑戦している場合、頭と羽を無視しても削り切ることが可能。ソロでの攻略難易度は高めになっているが、バトルブーストが上がっていくにつれ周回対象としておすすめの難易度になっていく。

1体以上倒したらドクスに話しかけよう

敵を1体でも倒せばクリアが可能。敵を倒したらドクスに話しかけてクエストをクリアすることができる。EVP集めのために繰り返し敵を倒してもOKだ。

【分岐】泥沼の冒険者

敵の名前HP属性EVP
ルーデウス
1799億
└1799億
└1799億
-

比較的難易度が高めの戦闘

ストーリークエストラストということもあり、かなりの強敵との戦闘になる。かなり敵の火力が高く、消滅の波動も複数回使用する。バトルブーストが低い状態で挑戦するならガデはほぼ必須だ。

基本的にはバトルブーストを上げてから挑戦しよう

敵の火力が高いため特に最大HPがネックになりやすい。バトルブーストを上げれば最大HPを上げることができるので、デイリー・チケット・時限クエストなどでバトルブーストを上げてから挑戦しよう。

ログレス攻略関連リンク

初心者向け情報一覧はこちら!

初心者におすすめの攻略情報

ランキング

アイテム一覧

折りたたみ部分

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
無職転生コラボ武器
現想女神シリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×