質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

にげら Lv125

各職の特徴(メリット)は出てますので、注意点(デメリット)中心に書いてみますね。

ファイター系(赤:斧アイコン)
基本的には純粋な火力職。
トータルダメージが最重要。
多彩な物理系武器を装備できますが、どれも一長一短があって、武器特化すると火力が出しにくいという本末転倒な一面があります。
命中、物攻、属性値をバランスよく上げるのがとても大変です。
火力が出ないと途端に要らない子扱いされます。

ナイト系(青:突剣アイコン)
高い防御力で味方を守る壁職。
便利なバフもあり、装備次第で自分も含めたパーティ戦力の底上げが可能。 
反面、求められる装備品が厳しい傾向があり、需要の割に供給が追いつかない。
装備品が足りず、ソロ用装備をしていると地雷扱いされる場合も。

レンジャー系(緑:弓アイコン)
高い命中と多彩なバフデバフでオールマイティなジョブ。
ただし、いろいろできる分中途半端になりがち。
また、素の命中が高い割に多段が他職に比べてイマイチで、命中バフ必須。
ですが紙耐久なので、メンバーに合わせた立ち回り(ヘイト管理)ができないとすぐに床ペロする、難しいジョブです。

プリースト系(黄:メイスアイコン)
回復職。
回復力と魔法防御力が全て。
一応攻撃武器も装備できますが、ソロには向かないジョブ。
回復が主なのですが、高回復ばかりしてると狙われるので、ヘイト管理が必要。
特定の装備品があれば引く手数多ですが、ナイトほどではないけどちょっと厳しめ。

マジシャン系(紫:ロッドアイコン)
魔法での火力職。
敵を一気に殲滅できる火力が出せる反面紙耐久。
物理は回避できないと即床ペロ。
属性特化が必須な為、補助枠も揃えるのが無課金では大変で、特に光と闇は課金必須職とも言われる。

Q:ジョブについて

各職それぞれ役割があると思いますがなんとなくしかわからないので
詳しく、各職の立ち回りを教えてくださいっ
よろしくお願いします

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
リゼロコラボ
ラム&レムテンプレ解説
エミリア&パックテンプレ解説
ベアトリステンプレ解説
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け