剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細
野良はあってますよʕº̫͡ºʔ
ソロは、もともと音楽用語ですな。独奏や独唱のことを「ソロパート」なんて言ったりしますよね꒰*´∀`*꒱
「ソロ狩り」はそれが転じたもので、意味はそのまま、自分一人で狩りをすることを指します。(ジョーさんは可)
他のゲームではソロ狩りをメインとしてる方のことを「ソロプレイヤー」や「ソリスト」などと呼びます。ちなみに大体のソロプレイヤーさんは「ぼっち」と呼ばれると怒ります。
ソロと野良がしばしば混同され誤用されるのは、ログレス特有の共闘システムが由縁してるからだと思います。あくまで私見ですが|д・)
まず他のMMORPGでは、他の人が戦ってる所に横入りすることはマナ悪とされています。これは参戦者が増えると1人あたりの獲得経験値が減ってしまったり、ドロップアイテムを掠め取られたりなどトラブルの原因になるからです。
その為誰かと共闘する際は必ずと言っていい程PTを組みお互い同意のもと行うので、「PTを組んでいない=ソロプレイ」というのが共通認識であることが多いです。そもそも「野良」というくくり自体が無かったり。くくる必要無いですし。
この「非PT=ソロ」という認識をそのままログレスに持ち込んでしまうと、「非PT=野良=ソロ」となってしまうわけですな(ヾノ・ω・`)<ちゃうよ
ネトゲ用語は定義が曖昧だったりわかりにくかったりとややこしいので、なるべくきちんと意味を理解しておいた方がいいですね。
☆とんでもない誤用例☆
「危険種クエぜんぶソロでクリア出来たよ^o^」
『ふぁっΣ꒰꒪꒫꒪⌯꒱!?』
こんばんは。
他の質問で気になったしググっても正確な答えが出なかったので、世間知らずで無知なワタクシにどうかお教えください。
野良とは
一人で狩りをして試練なりシナリオなりを行い、他の方々が参戦している所に入り共に戦う事。
一人ではきつい場合でも野良同士偶然集まればクリアしやすく、レベルもあげられる。
だと、思っていました。
ソロ狩りも同じような意味ではないのですかね??σ(^_^;)?
そもそも私の中には野良とソロにそんなに違いがあるとは思っていなくて、言い方が違うだけなのかな?と思っていたのですが、その考えが間違っていたようで(´・ω・`)
また、ソロ狩りは過疎ルームでしなければならない、という考えも私には無かったのですが、そうなのでしょうか?
ソロ狩りとは何か、野良と何処が違うのか、どういう暗黙のルールがあるのか教えてくださいませ(´;ω;`)
回答ありがとうございます(*´ω`*) とても詳細なコメントかつ笑いも頂けて幸せです(笑) 私も他のネトゲをやった経験があり、豚バラキムチ様の言う通り「野良」という概念はログレスで初めてでした(´・ω・`) なので何となく違うような気もしていたけどよくわからないままでいました(/o\) 今回のことで少し成長できたのかなと思っております(笑) とりあえず、ぼっちって言わないように気を付けます(。-∀-)テヘ
丁寧でかつユーモアを交えた回答で、わかりやすく教えてくれたのでBAにさせていただきました!他の皆様も親切に分かりやすく教えてくれてとても嬉しかったです(*´ω`*)皆様ありがとうございました!