0


x share icon line share icon

【ログレス】腕試し ハイベルク編【ソロ】攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】腕試し ハイベルク編【ソロ】攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

腕試し ハイベルク編【ソロ】の必須武器や攻略情報を掲載しています。ハイベルクの属性や攻撃パターン、HP、ドロップ情報もあるので、攻略の参考にしてください。

目次

【ソロ】ハイベルクの攻略動画

クエストの詳細とドロップ情報

※記事へのご意見はこちら

クエストの基本情報

クエスト名腕試し ハイベルク編
クリア条件ハイベルクを1体討伐する
参加条件-
推奨総合能力26万以上
主な敵の属性光属性
戦闘回数3回

ドロップ情報

  • 特になし

クエスト特徴と攻略のコツ

クエストの特徴

ソロプレイのため難易度高め

腕試し ハイベルク戦は、ソロプレイでクリアしなければならないため、かなり難易度が高い。回復や回避、また火力も必要となるので強力な装備構成が必須。

敵は全て光属性

このクエストで登場する、ハイベルク、ジョー、ルルハの3人は全て光属性。同属性ガードがあるので、光属性で挑むのは避けよう。

クエスト攻略のコツ

光女神を装備する

このクエストで有効な武器は、光属性の女神武器。必殺スキルで全回復が行えるうえ、発動から20秒間は敵の光属性攻撃を完全ガードできる点も優秀。

回避武器も必須

ハイベルクを始め、ジョーとルルハも基本的には物理攻撃が主体。全ての攻撃を食らっていると勝負にならないので、風女神等回避値が上がる装備が必須。

ルルハは蘇生あり

ボス戦でのルルハは蘇生行動をする。倒す際はルルハから倒し、無駄な攻撃を行わないようにしたい。

職業別おすすめ装備

おすすめ装備

装備名主な効果内容
女神シリーズ(光)HP全回復&光属性ガード
女神シリーズ(風)風属性攻撃の追加発動
命中・回避アップ
エレメントアックス(風)風属性の高威力攻撃
封神弓アーカムオリジン風属性の高威力攻撃
千年樹の御使い回避とクリティカルの上昇

1戦の攻略情報

モンスター情報

敵の名前HP属性
ジョー2,008,767

攻略ポイント

物理攻撃の威力が高い

ジョーは物理攻撃の威力が高め。こちらの回避を上げるか、ジョーの命中を下げるなどして被ダメージを受けないようにしよう。

2戦の攻略情報

モンスター情報

敵の名前HP属性
ルルハ3,008,082

攻略ポイント

魔法攻撃に注意

ルルハは物理攻撃と魔法攻撃両方使ってくる。回避だけでクリアを目指すと、魔法でやられる場合があるので、回復武器は装備したい。

命中値も重要

ルルハは回避が若干高めなので、命中が低いとミスをすることがある。風女神等で命中を補うのが重要。

ボス戦の攻略情報

モンスター情報

敵の名前HP属性
ルルハ3,008,082
ハイベルク8,014,825
ジョー2,008,767

ハイベルクの攻撃パターン

スキル名スキル内容
ホーリーバニッシュ光属性魔法攻撃
一閃単体物理攻撃
薙ぎ払い単体物理攻撃
秘剣の構え直後に秘剣を使用
秘剣光属性物理攻撃
約16000ダメージ

攻略ポイント

ルルハから倒す

倒す順番は、ルルハ→ジョー→ハイベルクを推奨。ルルハが回復スキルと蘇生スキルを使用するので出来る限り先に倒したい。

台詞が出たら光女神を使う

ハイベルクは台詞の後に「秘剣」を使う。秘剣に耐え切る自信が無ければ、台詞のタイミングで光女神の必殺スキルを使い、「秘剣」を完全ガードすることが可能。
※必中とありますが、かなり回避を上げると避けれるという報告もあります。

実際にクリアした装備と方法

装備構成紹介

風マーセナリー(弓)

武器名レアリティ
舞帝の戦斧究極
舞帝の戦斧至高・改
封神弓アーカムオリジン至高
封神弓アーカムオリジン至高・改
天帝の武翼至高・改

武器選択のポイント

風女神で回避

とにかく敵の物理攻撃が強力なので、回避で倒す戦法。風女神使用でハイベルクの"秘剣"以外は全て避けられる。

封神弓を中心とした構成

風マセの代名詞「エレメントアックス」は味方のバフが入って大ダメージが出せるので今回は不採用。封神弓は命中値が物攻に乗る特徴があるため、風女神使用だけで十分な火力となる。防具をトルネイル上下にするとダメージがカンストしやすい。

回復武器も必要

風女神でジョーとハイベルクの物理攻撃は対処できるものの、ルルハとハイベルクの魔法攻撃で倒されるパターンが多い。光女神で回復&完全ガードを上手く使うと倒しやすい。

魔法職でクリア時の装備構成紹介

ウォーロック

武器名レアリティ
蝕刀イクリプス(水)至高・改
流帝無常究極
千年樹の御使い究極
シシオウ至高・改
天帝の片翼至高・改

武器選択と攻略のポイント

新水女神+イクリプス妖刀

イクリプス妖刀の必殺スキルを多段で使用すると火力が大きく上昇する。シシオウの専用スキルで45万程度のダメージが出るため、短時間でクリアしやすい。

防具とアクセは火力重視で選ぶ

シシオウは魔攻による闇属性攻撃なので、魔攻と闇属性値が高い物を装備しておけば火力が出る。

最終戦からシシオウの必殺スキルを使う

最終戦では、魔法攻撃がやっかいなルルハをシシオウの必殺スキルですぐに倒す。次にジョーを専用スキルのみで倒し、ハイベルクのHPが半分程度になった時点でもう一度必殺スキルを使えば安定して勝てる。

激闘!腕試し!の関連リンク

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サマーイベント
新装備情報
オーシャン
パナケイア
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×