0


x share icon line share icon

【ログレス】光をまとう告死の邪神(セルケト)の攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】光をまとう告死の邪神(セルケト)の攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

光をまとう告死の邪神の必須武器や攻略情報を掲載しています。邪神セルケトヘティトの属性や攻撃パターン、HP、ドロップ情報もあるので、攻略の参考にしてください。

目次

関連記事

集う絶望、破滅の饗宴-
断つは魂、天蠍の断罪妖艶に舞う、三つの劫火
光をまとう告死の邪神真の業火を放つ女王

クエスト攻略動画

クエストの詳細とドロップ情報

※記事へのご意見はこちら

クエストの基本情報

クエスト名光をまとう告死の邪神
クリア条件戦いを乗り越える
参加条件終わらない異変達成
魔物達を押し返せ①〜③5回達成
悪化する異変の表れ5回達成
歪んだ魔力と特異点達成
異変の終息達成
総合能力25万以上
推奨総合能力27万以上
主な敵の属性闇以外
戦闘回数2回

クエスト特徴と攻略のコツ

クエストの特徴

倒し方があるクエスト

ボス戦は回りの敵を速攻で倒す必要があり、倒せないと、パーティーが壊滅してしまう。ある程度役割分担が必要なので、パーティープレイを推奨。

ビッドがイビルブーストを使用

ボス戦の各属性キリングビットは、速攻で倒さないと、イビルブーストをセルケトに使用する。攻撃力が上がったり、回避が上昇するため、かなり難しくなる。

5/1の配信分よりビットの自爆が追加

セルケトを倒した後、約3分でビットは「自壊」という行動をとり自爆する。「セルケトは倒したがビットを倒せない」といった状況になった場合は3分待てばクリアになる。

ソロ攻略

セルケトさえ倒してしまえばビットは自爆する。そのため、火力に自信のあるプレイヤーは正邪の弓or与一のメダルを多段で使用し、攻撃が当たるようにしておけばクリア可能。

クエスト攻略のコツ

属性分担する

キリングビットは有利属性でしかダメージを与えられないため、火、水、風、土属性の武器を役割を決めて持とう。また、1人1属性だとリロード時間で使えなかったという事もあるので、2本持つのがベスト。

火力枠はボス集中

火力を担当する人はボスへの攻撃に集中しよう。また、火力枠は、イビルシルフブーストを使用された事を考えて、風マジシャン(クラスター持ち)がおすすめ。

軍撃でサポート

火力枠のサポートをするために軍撃兼ビット破壊役がいると安定しやすい。ビットを攻撃する際は、軍撃ではなく消費EPの少ない必殺スキルだと間髪おかずに攻撃が可能。

職業別おすすめ装備

火力職におすすめな装備

装備名主な効果内容
女神シリーズ(風)風属性攻撃の追加発動
命中・回避アップ
封神杖カーディンテラー(風)風属性の高威力攻撃
エレメントアックス(風)風属性の高威力攻撃

バフ・サポート職におすすめな装備

インセクトガードセルケトから受ける
ダメージを2〜4割軽減
軍撃刃斗味方全員の物・魔攻・
クリティカルアップ
天人の聖槍味方全員の最大HP
光属性アップ

回復・サポート職におすすめな装備

インセクトガードセルケトから受ける
ダメージを2〜4割軽減
女神シリーズ(光)耐久面の強化
光属性ガード付与(20秒)
生者の護り手味方全体を蘇生&回復

1戦の攻略情報

モンスター情報

敵の名前HP属性
マグマトカゲ88,076

ボス戦の攻略情報

モンスター情報

敵の名前HP属性
キリングビットガイア126
キリングビット126
邪神セルケトヘティト50,160,000
キリングビット126
キリングビットエア126

邪神セルケトヘティトの攻撃パターン

スキル名スキル内容
セイクリッドシザー光属性単体物理
約5000ダメージ
セイクリッドウィップ光属性全体物理
約3500ダメージ
【危険】
ジャッジメントブリンガー
6666666ダメージ
エナジーブレイカー全体物理攻撃
最大EPダウン
ライフブレイカー単体物理攻撃
アクセルタイムリロード時間短縮
リザレクション敵の復活魔法
【危険】
ホーリーヴォルテクス
光属性全体2段魔法攻撃
約5000ダメージ×2

攻略ポイント

ビットをすぐに倒す

ビット達を倒さないと、イビルブーストを使用するだけでではなく、即死攻撃の「ジャッジメントブリンガー」を誘発する。倒しても一定時間をすぎるとセルケトが復活させるので、何回も倒す必要がある。

イビルブースト

ビット達は、イビルブーストというスキルを使い、セルケトの女神効果を付与する。永続効果ではないが、火力が上がったり、攻撃が当たらなくなったりする。

セルケトの覚醒後に注意

セルケトは覚醒後に「アクセルタイム」というリロード時間短縮スキルを使う。攻撃間隔が早まり、ダメージがどんどん蓄積していく。回復役は頻繁に回復を行うようにしよう。

覚醒後の一撃に注意

セルケトの覚醒後は「アクセルタイム」とは別に「ホーリーヴォルテクス」で全滅する危険もある。光属性攻撃なので、覚醒後に光女神を使ってガードするなどしよう。

関連リンク

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サマーイベント
新装備情報
オーシャン
パナケイア
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×