0


x share icon line share icon

【ログレス】モンスターキャッスルの攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】モンスターキャッスルの攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

ログレスの「モンスターキャッスル」の攻略まとめです。開催期間や報酬、攻略のポイントや凶獣の攻略と行動パターンをまとめています。

目次

モンスターキャッスルの概要

制限時間内に最上階を目指せ!

モンスターキャッスル

制限時間内に最上階のモンスターを倒すクエスト。EVPを集めることで、スキル素材チケットや限定アバコレ等を交換可能だ。また、EXクエストを達成すると、限定アバターを手に入れることが出来る。

モンスターキャッスルの攻略ポイント

8分以内に最上階のボスを倒す

制限時間が8分と短く、常に時間に余裕がないので、瞬間火力を出せる装備構成で挑戦する必要がある。難易度は三段階あるが、一番下のEASYでもソロだと制限時間内にクリアすることは厳しいので、周りにいる人と一緒に攻略することをおすすめする。

倒されるのは避けたい

ルシェメル大陸ルールで戦うので、力尽きると時間が減ってしまう。一度でも倒されると時間が厳しくなってしまうので、できるだけ倒されないように耐久も考えて装備を組みたい。

Hardはパーティ推奨

Easyならソロ、Nomalでは火力のみの野良でもクリアは不可能ではないが、Hardは敵の攻撃が激化しており、事前にパーティを組まないと攻略は難しい。自分が回れるところを優先的に周回しよう。

タイムマンドラで時間延長する

各層のボスを倒した後に出現するモンスターを倒すことで制限時間が約1分延長される。制限時間が非常に短く余裕がないので、出来る限り早くモンスターを倒して時間を延長しないと、クリアは厳しくなってしまう。

状態異常耐性があると楽

各階層の敵がそれぞれ封印、毒、呪いを撃ってくるので、できるだけ対策はしておきたい。ヴァルのネーレウスなら完璧に対策できる他、火力役ならダイヤを振ることでも対策ができる。特に毒は自滅の危険が非常に高いので、最低限毒対策はしておこう。

アナザーゼウス+ダイヤで快適

専用スキルをダイヤに設定しておけば、不意の毒で倒される危険はほぼ無くなる。アナザーゼウスを持っていればEXスキルでEPを即回収できるので、快適に周回できるぞ。

各階層の攻略ポイント

1戦目は全体封印を対策できればOK

1戦目のグリフォンはあまり注意する部分はない。体力が減ってくると全体封印を撃ってくるが、ハイパーモードはないのでここで封印耐性があると時間を短縮できる。

2戦目は多段バリア+消滅に注意

2戦目では、開幕多段バリアが出現する。必要な多段数はそこまで多くないが、時間制限がある以上あまり時間はかけたくない。取り巻きが消滅を使ってくるので、剣姫以外の火力職は消滅の後に本体を削れるように調整しておこう。

3戦目は即突破を狙いたい

3戦目は1戦目以上に特に注意する部分はない。高火力を叩き込めばすぐ突破できるので、出し惜しみせずに一気に火力を出して突破しよう。

4戦目は毒で倒されないように

4戦目のボツリヌスは、開幕などで撃ってくる毒攻撃に注意。毒状態の武器を振ると倒される危険が高いので、毒耐性を持つ武器をメインにして対策しておこう。専用スキルでもダメージを食らってしまうので、最低ここだけは対策しておきたい。

最後は消滅+大ダメージ連発を警戒

最終戦のタイムワイズマン戦は、「ダークマター」がダメージがかなり痛い上に連発してくる点に注意。また、Easyでもハイパー後消滅を撃ってくるので、ソロで挑む場合は専用武器の順番などに注意したい。

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
武器
天照轟アマテラス天照刀アマテラス
天照錘アマテラス天照聖アマテラス
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×