質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

解決済みの質問(剣と魔法のログレス いにしえの女神)

  • リセマラすべきかどうか

    はじめまして 水ムラサメボックスガチャが開始した時に始めたのですが、リセマラしようか迷っています。 今の新武器のガチャが出てきているので、リセマラをしてちゃんとムラサメを二個揃えるべきなのかと迷い始めました。 ただ、オシリスを引けたので少しもったいない気がするのですが、中途半端になりなにを目指していけばいいのか分からなくなりました。 意見を頂ければと思います。

  • 羅刹が無いアサシン

    どうも 現在アサシンで遊んでるのですが アサシンの必須?武器である羅刹を持ってないので手持ちの妖刀で装備を構成しています ここで質問なのですが 羅刹が無いならアサシンではなくサムライの方が良いでしょうか?またこの他にも 闇白夜 闇ムセツ ガーンディーヴァ などがあります おすすめの装備構成もお願いします 闇オシリス オシリスはありません

  • 闇ブレ

    闇ブレで、何億くらい出せばパーティ組めるレベルですか? 今は1億7000万くらいで、クリティカル上がればあと何億か上がりそう...て感じです...

  • pvpについて

    ①アルテミス2 与一3 ウコン2 白豪4 刻針斧1 ②覇軍2 白豪4 与一3 ウコン2 ではどちらがお勧めですか?

  • 闇サムライ(続)

    闇サムライ(仮)をしているものです 現在こんな感じですが、これって闇サムライですかね? あと火力上げor総合上げのアドバイスください お願いします! オーバークリティカル開放、他ジョブのレベル40以上です シコクいがい大体はあります

  • 破軍か、迅雷か、ミカサか。

    光ブレをするなら、火力で言うとやっぱりミカサが良いのでしょうか? 役に立つのは破軍でしょうか? これは、状況を判断して使った方が良いのでしょうか?

  • 久しく

    スマホが壊れ、やってたアプリがパーになったので暇つぶしのアプリを探して久しぶりにやろうと始めたものです ある程度適当にリセマラして、リア友とエンジョイプレイできてればいいと思っているのですが、ふと武器が揃ってきたので攻略を見てました、すると光マセのテンプレ装備がなく、以外でした そこで質問なのですが光マセのテンプレ装備はありますか?そして光マセは現時点総合20万程度なのですがもっと強いクエを行くにつれ、光マセをやろうとすると周りに迷惑はかかるのでしょうか? 現装備は光で揃えており、究極ベルゲルミル+、究極ミカサ、至高改オシリスダイト弓×2、究極イクリプスアックス、といったものです 光ファイもオシリスがあり、究極天地無双剣?究極イクリプスアックス、オシリスダイト大剣×2、究極ミカサ、といった構成です、蝕刃イクリプスは至高改で火なので入れてません 画像もなしでわかりずらく、長文でわけわかんないかも知れませんが、是非、教えていただけると幸いです┏oペコ

  • 覇軍専用のスキルレベル

    タイトル通りですが、覇軍専用のスキルレベルを上げると何が変化するのでしょうか? デバフ効果が上昇したりするのであれば、スキルソードを使ってスキルレベルを上げようかと考えております。 回答お待ちしております。

  • 闇ファイター

    闇ファイターでやっているんですけど、ソロで行くのに限界を感じてます。 イクリプスはもってないのですが何かいい武器ありますか? アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 回復ガデについて

    回復ガデをしようとしているのですが防具上下は光神獣(あれば頂光)でいいとして アクセが良くわかりません・・・ 頭はラブリーマンドラの威厳をSlv3 手は極意Slv2 足を頂光至高Slv3で運用してるのですが やはり神獣を各属性変えないと耐久面にとても不安が残るので極意を足に変更しようと思うのですが 頂光と極意と光神獣ではどれが上昇量が一番高いのでしょうか? ここからは蛇足ですが回復量の上昇値は魔法攻撃、属性によってあがるという認識でいいでしょうか? 軍撃であがるのはバグか何かでしょうか

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
クレイドルシリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×