剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
レンジャー:癒しの風
アプデにて【癒しの風】上方修正され試したところ平均1600回復できることを確認しました。戦闘で役にたつので使っていこうと思うのですが使用後タゲになります。そこでプリースト使いの方に質問です。プリーストでの戦い方をおしえてください。全く同じにすることはできませんが何かつかめるかも
これまでの回答一覧 (2)
癒しの風…思い切り上がりましたね(笑)
■装備
 ・ミスリルメイス:通常攻撃 兼 補助スキル「城壁の陣」
 ・○○パレス  :ゲインによるEP溜め 兼 回復
  ※自分は3本持ち
 ・ゲートブレイカー:補助スキル「熊の咆哮」
■戦略(雑魚戦)
 ミスリルメイスの通常攻撃(光魔法)&ヒール
■戦略(ボス戦)
 ・基本的には攻撃せず、ゲインでEP回復。
 ・「城壁の陣」で味方の物防・魔防UP(効果が切れないよう何度も使用)
 ・覚醒後に「熊の咆哮」で味方のクリ解放、クリ率・物攻・物防UP。
 ・覚醒後の全体攻撃後、ヒーリングサークルで回復。
■補足
 ヒールの消費EPが5に対し、癒しの風は7。
 味方が5人そろっていれば、ヒールは実質0に対し、癒しの風は2消費する。
 プリはゲインが使えるため、EPが安定して溜めやすいが、弓では
 スプリットニードルなど、敵の数に依存するため、安定性に欠ける。
 ということを考慮すると、癒しの風特化型はEPが尽きる前に倒せるような
 短期戦向けになると考えられます。
 補足については、ゆにのスキル「机上の空論」です(笑)
PT戦のときは、みんなが攻撃してから敵をタップして参戦してます。
できるだけ、ヒールを使ってタゲを取らないようにしてます。
もうひとりプリがいるときは、アームブレイク(命中低下)を使ってます。
ヒーリングサークルが被ると痛いですね。
城塞や光魔法を育てていれば、違う戦い方になるのかなぁ。
- 
                                                                
                    
                    ALMA Lv.32なるほど、命中低下をかけながらの戦闘ですか。なら、OOスナッチという敵ステ低下必殺スキルの必要性がでてきますね(o ̄∇ ̄o)♪ 武器集めねばww ご回答ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ 
 
                             
                 
                             
                
思い切ってますよねww 上方修正によりプリよりのレンジャーができるようになったのですがEP消費が痛いところですよね・゜・(ノД`)・゜・ 全体攻撃でEP稼ぎながらですか、ならスプリットニードルで防御・HPを底上げしてやられにくいレンジャーにするのもありですねヽ(*´∀`)ノ レンジャー奥が深いwww ご回答ありがとうございますm(_ _)m